「忘れ物はない?」は
1つのあいさつですね。
日本人は
基本的に
忘れん坊なんでしょう。
―PTSDで
歴史ができてますから。 ☚古事記参照
いろんな次元で
大事なことを
忘れる様子を
よく示しています。
そして
お参りを忘れるのも
―いびられてた人を
お参りしたくないとか。
この墓入りたくないとか
ありますよね。
お茶を忘れるのも
無意識的には
意味があると思います。
大切なことから忘れてゆくPTSD解離性健忘症
コメントを残す