月別アーカイブ: 2010年9月

闇サイト殺人控訴審での臨床心理士の分析

名古屋市千種区で
2007年8月
31歳女性が
男3人に拉致、殺害された
「闇サイト事件」で
臨床心理士が
弁護側証人として出廷し
「金に困るなど
同質的な3人による
同調行動が事件につながった」と
凶悪化の要因を分析しました。
一人の被告については
「サスペンスドラマを
見ているようだった」と   
回想したので
軽度知的障害とし叫び     
「どこまで認知して    
犯行に及んだか疑問」との
見解を示しました。
解離した人が
どのように世界を感じるのか
そういう視点がないようですね。
集団ヒステリーではなく
知的障害レヴェルの同調行動ですか…
 ―YGテストのA型
  +
  WAISで低いIQかな?
ロールシャッハの
ショック反応とか
ちゃんとチェックしたのでしょうか?
ラポールないと
心理テストも無効ですからね。
知的障害者が
不利益を受けなければいいですが…。
凶悪化を説明するには
ちょっと無理ないかな?

向田邦子さんの父親の円相法

戦争末期
学童疎開に行く妹に
父親が
自分の宛名を書いた葉書を
たくさん持たせたそうです。
「元気なときは
大きい丸を描いて
毎日出すように」
初めは
大きな丸が届きますが
だんだん小さくなり
×になったりしたそうです。
  …
描いて送るって
大事なことですね。
改めて想いました。
ただの丸なんて
思っちゃいけないですね。
細部をもっと大事にしなければと
襟を正す想いがしました。

朝日カルチャーでの河合隼雄のユング心理学CD発売

朝日新聞朝刊に
大きな広告出てました。
$PTSD研究家翠雨の日記
PTSDの増加で
一般の人にこそ
臨床心理学が
必要になってきたからでしょうね。
内容の
一番最後は
東洋と西洋です。
西洋のキリスト教と自然科学を
絶対視すべきではないって
書いてます。
宮崎駿が人魚姫ではなく
ポニョを描いたこと
私の陰陽五行説や仏教的な
象徴解釈ですねドキドキ
買わなくても
このブログに書いてありますよ。   
ちょっといい風吹いてきたかなニコニコ

合気道も陰陽五行的な日本文化

えまちゃんさんから
教えていただいて…
$PTSD研究家翠雨の日記
大正末期から昭和前期にかけて
日本古来の柔術・剣術などを
基に成立
した武術で
合理的な体の運用により
体格体力によらず
小よく大を制する」ことを
可能としている点が特徴で
技の稽古を通して
★心身の練成
★社会に有為の人材育成
★自然との調和
★世界平和への貢献等を
主な理念としています。   ←欲張りニコニコ
日本文化には
一貫した哲学がありますね合格

PTSD「監禁王子」って書いてるよ!

読売新聞はこんな風に
報じてます
 ダウン
東京都内のマンションなどで
女性4人を監禁し
心的外傷後ストレス障害
(PTSD)を負わせたなどとして

監禁致傷と傷害の罪に問われた
無職小林(石島に改姓)泰剛被告(29)の
控訴審判決が24日
東京高裁であった。
   …
タイトルもPTSD監禁王子ですからね。

監禁皇子懲役14年

東京と青森で
計4人の女性を監禁し
けがをさせた
無職29歳に
 
東京高裁でも
懲役14年の判決が出ました。
争点であった
脅迫や暴力的言動による
心理的支配
ですが
今では
そういうことは
周知の事実になりましたね。
弁護側の
「被害者の意思に反した
監禁はしていない」は
今やウソくさく響きます。
「あれは趣味だ」とかいう
困った人たちも
さすがにもういません。
世の中の人も
大分学習してると思います。
同じような人がいても
もう王子とは言わないでしょうね。

アルタに爆発予告の増加中【解離人格】さん

6月から8月にかけて
スタジオ・アルタが入る
ビルの階段や通路に
フジテレビの番組について
「やらせゆるさん」
「次出たらバクハツ」などと
20回以上落書きしたようです。  ←子どもちゃん
誰にも怒りの感情はありますし
落書きするときは
こころがゆんわりとして
思いがけないことを
書いたりします。
それが面白いのですが     ←治療効果があるくらいです
発信してはいけませんね。
相手がどう思うか
自分がどうなるか    ←現実検討能力
普通の人は考えて
やめるでしょう。
【解離】を起こしてたのでしょうね。
観客100人への
アンケートに関して
「内容をスタッフが
操作していると思って
許せなかった」と
供述しているようですが
これは
トラウマがあって
こころが素直に流れず
なんか頭の中を操作されてるみたいな
そういう無意識的感覚を
外界に投影したものだと
思います。
「エイリアンが来た!」とか
大騒ぎする人いますね。
盗みたいと想ってるひとが
逆に人を泥棒扱いするのは
よくあることです。    ←困りますが…あせる

「大原はだか祭り」落雷ショックにPTSD予防ケアを!

千葉県いすみ市の

江戸時代から続く
伝統の祭りが     ←PTSD予防教育のためにあるのですが…
落雷で一瞬にして暗転   ←こころの自然の源【本来の自然】

やけどをした人
血を流している人もいますし

周囲には焦げたような
においが漂っていて

小学校の体育館に運び込まれた
担ぎ手たちは
震えが止まらず
しばらくは
顔も青ざめたままです。

目撃者も恐怖に震えていました。

「地面から電気が伝わって
足がビリビリし
約2メートル吹き飛ばされた」

「足がしびれて立てない」

こころのケアが必要でしょう。

PTSD予防は
天災にも必要です。
続きを読む