ゲーム依存症(PTSD)は病気だから治しましょうICD―11(WHO)❓

世界保健機関

(WHO)は

改訂版国際疾病分類

「ICD―11」で

最終案に明記

来年5月のWHO総会で正式決定される。

ゲーム依存症を

日常生活に支障が出ても

ゲームを優先する状態

12カ月以上みられる場合

症状が重い場合は

より短期で診断できる。

「ゲーム障害」とみなすことにしました。

 

 

 

 

国内で初めて専門外来を開いた

国立病院機構久里浜医療センターの院長は

「公式な疾患になることで

ゲーム障害は本人の意志が弱いからではなく

治療が必要な病気だと

理解してもらえるようになって欲しい」と

話しますが

まずは

覚せい剤等の依存症について

処罰を与える前に治療すべきでは?

「麻薬リハビリセ...」の画像検索結果

海外では

まずは

リハビリテーション施設へ

「麻薬リハビリセ...」の画像検索結果

日本では

刑務所で

向精神薬置き換えによる地獄も

 

20カ国以上のゲーム業界団体が

ゲームに依存性はないと反対しています。

WHO担当者は

科学的な根拠に基づき疾患に加えた。         ←❓

各国は予防や治療態勢の計画を立てるべきだ」と反論   ←目的はコレ!

 

「LGBT」の画像検索結果

DSMで

性同一性障害に反対し

削除させた団体みたいに

現在は「性的違和」

障害ではないイメージだが

DSMは疾患マニュアル

頑張ってほしいですね。

 

こういうのを信じ

「ゲーム脳」の画像検索結果

向精神薬で治ると洗脳されてしまう

ゲーム脳(仮想)は

治療(脱洗脳)しておきましょう。

 

「依存症」の画像検索結果

依存症はPTSDですから

PTSDの治療をするか否かになります。

 

ゲーム依存症(PTSD)は病気だから治しましょうICD―11(WHO)❓」への20件のフィードバック

  1. ドラゴン?

    おはようございます

    ICD – 11でCPTSDを扱ってるのになぜゲーム依存症を個別に取り上げるのでしょう?

    ドラゴンのCPTSDの認識では 依存症はあくまでもdeeper problem ( Trauma) からくる一つの症状であると習ったのでが…..

    なんか矛盾してませんか?

    Addiction is the realm of hungry ghosts なのに….

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      最近の話題なのに、これはこれなんでしょうかね。
      日本の新聞や(依存症はPTSDの合併症と書いた)や、ハリウッド映画(『ラストサムライ』のトム・クルーズはなぜアルコール依存症になったのか冒頭で表現)は、ゴシップ雑誌扱いなのでしょうか。
      そう言えば、国家試験でも、トラウマは依存症の原因になるという選択肢を選ばせる問題がありました。

      総合して認知する機能の歪みが大きいですね(-.-)
      WHOは認知症なのかしら?解体の危機ですね。

      返信
      1. ドラゴン?

        そっか
        現状はトラウマ=お化け扱いされたままなのですね
        しかも、UNさえも一貫性のない決め事を提示するCPTSD環境要因なのですね
        CPTSDなんか知らなきゃ良かったかも….って思っちゃいますね……

        返信
        1. 翠雨 投稿作成者

          心理職みたいに加害者側に回るリスクもあるので、知っておく方がよいとは思いますけどね(;_;)/~~~

          返信
      2. あ*=franoma

        末田耕一医師がお書きのとおり
        「児童虐待PTSDと遺伝病発達障害妄想・詐欺を混同する杉山登志郎の本が治療本に値するか、ぜひ泥縄で学んで「治療」してもらいたい」と誰しも思いますね。

        WHOの一貫性のなさは、妥協の産物なのでしょう。本当に学力が測定できるわけではない「お受験」だとか大学入試だとかは、
        ⒈ 深く考えずゲーム感覚で「勉強」したり
        ⒉ 深く考えず鵜呑みにガリ勉したり
        するほうが高得点が狙えます。←観察事実
        女子学生には、期末テストでも高得点者が多いのは、⒉のタイプが極めて多いからです。学部4年生にもなって普通に論文も読めないくせに私に言いがかりを付けてきたFランク大学の女子学生も⒉のタイプでしたよ。指導するK先生にも、変な投影をして、父性を病んでいる女子学生でしたけど、学科長のYさんが「女どうしだから上手く行かない」とパワハラ&モラハラ発言をしました。流石、Fランク大学は、何処でも—物理学科でも文学部でもパワハラ&モラハラ親父がデカいツラをしているなぁと思ったものです。経営陣やファカルティは、一体、何処まで知っているのか?…が問われますね。

        ファカルティ site:.ptsd.red – Google 検索
        https://bit.ly/2t9wi0Z

        返信
        1. 翠雨 投稿作成者

          どこもかしこも、「一貫性のなさ」「妥協」に一貫性がみられるという情けなさ…(;_;)/~~~

          返信
  2. ドラゴン?

    とあるネット相談の精神科医の回答

    “ゲーム依存症とは「ゲームに 没頭するあまり、ゲーム以外の日常生活の事柄がおろそかになり、睡眠や仕事、食事などそれまで問題なく行えていた生活に 支障をきたし、何よりもゲームが優先されている状態」と定義されています。「学校での居場所が限られゲームが逃げ場所になっている」というご記載を拝読する限り、ご子息は既に、「ゲーム依存性になりかけ」の域を超えてしまっているように思われます。”

    このDrが トラウマ否認なのがよくわかります
    「学校での居場所が限られゲームが逃げ場所になっている」という相談を受けたら、なぜ、このドクターは 「学校での居場所を作る」事を先に考えないのかな?

    レイテストなゲーム依存症について素晴らしい回答をした事で「俺ってイケてるw!」って自己陶酔してるかもしれない

    返信
    1. 翠雨 投稿作成者

      TVなんかで取り上げられるときは、こういうコメンテーターが採用されるのでしょうね。
      目に浮かぶようです。
      ドラゴンさんにも登場していただくと有意義な番組になりますね.
      「先生も依存症(自己陶酔)ですかぁ?居場所ないんですかぁ?」とか…(^_-)-☆

      返信
      1. ドラゴン?

        CPTSDを知ってしまった今、この回答者がマジに精神科医として専門職の仕事をしているかが疑問に思えてなりません

        実際に数年前に この回答者に 「専門職にいる立場の人間をどうお考えですか?」と言われた事があるドラゴンです

        脳病専門職はエホバの証人と同じですね
        一生やってろ!って叫びたぁ〜い!

        返信
        1. ドラゴン?

          追記

          自己陶酔という依存症状を呈する脳病専門職の心の問題は何?

          返信
          1. 翠雨 投稿作成者

            原因(何がそうさせたのか)としての心問題は、依存症である限り、まあ相場は決まってますね(^_-)-☆
            言わずと知れたアレでしょう。
            しかし、人の脳に(比喩ですが)噛み付くとは、厄介な病です。

        2. 翠雨 投稿作成者

          ですよね:-)

          ドラゴンさんは、道場破りだったのだ…(+_+)
          これは貴重なご経験です。

          返信
          1. ドラゴン?

            まさに あの回答者は翠雨先生やDr S がブログで描写している、今の日本の大多数の治療者の誤診の状況を続々とネット上で書き残しているのですねー貴重な記録です(翠雨先生の真似してみました?)

            忘れもしません
            一番最初にあの回答者にアクセスした頃(まだネット上での医療診断等に関わる法律が無かった頃)、ドラゴンの症状を説明した時に鬱病か大人のADHDと言われましたから…..プラス、私がGPで処方されたSSRIのみの処方を非難していたのも記憶にしっかりと残っていますー自分だったら 抗うつ剤だけではなく少なくとも睡眠剤を必ず処方すると…..(ドラゴンのメインなCPTSDの症状は解離性健忘ではないですね….キチンと覚えてるぞー)

            まさに あの回答者は患者の心を無視して金儲けを主眼にした治療者だった事に今更ながらに気がつきましたーいつも気がつくのが遅いのは解離性不注意かな….

          2. 翠雨 投稿作成者

            貴重な記録です(^_-)-☆
            しかも自信満々?で、おそらくは1箇所だけじゃないでしょうから、気がついても手遅れですね( ´,_ゝ`)プッ

          3. 翠雨 投稿作成者

            そういう記憶でも思い出し再考しながら生きることが、その人の未来の課題になりますね。

          4. ドラゴン?

            「原因(何がそうさせたのか)としての心問題は、依存症である限り、まあ相場は決まってますね(^_-)-☆
            言わずと知れたアレでしょう。」

            何だろう???小さい脳?で考えてみました
            ① 低い自尊心
            ② 愛着問題
            ③ ……………思いつかない…

            答え教えて下さい お願い、Please, S’il vous plait, Bitte,請……

          5. 翠雨 投稿作成者

            気を持たせてしまい、すみません。
            想定していたのは、大まかな話で「トラウマ」でした?

            霊能者ではないので、①か②か、それ以外なのかは、話を訊かないと全くわかりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です