昔から
麻薬や向精神薬
(睡眠薬、精神安定剤、抗不安薬など)は
医師や薬剤師の
適正な管理の下で
使用されるならば
安全と言われてきました。
―そうでもないですがね
明治期の
洋方医も
―東洋医は
鍼とか薬草とか。
鍼は一時
進駐軍から
危ないと言われ
禁止されたらしい。
いつの時代も判断はいい加減です
往診用藥籠箱に
こういうものを
持っていたそうです。
阿片はアヘン
塩莫は塩酸モルヒネ
燐古はリン酸コデインのことだそうです。
これは
ヒロポンですね。
敗戦後は
判子をもって行けば
薬局で買えたし
ヤミでも売ってたようですが
ヒロポン中毒になる人が
たくさんいたのでしたね。
―都蝶々さんも
浜寺の脳病院に入院したと
言ってました。
これは
ゼドリンという
ヒロポンと双璧をなす
代表的覚醒剤ですが
劇場広告に
―今なら
『オペラ座の怪人』とかの
パンフレットに?
ゼドリンの広告があって
乱用乱売すれば邪道におちいると
一応書かれていました。
考えてみると
昔の方が
★薬は危ないと一般人が知っていたし
―「ポン中でおかしい」と言う。
★危険であると
専門家が(一応ですが)警告してます。
★病院に連れて行けば
「これはポン中です」と
認めたでしょう。
今は…
ひどい時代ですから
薬物は昔以上に
危険なのです。
薬中になっても
誰も助けてくれません。
はじめから
使わないのが正解です。
精神科行きますか?
人間やめますか?
ヒロポン中毒の時代と変わらない薬物は使わないでこころのケア
コメントを残す