朝日新聞『獅子頭』第三十六話  理解を阻む感情論の正体

二順は
料理の背景にある
壮大な
歴史と文化を

雲紗の父親から
教わり始めました。

ところが…

雲紗の母親は
東北料理の解説が始まると
すぐに
感情を害し始めます。

「(東北人は)単純だの無骨だのって
あんたのようなずる賢くって偉そうな
南蛮人にはなりたくないね」

父親は
東北がいいとか悪いとか
言ってるんじゃなくて

歴史的な話をしているのだから
怒らないで聞いてよと
なだめますが
いつもは
やさしく穏やかな
雲紗の母親が
もはや半ばコントロールを
失っているかのようです。

PTSD研究家翠雨の日記

料理の話が
そっくりそのまま
個人の性格の話に
すりかわっているみたいで
大きな混乱が
起きています。

無意識にある
コンプレックスが
刺激されて
感情のコントロールが
できなくなってしまいかけて
いるのですね。

食べ物は
このように
刺激を受けやすい
鬼門のような
意味を持っているのですよ

鬼門とは
よくも悪くも
変化宮のことです。

見方につけるか
敵に回すか
雲泥の差になりますが

リセットにまつわる
こころの秘密が
ここにあります。

拒食というPTSDも
修行における断食も
ここに関する問題です。

雲紗の母親は
変化したい
(理解を深めたい)から
怒っているのでしょうね。

愛すべき人ですニコニコ

全く馬鹿な話で
ナンセンスと感じたら
無視しますよ。

つまり
【怒り】という防衛機制を
使いながら
この場に
なんとか適応しようと
しているのです。

怒りが静まれば
よい&悪い
(陰陽)を
超えて
料理を深く知る
太極への
パスポートを得ることに
なります。

そしてここは
対話による得心で
超える必要があります。

怒りを薬で静めるとか
説得で抑圧させるとかでは
ありません。

とか偉そうに言ってますが…

私も学会で雲紗の母親を
大勢怒らせてきたかもあせる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です