表現の自由はありますが
イスラム教は
非常にまじめな宗教です。
ムスリムは ←イスラム教徒
柔軟な精神を持っていますが ←素敵な人たちですよ。
こと宗教に関しては
ジョークなど
入り込む隙はありません。
宗教って
おおもとの教えです。 ←宗=おおもと・源・拠り所
本来真面目なものです。
―仏教でも
父母未生以前の面目を
探るのです。
漱石も「あなたは真面目ですか」
そうこだわりましたよ。
こういうのは
勇気ではないです。
無知の象徴です。
殺されたなら
(もちろん殺人はいけません)
犬死です。
月別アーカイブ: 2010年9月
うつなら簡単と書いたらアクセス数がアップした…
ブログ初めて7ヶ月
一昨日のアクセス数が
劇的にアップして
驚きました
大した内容のものも
ないはずなのに
(それなりに日々
自信のあるなしは
あるのです)
おかしい…
調べてみて
わかったのは
いつもPTSDのこと
書いてますが
時々うつ病の悪口書いてるんですネ。
しかも
ホントにうつ病なら ←PTSDですから
簡単に治るよ!と書いた記事に ←簡単じゃないです
反応した人が多かったと
いうことです。
期待はずれで
二度とアクセスしてくれないと
思いますが
まだまだ
自分の苦しみが
①うつ病であって
②簡単な方法で治癒できる
そう願っている人が ←うつ真理教カルト集団
相当多いのだなぁ…と
寂しくなりました。
気持ちはわかりますがね。
PTSDってハードル高いみたい
ですね。
コンゴ女性や子どもへの集団レイプ事件とPTSD
コンゴ東部の山道で
地元女性の体をまさぐる
ルワンダ・フツ系の
反政府勢力兵士です。
アフリカ中部のコンゴ
(旧ザイール)で
240人余りの女性や子供が
武装勢力の兵士に
集団レイプされる事件があり
犯行に及んだとされる
反政府勢力の指導者らと
現場からそう遠くない場所に
駐留していながら
犯行を止められなかった
国連平和維持活動
(PKO)の
国連コンゴ安定化ミッションに
国際的な非難が
集中しています。
政情不安とレイプ
2つ重なれば
複雑で重篤なPTSDを
生みます。
まして子どもになど
痛ましすぎます。
兵士もPTSDであり ←貧困・殺人教唆・割礼などで
ゾンビなのでしょう。
―PTSDを放置すると
加害者になることがあります。
アフリカのPTSDも
大変です。
コーランとユング心理学のPTSD研究における類似性
他宗教に対する
誹謗・中傷は
いけませんね。
キリスト教にだって
過激な行動した歴史は
あるのですから…
コーランは読むものという
意味だそうです。
ムハンマドは
字が読めないのに
「読め!」と
大天使に言われ
おびえました。
ユングは
フラッシュバックの意味が
わからないなら
机の引き出しにある
ピストルで死んでしまえと
内的な声に
脅されました。
PTSDになれば
不可能を超えさせられます。
難しいからって
神話や
クライエントの言葉を
傾聴しようとせず
すぐに
【発達障害】や
【うつ病】
【人格障害】扱いするような
臨床心理士には
到底理解できない世界で
必死にがんばっているのです。
続きを読む
無理やり「不動明王」刺青された中三男子のこころの傷
知り合いの中学3年男子生徒の
背中一面に
「不動明王」を
彫ったとして
アルバイトの二十歳男性が
逮捕されました。
男子生徒は
ファッションとして
肩に小さな入れ墨を
入れるつもりで ←これとて断るべき
「嫌だったが
怖くて言えなかった」
ようです。
うわさを聞いた
中学教諭が入れ墨を確認し
発覚しました。
こころの傷と
背中の傷
大変な犯罪です。
もちろん
こころのケアが必要です。
続きを読む
50代で元妻の彼氏刺殺~世界一治安の悪い国になるかも
和歌山県警海南署は
元妻(47)と同居中の男性を
包丁で刺したとして
殺人未遂容疑で
無職の52才を
逮捕しました。
南アフリカは
今世界一
治安が悪いのですが
「日本の暴走族に
ピストル持たせたみたいな
殺人が多い」と
聞いています。
―彼女とられたとかで
殺人が起こる。
マフィアとか
プロの殺人より
多感な子どもの
感情コントロール不足での
殺人が多いのです。
もちろん
貧困やレイプ
虐待&DVが
多いですから
PTSDなのですが
日本は
大人の【解離】犯罪も
増えてますよね。
絶対銃社会にしては
ならないなと
思いました。
続きを読む
強盗致傷罪の小学校教諭自殺とPTSDの増加
56歳の小学校教諭が
保釈中に自殺しました。
前代未聞のことらしいです。
―犯罪者の【解離】も
どんどんエスカレート
しています。
今年3月
和歌山県内のスーパーで
パジャマや鍋などを万引し
呼び止めた男性保安員の
股間をけるなどして
軽傷を負わせたとして
起訴されましたが
6月に保釈され ←まあ先生だし…
自宅で家族と生活
その後行方不明になり
7月上旬
滋賀県内のキャンプ場のトイレで
首をつっているのが
発見されました。
小学校の先生のイメージと
万引きや暴力
自殺…
バラバラですね。
どんなトラウマが
あったのでしょう。
PTSDを侮っては
いけませんね。
続きを読む
『吐き気 ある強烈な感覚の理論と歴史』
「ムカムカします。
お薬下さい」
ではなく
なぜムカムカするのか
考えましょう。
飲みすぎたなら
飲む量を減らしましょう。
ムカついてるなら
誰にむかついてるのか
なぜむかつくのか
考えましょう。
古典主義美学における
「吐き気」と「美」のあいだの交錯関係
カントによる
「吐き気」の理論的・実戦的位置づけ
初期ロマン主義における「腐敗」の詩学
ボードレール、ローゼンクランツ
ニーチェ、フロイト、カフカ
バタイユ、サルトル、クリステヴァまで
<反美学>の系譜を明らかにする。
サルトルの『嘔吐』
知ってます?
木の根っこ見て
嘔吐感を覚えますよ。
木が憎いからじゃないんです。
木の根っこに
自分の存在を
象徴的に映し見て
気分が悪くなるのです。
PTSDのフラッシュバックって
そういうところありますよ。
この本は読まなくていいですよ。
こういうことがあるって
言いたかっただけですから。
この本の出版の意図も
そういうことじゃないかと
思いました。
俺・鬱と読ませてどうする?
文部科学省
中学生で
俺・鬱が読めるように
することに決めたそうです。
異論はないですが
なぜ今の時期に?
あんまり
「オレ、今ウツで…」とか ←「トラウマかも」がGOOD
使って欲しくないので
妙に引っかかるなぁ。
NHK『直伝・和の極意・茶の湯』~ごちそうもこころ
ご馳走って書くから
遠いところまで
走り回って
めずらしいものや
おいしいものを
手に入れて
調理するのかと
それがありがたいのかと
思ってた…
一里(四キロ)四方で ←ヨーガとかもそうですね
手に入る素材を
ふるまうのだそうです。
4キロも徒歩の時代なら
遠いですがね。
それで無理のない範囲でと
力説されるそうです。
そのかわり
手間ひまかけて ←普段は邪魔くさいようなことも…
おもてなしを
するのだそうで
やはり東洋思想は
何かとこころの話だと
再確認したという
お話でした。