『透明なゆりかご』7話ADHD誤診ヒロインもPTSD予防から自己実現へ

第7話は

ヒロインが

PTSD予防から

自己実現するために

自己実現するか

病人として生きるか

運命の分かれ道

看護師を目指しているということを

母子関係がこじれてつらい思いをしており

母子手帳について考えてきたので

無意識のうちに

産婦人科に引き寄せられた。

説明したお話です。

 

母親のお気に入りのやかんを焦がしてしまい

徹夜で磨いていると

子どものときから怒られてばかりなので

高校生になっても

ピカピカになれば母親が喜ぶ!としか考えられない。

7話の終わりに

母子関係のわだかまりが解消し

顔色を伺うのではなく

かるく口答えするとともに

要求されていなくてもしてあげたいと思うことは

自然にできるようになる。

母親が

何を考えているのかと叱るシーンから

看護師のアルバイトをしているのに

睡眠不足になることを考えないのは

非常識だと

お話が始まります。

 

 

小学生のころには

忘れ物が多く

担任にランドセルに張り紙をされるほどで

母親によく怒られ

大人たちもヘンです…

4年生になっても3年生の算数ができず

何かができなくなるのはPTSD反応

思いつくと何でもやってしまう様子が

いじめられている子をかばってあげる気持ちが昂じて

ついプールに飛び込んだり…?

奇行とみなされ

母親はよく学校に呼び出され

こころの余裕がなくなり

離婚にもなるし

孤独と被害者意識から

ヒロインに辛く当たる。

中学生になると

「注意欠陥多動性障害」と診断されるようになりました。

 

「注意欠陥多動障...」の画像検索結果

ADHDはそう呼ばれていました。

微細脳欠陥とも呼ばれましたが

脳に見えない傷があるのだろうという仮説

仮説が多すぎる世界?

画像診断技術が発達し

見つからない!のでトーンダウン…?

「ADHDうそ」の画像検索結果

作られた病の代表であることが判明するまでになりました。

 

当時の医者は

奇行は喘息の発作のようなものだと言ってましたが

喘息だって

なおらないものは

喘息なら薬でコントロールできるはず

PTSDなんですよね。

 

「思い出のマーニ...」の画像検索結果

 

良い看護師になると思いますが

 

「公認心理師」の画像検索結果

 

こういうわけのわからないのが

現場に参入する時代となり

苦労するでしょうね。

ここにお話においで✨

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です