西田哲学」カテゴリーアーカイブ

下駄談義

下駄の話をしていて

下駄屋って普通にありましたよね。

下駄屋

じゃりン子チエ 新訂版 14巻(漫画アクション) | はるき悦巳 ...

こんな子がいなくなってもしばらくは…

靴紐が切れると縁起が悪い!?現代では素晴らしいことです ...

鼻緒が切れると

― そりゃ切れるでしょ。

江戸のフツーの人たちは

誰か一人くらいは

見るに見かねて助けてあげます。

(知ってれば簡単な修理ですから)

そこから始まるドラマもなくなったということです。

鬼太郎のことを思い出しました。

つい

幾多郎と表記する私のパソコン

2人がフツーに共存する集合的無意識の面白さ(^^♪

先ほどの女の子ですが

父子家庭のトラウマで

父母の性格が違い過ぎて統合に苦労するタイプ

父親モデルは『(子どもから見ても)この人ダイジョブか?』

母親モデルは、現実に身近にいないこともあり

ちょっと下駄を履かせて理想化(そうしたい願望もある)

どうして恋愛が成り立ったのか不思議な組み合わせ

一説によると

ヘナモン(テツが売るのはホルモン)のせいらしい。

おバァはんは強い! の巻」『じゃりン子チエ』⑧ | ダ・ヴィンチWeb

両親のことが心配で

当たり前に「子ども」時代を生きられないと

精神を病むようになる。

学校に行っているどころじゃないことがあるのは

そりゃ成績が悪いどころじゃないでしょうが

発達障害じゃないです。

この子は

常に下駄を履いてるので

体育だけ優れていて

いわゆる「下駄を履かせ」られることを嫌う性格なので

ソンばかりしている。

『坊ちゃん』の下町バージョンか…

当時の心理療法の常識でした。

今の専門家は

WISC📐で計って

規格外は病院送りで一件落着

いろんな家庭があることを学ぶべきでしょう。

https://youtu.be/2O-Arr9EnBQ

下駄の音よく聴いてね♪

勤労感謝の日と新嘗祭とPTSD(謝人肉祭反対!)

あなたもスタンプをGETしよう

勤労感謝の日のおおもとは
 
1948年(昭和23年)と新しい。
 
 
日本が日本らしくいられないように
(西洋文化と違うことから
何をするかわからない存在という恐怖からのPTSD予防政策)
GHQが
PTSD原理(陰陽五行説のPTSD理論常識)を破壊する政策の一環
 
 

 

宮中や全国各地の神社で行われる

「新嘗祭」です。

配給のパンや脱脂粉乳が入ってくる以前の

(家畜のエサ)

精神科 街角牧畜ビジネスの利権構造-ほんとうにこれで良いのか ...

秋の収穫に感謝する行事

行事とは

陰陽五

お相撲のレフリーは行司

(行を司る依り代(非人格))

行司 - Wikipedia

陰陽五行と、大相撲の吊り屋根 | 稲場真由美のジェイバンブログ

MMN-108

民事の争いなら裁判所という場所(非人格的存在)

裁判長・裁判官のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

場所はおのずと知れた西田哲学のの論理

土俵に引き込むとか引き込まれない(ようにする)とか

日本人のメンタルの基礎になってますよね。

大拙は

心理学は哲学や宗教に抜ける必要があると言ったけど

令和の時代には裁判所に抜ける必要があるのかも。

(箱庭は法廷に抜ける💡)

今日も一本論文届いたようで

査読が楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

労働者のみなさま

お疲れさまでございます_(_^_)_

西田幾多郎悲哀PTSDの普遍

「デカルトは『我思う、ゆえに我あり』と言って

人間を考える主体であると定義しました。

しかし

日本の今西錦司や西田幾多郎は

それが間違いであると言っています。

今西は『我感ずる、ゆえに我あり』だと。つまり…

人間は

頭だけでなく

身体性を持って考える存在

箱庭はそれを哲学する場所なのかも

臨床心理学の源流としての哲学ですが

「西田哲学」が

キリスト教ベースではない

(キリスト教を否定するのでもない総括的立場)

日本人の哲学

黎明期を脱し

臨床心理学の黎明期も…というか

黎明期こそに生命が感じられ

面白かった。

確かなものになりつつある好機に

当人の西田幾多郎は

生活面では不幸と苦悩に苛まれていたそうです。

 陰陽☯

その最中に

「哲学の動機は

「驚き」ではなくして

深い人生の悲哀でなければならない」(S5・9)と書き

徹底的に自己否定され足場を崩される。

事実

翌年ある種の再生を遂げていました。

きっと無意識的な行動であり

客観的現実としての運命に身を任せただけのこと

異分野の若き研究者から教わったこの事例は

不思議に私の境涯と符合し

苦境ととらえてしまうところが

私の愚かさであり間違いの根本なのでしょう(-_-;)

普遍性を驚愕と共に感じました。

ありていにいうと…

PTSD案件は金太郎アメですね。

強い組織の秘訣は、「金太郎飴」化を目指すこと!?

事例と統計☯

リラックス

あなたもスタンプをGETしよう

リラックスは

緊張の対義語で

壇上で緊張している生徒のイラスト(女子) | かわいいフリー素材集 ...

実力も個性もかわいそう💦

寿命も縮む。

ダライ・ラマ14世来日していた。 - Togetter

ダライラマはどこでも気さく

体や心が張りつめた状態にないことを意味します。

いろんな状態がありますが

ごろごろしているおじさんのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

自由にさせてあげて(笑)

上手にリラックスすることは

ヨーガであり

ヨガのイラスト「瞑想」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

サンスクリット語 योग 

「牛馬にくびきをつけて車につなぐ」という意味の

√yuj(ユジュ)から派生

「再び結びつける」という意味

牛馬を御するように心身をコントロール

十牛図〜悟りの境地に至るプロセスをわかりやすく解説|モチラボ

いなくなった牛を探す時も

頭でっかちではいつまでも再会できないし

力任せでは負ける。

宗教への入り口となります。

religionの語源は

ラテン語のrelaxare

「再び (re) 緩める (laxare)」

あるいは

「緩んだ状態へ (laxare) 戻す (re) 」

ぎやどぺかどるの通販/ルイス・デ・グラナダ/尾原 悟 - 紙の本:honto ...

「其外にれりじょんといふ善あり」

善の研究 (岩波文庫) | 西田 幾多郎 |本 | 通販 | Amazon

善は自己実現なので

真の自己(神)と出会う心理療法

いろんな方法があるけど

遊ぶのが一番簡単です。

箱庭療法

そういえば

リラックスと言えば

屍のポーズが王道らしい。

教えられなくても遊べば気づく不思議

木村敏的PTSDの当事者研究

精神科医で

京都大名誉教授の木村敏先生が

4日

老衰のため

PTSD予防が無意識的な習慣となり

老衰で亡くなれるように生きることが大事ですね。

90歳で他界されたそうです。

精神医学分野における

京都学派のおひとりで

臨床心理学の学徒にもよく読まれたものですが

今は「発達障害論」一辺倒で

接点が失われ

先生の方でも

哲学の方で

昔の症例のその後について

今は純粋なPTSDが減りましたね。

クスリも全然違うそうです。

お話されていました。

当事者研究は

野良患者じゃなくて

認知の歪みがひどすぎ

客観性に欠ける。

野良リストがあるらしい。

離人症の人を講師にするとよいのではないかと

病理を言語化する能力が優れている。

ふと思いました。

カッシーラー

帽子じゃなくて

頭は帽子の置台か?と言われたことよくアリ…(;^_^A

哲学のお話を1つ

Borsalino | 帽子通販|CA4LA(カシラ)公式オンラインショップ

カントは

人間は

現実の世界を完全に認識することはできないが

認識の仕方を変えることはできると言った。

AIに支配される人達のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ヒステリー的に引きずられるのではなくて

じじぃの「科学・芸術_708_カント『純粋理性批判』」 - cool-hira's diary

自分の方から対応する。

お道具はこちら☟

近代哲学の巨人 カント2 - ニーチェマニア!

今では当たり前の考え方だが…と説明されがちだけど

そうでもないような…

先祖返りしてるのかな…

その把握できない現実を

人間はシンボルで認識すると

人間の世界はシンボル形式で構築されている。

カッシーラーの現実と神話 - YouTube

法政大学出版局

カッシーラーは言った。

人や社会はよくわからないし変えられないから

投影ってこともあるし

自分を変えましょうという立場と

芸術療法で意識を変容させ

投影を引き戻させたり

気づきを与えたり

結果的に考え方や生き方を変えてしまう立場がありますね。

何もせずに

治してもらう方法は見当たらず。

そう見えるのはアブナイ方法でしたね。

人間: シンボルを操るもの (岩波文庫) | E. カッシーラー, Cassirer ...

昔の心理学者はやはり基礎が違います。

教育心理学か哲学しか学科がなかったのが幸い

メルカリ - 宮城音弥 精神分析入門 岩波新書 帯付き 昭和34年 【文学 ...

201】 <strong>○ 宮城 音弥 『<font color=green>精神分析入門</font ...

メルカリに出したのは脱落者かな…。

古本には理解度が刻まれているのでしょうね。

上田閑照先生ご逝去

京都学派の系譜を継ぐ

「京都学派」の画像検索結果

宗教哲学者の

京都大学名誉教授

上田閑照先生が

6月28日

他界されました。

十牛図について書かれた本はたくさんありますが

「十牛図上田」の画像検索結果「十牛図上田」の画像検索結果

最初に

多大な示唆を受けたのは

先生の御著書でした。

本日の

京都新聞に

息の長い

西田哲学研究会が紹介されています。

ゴーギャン洗脳後遺症PTSD治療の過程

本日は

ゴーギャンのお誕生日だそうです。

一番有名な作品は

タヒチで

自殺を決意して描かれた

我々はどこから来たのか

我々は何者か

我々はどこへ行くのか』で

神学校の学生時代

授業で植えつけられたと感じたのは

キリスト教の教理問答

「人間はどこから来たのか」

「どこへ行こうとするのか」

「人間はどうやって進歩していくのか」

Paul Gauguin - D'ou venons-nous.jpg

老女の足もとには

「奇妙な白い鳥が

言葉がいかに無力なものであるかということを

物語っている」と

書き残していて

おそらくは

背後の超越者に対してではないかと言われています。

ゴーギャンは

洗脳後遺症に苦しみ

ゴーギャンがそう感じたということで

キリスト教の考え方が

まちがっているということではありません。

幼いユングも

「ユング 子ども...」の画像検索結果

キリスト教にギモンをもち

牧師の父もそれに答えることはできなかったので

似たような絵を描きながら

「ユング 赤の書」の画像検索結果

哲学するうちに

心理学者になりました。

人生の後半

キリスト教に対して猛反発しながら

絵を描いて自己治療していたのでしょうか。

世の東西交流で

「レッドタートル」の画像検索結果

こんな物語も生まれましたね。

ちなみに

本日は

寸心忌です。

「西田幾多郎」の画像検索結果「西田幾多郎悲哀」の画像検索結果

芸術も学問も

根っこは同じみたいですよ。

サルは「花粉症」で歴史的身体的にPTSD予防学習中

 

動物も

野生を失うと

飼いならされる。

 

人間のように

心身症になるようです。

 

ニンゲンさまに

ライバル出現!

 

つらそうに目をこするだけなら

サルと一緒ってことでしょうか。

 

一番よい方法はさておき

知ってるけど書かない!(^^)!

 

サルには

一時しのぎの医療という発想はないでしょうし

 

「ステロイド」の画像検索結果

 

薬局ごっこして遊ぶ妄想力もないのが

救いでしょうね。

「抗不安薬」の画像検索結果

 

こじらせないだけで

予後が大違いなのですから。

 

今のところ

軍配はお猿さん🐒に?