月別アーカイブ: 2010年11月

広島少年院の首席専門官よる暴行に有罪判決

教育部門トップの
首席専門官
だった被告(49)が叫び

指導している少年の首を絞めたうえ
洗剤を混ぜ合わせて発生させた
ガスを吸うよう迫るなどしたとして

特別公務員暴行陵虐の罪に
問われ

「教育、指導が目的だった」と
無罪を主張していましたが
否認ですネ)

広島地方裁判所は

少年は非常に大きな恐怖と不安を感じており

「許される
指導の範囲を
逸脱していると     ←解離起してますね。
言わざるをえない」として

執行猶予のついた
有罪判決を言い渡しました。

非行の背景には
深い傷つきがあり
PTSDの結果であることが
殆どなのですから
心理療法が重要です。

そういう場で
このようなことが起こるのは
ひどい二次被害になります。

絶望が深まっていると
思います。

心のケアが必要です。

また二度と起こらないようにするには
PTSD学習の徹底が
必要不可欠でしょう。
続きを読む

自力では限界だと証言する清水健太郎がグローバル・スタンダード


本日届いた
同窓会の会報で
カリフォルニアで
サイコセラピストをしている
三ヶ尻靖子さんは
依存症は
家庭で怒りを表すことが
許されなかった人に多く
上流社会であろうと
信仰熱心な家庭であろうと
その犠牲者は存在すると
紹介し
「…覚せい剤所持で
酒井法子さんが逮捕された際
日本の新聞報道にあった
「意志の弱さ」や「甘え」が
原因とする説は
専門家に否定されて

久しい」と書いている。
そんなことをシラフで言うような
専門家は
とっくの昔にいなくなったと
言っているのです。

どらえもんのしずかちゃん優等生の【強迫】症状

お風呂が好きで
1日に3回は必ず入浴してます。
ちょっと
【強迫】的ですね。
強迫は…
心の中に
認めたくないことがあるのですが
そのことに直面するのはしんどいので
代わりに手を洗ったら
気が済むような
そんな防衛機制です。
その瞬間はとても利くんですが  ←薬みたいです。
長続きせず
繰り返しても
根本的な問題解決には
ならないんですね。
 ―手は汚れてませんから…
 
静香ちゃんは
しょっちゅう
お風呂に入らないと
気がすまないのです。
って不思議な存在ですね。
優等生ですが
85点で母親に叱られたり叫び
お稽古事をめぐって
母親との軽い確執があったりして
 ―母親はピアニストにしたいが
  本人はバイオリンが好き。
  ピアノは時々こっそりサボります。
こどもなりに
しんどさを抱えているようです。
イメージを大事にしているので
焼き芋が好きなことを指摘されると
怒りますし
 ―そのわりには
  隠そうとしていない。
怖がりです。
 ―怖いものがたくさんある。
バイオリンを習ってますが
めちゃくちゃへたくそで
料理も砂糖と塩を間違えるなど
真面目で
能力はありながら
無意識に何か
表現を脱線させるような
トラウマがありそうです。
だからノビタとも
付き合えるのでしょうね。

東京JR中央線で人身事故

昨日は

東京都杉並区の
JR西荻窪駅を通過中の
下り快速電車に女性がはねられ
死亡しました。

電車搭載のビデオカメラの映像から
自殺とみられています。

この影響で
約1時間25分運転を見合わせ
12本が運休するなどし
約7万700人に影響しました。
続きを読む

どらえもんノビタの結婚と自己実現モデル

ダメ人間ノビタが
そのダメさを【否認】せず
 ―情けなくなるから
  普通は
  人のせいにしたりして
  適当にごまかす。
反省し続けることで
いつの間にか
静香ちゃんみたいな優等生と
結婚するんですよね祝日
 ―ダメなところばかり
  (面白いってことは
   自分に関係あるんですよね)
  毎回見せながら
  品も落とさず
  長年維持させるのが
  作者の偉いところです。
しずかちゃんは
源静香さんなんですね。
源は光る源氏と同じですね。
ものごとの源(みなもと)です。
易学的には水が第一物質なので
サンズイヘンなのです。
女の子の家がおおもとで
 ―西洋と違って
  女性原理でできている。   
  
  アマテラスとか卑弥呼とか…
そこから伸びていくイメージですね。
    (野比)
 
源家            義雄━┳━母
                   ┃
野比家  野比のび太━┳━静香
               ┃
          ノビスケ
しかもこれがハッピーエンドではなく
どんどん伸びていくのです。
ノビスケとカタカナになったりしますが
『ポニョ』の宗介や   ←崖の上
『門』の宗助みたいに  ←崖の下
スケですからね。
ノビを助けながら
どんどん成長していくのです。
古事記も同じ構造です。
 ―ダメ人間はスサノヲ
  でも英雄になって国の基礎をつくる。
 

おかげさまで大収穫です。

キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2010年10月度 月間段位アップ賞
「大収穫♪」カード

2010年10月度

なんかビックリ叫び
デス…
実生活にも
信じられないくらい
反映されてるし
ブログって
凄いニコニコ
切り株に     ←トラウマ
赤いきのこが2つ
寄り添ってますね。
これなんか象徴的
発表したケースも
こんな感じだった。