1997年に
神戸市で起きた
連続児童殺傷事件は
24日で
14年になるそうです。
―よく
「こどもにそんなこと
できるのですか?」と
質問されたのを思い出します。
父守さん(55)が
「悲しみはなくならない」とする手記と
報道各社の質問への回答を
文書で公表されました。
悲しみは
なくならないんですよね。
それが当たりまえ
やっと世論も
追いついてきたように
思います。
英王女も
厳戒態勢のなか
アイルランドを訪問し
過去の犠牲を
「忘れない」と
言われました。
忘れてはいけないのです。
月別アーカイブ: 2011年5月
自宅にいるだけで刺される可能性もあるPTSD解離の時代
香川の住宅街で
小学6年生の女児(11)が
侵入してきた30歳の男に
背中を刃物で切りつけられ
犯人は
現行犯逮捕されました。
女児の心のケアも大事です。
家にいるだけで
死ぬような恐怖を
味わうなんて
―これを放置したら
PTSDになるのでしたね。
物騒な時代になりました。
医療機関で向精神薬依存になり密輸入するようになった元九大PTSD女性
元九州大職員女性(35)が
起訴されました。
―精神分析や催眠の研究で
有名です。
9月にマンモス学会
開催予定です。
仙台の時も
前座みたいに
エリート医師解離事件が
ありました。
昨年12月
米国のインターネットサイトを通じて
向精神薬約500錠を購入
国際郵便で日本に密輸入したようです。
医療機関で処方されて
服用するようになった
向精神薬への依存を強め
ネットの掲示板を通じて
購入した向精神薬を服用するうち
今度は
売人に転じたようです。
PTSDは陰陽の病ですからね。
被害者は
加害者になるおそれが
あります。
依存症になって
やめられなくなるって
覚せい剤みたいでしょ?
―実は
もっと危ないみたいですね。
現代のノンフィクション・ホラーです。
海老蔵事件本日の明暗 ~リーダー逮捕&海老蔵賞賛
いじめ自殺を認識できない学校は認識不足との判決が出る
愛知県で
当時高校2年生だった
高橋美桜子さんが
中学時代のいじめが原因で
自殺したとして
―4年経ってPTSD発症したという点が
言いがかりと
当時は受け止められていた。
母親(53)が
中学校を運営する
学校法人市邨学園と
当時の担任ら3人に
総額約4200万円の
損害賠償を求めた訴訟の
判決が出ました。
裁判所の判断は
★解離性同一性障害
(多重人格)の発症と
その後の自殺には
「相当の因果関係がある」
★ささいな生徒同士の衝突で
いじめにはあたらない
―靴に画鋲入れて
「死ね」と言われてますが。
単なるいたずらと
認識していたのであれば
いじめ問題に対する認識と
対応の不十分さを示すものでしかないと
断じました。
イジメでPTSDになるし
PTSDになると
自殺リスクが高まることは
常識になりました。
過去の学校の弁明
いろいろありましたが
なんか
カビが生えたような古臭さを感じるように
なりましたね。
PTSDの時代にカンヌで『メランコリア』暴れ立ち入り禁止に
英王女「死傷者忘れない」と心のケア
アイルランドを訪問中ですが
18日の晩餐会で
争いの過去に触れ
「死傷者とその家族を
決して忘れることはできない。
苦しんだすべての人に対し
こころからの思いと哀悼の意を
表したい」
そう述べられました。
★忘れてはいけないのです。
★サバイバーズ・ギルトがあります。
★哀悼が大事です。
この当たり前のことに
どれだけ深い意味があるか
どれだけ癒されるか
人類は学び始めています。
薬をもてあそんで
「科学的だ」 ←科学ごっこ
「合理主義だ」 ←合理的に壊されるものは?
「生産性が大事」
「心不可得だ」
「象徴なんかない」 ←天皇は何ですか?
そういう悪魔的思想は
もう終わりです。
上原美優さんを忘れてはいけません。
―家族も業界も
ファンも
よってたかって
どれだけ利用してきたか。
どれだけ過剰適応したか。
田代まさしさんはまだ救えます。
海老蔵事件の暴走族リーダーPTSD未治療で逮捕
暴走族グループ
「関東連合」の元リーダー(29)で
―卒業しても
ペルソナはなかなか
変化しなかったみたいですね。
賞味期限が切れた仮面被ってると
無意識が暴れだすのです。
―鮮度の落ちたユッケ食べると
おなか壊しますね。
昨年11月に暴行され
重傷を負った事件で
港区の飲食店で同席していたとされる
人物です。
4月はじめに
東京・歌舞伎町の路上で
知人男性に因縁をつけ暴行し
頭部に打撲を負わせたそうで
逮捕されました。
「話したくない」と
容疑を否認しているようです。
加害者リオンが
話したくないと
かばってくれたのですが
未治療だと
いずれ問題は
ハッキリしてしまうようです。
海老蔵事件も
まだ終わっていません。
そして
PTSD事件として
また再考されるでしょう。
―あの頃は
【過剰防衛】とか言って
煽られて
みんな未熟でしたね
ミネルヴァ書房は発達障害研究主流からボランティアへ
ミネルヴァ書房の
新聞広告です
気分はボランティアですね。
―自発的行動です。
こころのケアは
自己治癒力を支えるものですが
支える方にも
自己治癒力的な
自発という何かが
動くのだと思います。
―まったくの意識でも
まったくの無意識でもないと
思います。
一太極二陰陽
そういう意味での
(真の)ボランティアが集まれば
大きなことが起こるでしょうね。
昨年はこうでした
右半分
―アスペルガー・自閉症・LD
ADHDと言葉が踊ってます。
本物はいないから
広汎性とかスペクトラムと
ごまかしてましたね。
40万も売れたってホント?
学校図書館出版賞受賞とか…
見えにくいと思うけど
真ん中あたりにあります。
昨日
「去年はこうだったでしょ。
今年はほとんどないですよ」と
ヘンな流行をみんなで
確認しました。
あの頃は
(専門家が)発達障害でしたね
AMAZON1位『長崎原爆記』の食事療法でこころのケア
5月13日9時時点の話ですが。
―TVで紹介されたりしたら
瞬間上がりますからね。
私もビックリしたことが
あります。
爆心地から
1.8キロの病院で
医療活動を続けながら
秋月式治療法と言われる
その食生活により
患者・スタッフが
後遺症にならなかった
実体験が記されているそうです。
―玄米とか味噌とか
(砂糖はダメ)
宮沢賢治の『雨にも負けず』の世界と
似てるかな。
英訳されて
ヨーロッパ・ロシアでも広く紹介され
チェルノブイリ原発事故の際にも
多くの方に読まれたようです。
―お口に合ったかな?
有害物質はなるべく取らず
デトックスに心がける。
古来からの常識です。
その確かさと実践が
ひいては
こころを助けることになるのだと
思います。
食事ですからね。
―神事なんです。
自分の身体は宮殿
イメージの話ですが!
人生は修行です