月別アーカイブ: 2010年9月

進化増殖するPTSDで列車事故は低年齢化

昨日は
姫路で
中2の男の子が
列車に飛び込みました。

幼児でも
虚無感や絶望を感じ
幼稚園に行けなくなることが
あります。

乳児も
生きる気力がなければ
母乳を拒否します。

中学生にもなれば
確実に決行できるんですよね。

当たり前のことですが
少し焦りを感じてきました。
続きを読む

ボケ防止虐待の長男と脳トレブームの異常性

大阪で
76歳女性が
同居の長男から
殴られた後に死亡した事件で

傷害容疑で逮捕された
無職の50歳息子は
認知症と診断された母親に
イライラするようになって
ぼけ防止のため

母親にスクワットをさせていたと    ←【合理化】機制
供述しているそうです。

心臓に持病があるのを把握しながら、
執拗に虐待を繰り返しています。

キレ(解離し)たんですね。

脳科学ブームとか
脳トレとか流行ってますが   ←脳取れ

危ないですね。
人間らしいこころを
壊します。

「お母さん、どうしちゃったの?」って
聞くべきところでしょう。

キレた原因は…

約10年前に離婚し
2人で暮らし始め
7年前に居酒屋を閉めた後は
自宅に引きこもり
病死した父親から引き継いだ
工場の賃貸収入で生計を立てていた
というあたりだけでも

一杯転がってるじゃないですか。

PTSDが個人の中で
複雑化すると

起こす事件も複雑になります。
続きを読む

特別支援学級担任が教員志望学生を強姦

広島県警は
広島市立小学校教諭の58歳男性を
強姦容疑で逮捕しましたが
「同意の上だった」と
容疑を否認しています。
特別支援学級の担任
だそうです。 
 ―そういう話を聴きたいという
  気持ちを踏みにじってます。
発達障害でも何でもいいですが
現場に多いのは
PTSDですから
予備知識もなく
何にも考えないで
支援学級にいたら
トラウマに
被爆するんですよ。
トラウマは
固形石鹸みたいな存在ではなく
生きてますからね。
PTSD勉強した方が
身のためですよニコニコ

朝日カルチャーの町沢先生って!

朝日新聞のカルチャーセンター
(芦屋)で
講座があるようですが

なんと
『うつ病とその周辺』って
タイトル

しかも
「最近注目されている
認知行動療法」なんかを
説明するらしい。

境界性人格障害から
出発したものとはいえ

曲がりなりにも
「解離性同一性障害」とか
「多重人格」って言ってて

その原因に
いじめや幼児性虐待などの
こころの傷があるって
言ってたのにね。

PTSDって言わなくても
合格ラインですよ。

その痛みに共感するのではなく
我慢させたりしたのは
大間違いかもしれないけど

バッシングされすぎて
トラウマになっちゃったかな?

うつ病研究だなんて
極端に走りますね。

迷走ですか?
続きを読む

追手門大学インド人学生のいじめ自殺調査せず

3年前
在日インド人の
20歳男子学生が
いじめを受けたという
遺書を残して
自宅マンションの8階から
飛び降り自殺しました。

この事件の
一年後
父親が
後追い自殺しています。

家族が自殺について
大学に調査の依頼をしたのに
大学側が調査しなかったので

遺族は
弁護士会に
人権救済を申し立てました。

こういう大学の
学生相談なんて
誰も利用しないでしょうね。

臨床心理学科とか
あったら
受験者数激減するでしょうね。
続きを読む

働く意欲ないと叱られ21歳長男が母親殺害

神奈川で

41歳の看護師の母親を
ナイフで刺し殺そうとしたとして
無職の21歳が
殺人未遂容疑で
現行犯逮捕され

その後
母親は
搬送先の病院で
死亡しました。

就労意欲がないとしかられたようです。

親として当たり前のことを
言ったのでしょうが
痛いところを突かれて
苦しかったかも
しれませんね。

もちろん
それでキレてはいけませんが

それがこの病ですから。

犯行直後に
専門学校生の次男(20)が帰宅し
119番通報しています。

PTSDも
ニートとか言ってる時代は
平和でしたね。

最近は
凶行に走り
逮捕後被害者が亡くなる事件が
増えているような気がします。

弟さんのPTSDも
心配です。

しかし
キレやすくなりましたね。
続きを読む