こころのケアの元祖皇室の癒しの旅がPTSDのテキスト

東日本大震災で甚大な被害を受けた
東北3県を見舞う
天皇、皇后両陛下の
「癒やしの旅」が
$PTSD研究家翠雨の日記
昨日
宮城県から始まりました。
両陛下は
★被災者とひざをつき合わせ
★一人一人に
★声をかけて慰め
★励まされます。
 ―視察時間があまりに短く
 「もう帰るの?」と言われてしまった
 政治家との対比が大きいです。
 視察をするにも
 こころのケアについての知識と
 配慮が必要なのが現場です。
 
町長は
「被災者の皆さんの笑顔を初めて見た」と
感想を話されました。
 ―笑顔が
 こころのケア成功の証でしょう。
津波に町がのみ込まれた状況を
見渡す場所では
町長が
「壊滅的な打撃です」
天皇陛下は
その光景を見ながら
そうですね」と
静かに話されます。
 ―非指示的精神療法
 傾聴
 共感
 ひとことに籠められています。
$PTSD研究家翠雨の日記
 こうすると
 化学成分が籠められたものが
 要りませんひらめき電球
避難所では
教諭が
「家族を亡くしたり
転校した子もいます」
天皇陛下は
随分大きな傷を負っているんでしょうね
「子供たちのために頑張ってください」と
励まされます。
 ―トラウマに言及されています。
自宅跡の庭から
摘んできた
黄色いスイセン見せ黄色い花
「このスイセンのように力強く生きます」と
話す女性に
皇后さまは
「ちょうだいできますか」と
受け取られ
「頑張ってくださいね」と
励まされます。
 ―非言語的コミュニケーションです。
 このスイセンはただのスイセンでは
 ありません。
 百尺竿頭一歩進めよの象徴です。
 「そうします」
 「お祈りしています」と
 こころを交流されたのです。
$PTSD研究家翠雨の日記
 橋をかけるとは
 こころに橋をかける。
 ラポールがこころのケアの基本です。
さりげなくみえる
こころのケアですが
 ―年齢や体調からして
 さりげなく見えていることが
 すでに奇跡で
 ありがたいことです。
大事なエッセンスは
すべて網羅されているのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です