一休さん」カテゴリーアーカイブ

京大霊長類研究センター消滅は臨床心理学の死の兆候

京都大学の

霊長類研究所

1967年の設立以来の歴史

来年度

実質上「消滅」するそうです。

12の研究分野は解体され

殆どは理学研究科など別部局に移管

一部だけは残るのですが

なんと

あろうことか…💦

ヒト行動進化研究センター(仮称)」に改編されます。

「京大山キャンパス」

チンパンジーのアイちゃんたちが残り

高次脳機能や統合脳システム等5つの

研究に貢献します。

思考言語分野と

認知学習分野など

(研究不正で解雇されたセンセイが地位確認訴訟中)

3分野は

研究をやめるそうです。

歴代所長の中には

日本霊長類研究のパイオニアである河合雅雄さんがいて

アフリカでマウンテンゴリラのフィールドワーク

ご研究は

私のPTSD理論の重要な柱の1つとなっています。

ゴリラに襲われて逃げるという極限で

人間のこころを守り安全に逃げさせてくれる

自我防衛機制は何か?…とか

無事助かったときに何をするべきか?…とか

弟の河合隼雄さんは

臨床心理学を日本に広め

昔は臨床心理学は大学で学べなかった。

文化庁長官も務めました。

こころと文化は密接な関係すぎるので

高松塚古墳事件のPTSDショックにより他界

脳科学者・中野 信子氏が推薦する、21か国で翻訳された世界的 ...

「人間」じゃなくて「ヒト」をターゲットにします。

人間と言えば人間関係ですから…

精神医学は対人関係論である | H.S.サリヴァン, 中井 久夫, 宮崎 隆吉 ...

こころの病は不問にするという宣言です。

得て公🐒集団(モンキーセンター)と化した

公認心理師は踏み絵だった。

魂売っちゃったツケは高くつく…

臨床心理学は

脳科学者のフリして生きていくしかないみたいです。

大学では精神分析等学びながら

卒業後は全て忘却

立ち直り」支援 田代まさしさんが講演|日テレNEWS24

永遠の薬中患者とどこがちがうのだ…?

PTSDの依存症

故事・ことわざ】ミイラ取りがミイラになる | 日本語NET

ミイラはアフリカじゃなくて内にいると感じられる存在

どうやって捕まえるのか?

BS朝日 - 師走、年の瀬。あわてない あわてない。名作アニメ「一休さん」

花月寺のイニシエーション

花月診療所の次は

花月寺での

よしもと新喜劇#1598

「すち子の南無阿弥研修中!」

世代交代のお話です。

イニシエーション(儀式)

父親が急死したのに伴い

(こころのケア中)

寺を継いでから

(こころの準備ができていない)

中身も住職に成長するまでの一事例だが

心理療法の世界と重なる。

寺はカウンセリングルームの原型なので

八王子 インプラント 石川歯科医院» Blog Archive » 院長の独り言 229 ...

右も左もわからないので

古参のお手伝いさんに訊いたりしながらはじめ

研修医が看護婦長に教えてもらうようなもの

研修部長も任せますが

企業の問題児が短期修行にやってくる。

とても「ややこしい」人で

思ったことをそのまま言うので

現金で遠慮がなく

根性がねじ曲がっていることがわかります。

言語能力に難がありコミュニケーションが成り立ちません。

自分の世界に入ると木魚と人の頭の区別もつかなくなります。

警策の使い方も知らないのに

想像で振り回し

注意されると「ダメって書いてないよ」

「トラウマ」の扱いを知らない心理職も

こんなものですね。

基本がなってません。

意味のないことを繰り返させ

認知行動療法とか服薬とか

「意味がないと思われることをするのが大切」と

高尚なお話とすり替え

「無」や「空」と程遠い現金なすち子さん

今までずっとこうしてきたし

「高評価」を得てきたとゆずりません。

お経はサブスクじゃないとか

現代風の説明

小僧さんたちも

失礼な扱いを受け

最初はおかしいと抗議しますが

だんだん染まって手下になりさがっているので

その方が楽だからです。

訪れたひとは刑務所のようだと形容し

お寺の修業は命をかけたものなので

それでよいのですが

DVシェルターなども無駄に厳しく

退所は「出所」と呼ばれます。

早く終了したければ逆らわないと悟らせるのは

閉鎖病棟の薬漬けと同じ

多分わかっていてのパロディ

たまたま立ち寄っただけの普通の若い人なら

うざいと怒って帰り

普通の人は心理学とか哲学とか

必要がないので

読んでいられません。

帰国子女の女性ですら

言葉の感覚がズレていて

何でもそのまま主張する。

「(仏像も僧侶も)なんで禿ばかりなんですか?

囚人ですか?

かつらとかかぶらないんですか?」

お経がラップに聞こえる。

住職からは

成育歴を配慮しても

度が過ぎるので

ちょっと勉強してからくるように言われる。

怒って帰ってしまいます。

純ジャパのすち子さんに負けます。

筋金入りの問題児グループ2つの比較も

指示には従わない。

配布資料など忘れてきて

それがどうした?の野良患者が基本

面白いです。

極道なるどー(マクドナルドではございません)の社員は

見かけがコワいので甘やかされる一方

必要な修行をしない。

心に傷があるので

不良少年あるある

ふとしたことでスイッチが入ると

子ども時代に退行して

かわいく素直になり

トラウマの再来に適応

治らないまま退所しますが

寺の危機を救います。

犯罪を犯すほどでもない場合

個性となって社会で役に立つこともある。

2つ目のグループは

デタラメをして遊んでいるうちに

すち子さんは最低ながら遊ぶことは極意

社長の息子が

プレッシャーに耐えかねて

アル中らしく

若いつもりのおばちゃんハニートラップに遭った証拠があるけど

(テキーラ100杯飲まないと無理とすち子さん)

解離性健忘…

ハニートラップ

300万円恐喝される。

最近多い犯罪も取り入れているのはなかなかの調査力

はみだしものを演じているのがわかったときに

布置

社長である父親が現れ

自分もそういう気持ちを乗り越えてきたと諭し

住職も

自分の置かれた状況と重ねて悟り

今までは

仲裁をするにも

言いやすい方にだまってもらってましたが

いじめが解決しない要因の1つ

きちんと叱り諭すことができ

恩人の娘であるすち子を解雇し

世襲制や縁故採用、家族経営がいじめの温床になる。

それで本来は僧侶は出家し子どもがいない。

極道なるどーへ送ることで

仏教でも道を極めます。

昔は

ストリートチルドレンになるか

小僧になるかは紙一重でした。

父親からの負の遺産を断ち切ることができました。

人が治る時は

深いところでいろんなことが重なります。

大事なところをパロディにして注意を引き続けながら

解説するお笑いの手法はなかなかですね。

 よしもと新喜劇 #1598「すち子の南無阿弥研修中!」

土曜まで

へずまりゅうの個性化?とピアカウンセリング

絶体絶命かと思われたへずまりゅう(30)ですが

迷惑行為が売り物なのに

迷惑行為をやめなければならない。

存在の危機

人気ユーチューバーユニット

「コムドット」の度重なる迷惑騒動に対し

怒り心頭で

「人に迷惑を掛けるとかダサイぞ」と一喝するなどして

へずまりゅうに言われたくないので面白い

へずまりゅうにしかできないことがあった!

復活していました。

ピアカウンセリングが効いたのですね。

「○○しなさい」とアドバイスするのではなく

指示的方法は再発の元

自分のこころに向き合わせ

短時間のうちに

自分で第3の道を見つけるように

傾聴されたお友達はなかなかです。

非指示的方法

頓智の日「一休さんとポニョ」そのこころは?PTSD哲学

本日1月9日は

イチ・キュウということで

「一休さん」の画像検索結果

とんちの日なのだそうです。

「一休さん」の画像検索結果

渡るか渡らないかという二元論を越えて

頓智

答えを出すことは

「ポニョPTSD」の画像検索結果

答えるか答えないかという公案を解く鍵と同じです。

図書館に行っても答えはないから

一休みして

頭を空っぽにすれば

ひらめくよと

誰でもできるよ。

アニメは教えてくれているのですが

現実の一休さんは

「一休さん」の画像検索結果

そうとう破天荒だったそうで

そこもまた

答えるか答えないかの公案を背負った

崖の上のポニョさまと同じですが

「ポニョ」の画像検索結果

正しく?

破天荒になるのも

座禅と同じくらい難しいですね。

PTSDの不思議「無我なのにトラウマとはこれ如何に❓」

「PTSD予防」の画像検索結果

 

こんな風な

PTSDのメカニズムで

ご理解いただき

まことにありがたいことですが

 

トラウマって何❓と訊かれるようになりました。

 

いやいや「こころの傷」でしょと

正しくは「こころの傷」のようなもの

たとえ話であって

具体的に見えたら重度かも?

 

「マーニーpts...」の画像検索結果「マーニーpts...」の画像検索結果「ビジョンユング」の画像検索結果

ジブリやユング参照

「マーニーpts...」の画像検索結果

反射的に答えましたが

 

このこころの傷という比喩が

クセモノなのだと

やっと理解できました。

 

たとえ話だらけの

宗教や心理学の問題なのですが

たとえも言葉を使って行いますから

はじめに言葉ありき

 

適切な言葉を使わねばなりません。

 

精神分析で広まったわけですが

もともとはトラウマ=外傷

「フロイト年代」の画像検索結果

いつの話❓

当時はそれでよくても

賞味期限が過ぎて

腹痛を起こす人が続出…

 

トラウマでいいかどうかという

大前提に立ち返らねばなりません。

 

「PTSD陰陽五行説」の画像検索結果

 

そもそも

仏教では

「無我」でした(;_;)/~~~

無我は仏教の根本原理

イロハのイ?

我はないのですから

こころはない

本来は

ここがミソです?

傷つきようがありません。

 

「一休さんとら」の画像検索結果

 

一休さんもそう言ってますし

 

「般若心経」の画像検索結果

 

般若心経にも

「五蘊皆空」と書いてありますから

 

傷じゃ納得できないという場合もあるのでしょう。

直観タイプには無問題

思考タイプには大問題

「ユングタイプ論」の画像検索結果

河合隼雄は

ユング心理学を日本流に翻訳する必要があると言ったけど

私くらいしか取り組んでない?

フロイトまで遡る必要があるかもしれませんね。

 

傷ではない言葉がみつかれば

治療論もわかりやすくなるし

PTSDへの無理解も

減るかなぁと思うようになりました。

 

 

PTSDではない純粋なひきこもりなら【ひきこもり留学】になる

$PTSD研究家翠雨の日記
リストラなんかで
失業しても
PTSDでなければ
  ―暴力的ないじめで
 退職に追い込まれた場合は
 PTSDの可能性大ですよ。
 
『困った』
『どうしよう』と
思うだけです。
少しは落ち込みますが
自分の存在をまるごと
無価値と感じ
世間をみな冷たいものと感じたり
みな敵に感じたりはしません。
ましてや
死ぬなんて論外ですし
クリニックにかかろうとは
思いませんし
「うつ病」
「発達障害」なんて言われたら
怒りを感じるでしょう。
そして
しかたなく
ひきこもっていても
生活に必要な
最低限の外出はできるし
 ―PTSDの場合は
 きっかけは外部が作ったにしても
 大きくひきこもる動きは
 内部が補償的に     ←ユング
 行っています。
そのうち
何もしないことに
退屈し
飽きてくる!

どうです。
これは
PTSDにはないでしょう?
 ―PTSDなら
 ひきこもりにより
 トラウマが活性化され
 さらに妄念が高まり
 気持ちが忙しく
 追いたてられます。
そして
お金をかけず
何ができるか考え
コツコツ努力とも感じない努力が
継続できるのです。
ほんの少し失った自信なら
そこで回復します。
51歳のこの方は
34歳のとき
営業のノルマが果たせず
会社をやめて
ひきこもり
英語の先生になったそうです。
「ひとやすみ
ひとやすみ」の
一休さんの原理ですね。
お篭りして        
坐禅(瞑想・哲学・思索)するのは
立ち上がるためです。
 ―基本的には
 PTSD対応ですがね。
 自力で行うにはある種の天才が   ←素直さ・謙虚さ
 必要です。
篭りの僧の話は
お水取りのときにまた!

一休とユング派の【心不可得】をめぐる冒険

PTSD研究家翠雨の日記

結構有名な
お話ですね。

夜中にトラが逃げ出して怖いから
捕まえてよって
言われたんでしたね。

「絵に描いたトラが捕まえられるか!」

それで済む人生は
平穏ですね。
ちょっとうらやましいかも。

でも世の中には
これを捕まえねば
ならないことも
あるんですよね。

常識では解けない。  ←二元論

頓知でしか解けない。 ←【一太極二陰陽】

禅宗や陰陽五行説の
哲学が
子どもにも必要なことを

一休さんのマンガの人気が
証明しています。

ちなみに
これは
【心不可得】ということで
知られる有名な公式です。

一休さんが怒ったように
―ここをもっと自分に引き寄せて
感じてくださいドキドキ

当時の禅僧は腐りかけてたんです。
―今も精神医学&心理療法腐ってるでしょう!
「これが最先端の流行でゴザイ!」って…

みんな【心不可得】
(こころは捕まえられない)と言われ
そこにあぐらをかくんです。  ←結構普遍的な問題ですよ。

一休さんは
心を得ています。
【心不可得】を否定する激しさ
一休さんの魅力です。

道元も同じ怒りを
正法眼蔵に書いています。

箱庭療法の学会でも
仏教界の人とユング派分析家が
【心不可得】を賞賛しあってました。

だから
このごろ
ユング派はアニメの
分析しなくなったんです。

厳密に言えば
できなくなったんです。
続きを読む

アニメ『一休さん』の奇行とPTSD克服の過程

一休さんの下敷き
一休禅師は
当時の禅宗に反抗するわ
奇行はあるわ
雲集』なんて
書くわ…    ←しかも代表作!

普通に善良にお暮らしになっておられる
方々からは

教育に悪いと
言われそうです。

しかし
かわいい一休さんにして
ヒットさせました。

これが
【ウソも方便】のテクニックか?

いいえ
違います。

しっかり学んだ上で
こころを磨いた上で
現実を見て

変えていくべきことは
変えてゆかねば
ならないのです。

常識との闘いですから
簡単ではありません。
 ―論理だけではなく
  感情も入ってきますから
  厄介ですね。

どっちが狂ってるのか

あちらだこちらだの
二元論を超えて    

PTSD研究家翠雨の日記

答えを出していきます。

新しい常識を創っているのです。

普通の平常心では
そんな荒業できません。

PTSD克服も同じだと
思います。

流行の兆しの【行動療法】ですら
途中経過は大雑把に捉えます。

それがコツで
逐一細かく気にしてたら
エネルギーを消耗し
大局を見失ってしまうでしょう。

「今・ここ」の精神
つくづく感じます。
続きを読む

アニメ『一休さん』の宗教性

アニメの一休さんです。
PTSD研究家翠雨の日記

かわいいですね。

でも下敷きはこの方ダウン

PTSD研究家翠雨の日記

ご本人の肖像画です。
臨済宗の僧でした。
形式主義に陥った
当時の禅宗を強く批判
する
一方

木刀を差して
町を歩くような奇行
多かったと伝えられています。

多くの文化人と交流
『狂雲集』など残し
88歳まで生きました。

日本のアニメが世界に認められる
凄さをもつのは

哲学宗教性が高いからです。

ユング心理学でいう
【自己実現】
(個性化の過程とも言う)の
激しさを体現した禅僧の生きざまと
獲得した知恵を
 ―キリスト教の神父や牧師とは
  違います。

子どもにもわかるように
示そうと

そして幸せになってほしいという
願いがこめられているから

普遍性をもっているのです。
続きを読む