東急電鉄で
何度も
―カメラに証拠が残っています。
電車のドアにカバンをはさみ
運行を妨害したそうです。
故意かどうかが
争点になるようですが
飲酒してたそうで
解離体質なんですね。
―つまりビミョーです。
意識的には故意ではありません。
頭お留守状態ですから。
裁判員裁判の指導をする
立場らしいですから
―PTSD予防とかないですからね。
その辺のストレスが
引き金になったのでしょうね。
何のために
こういうおイタをするのか。
―発達障害なのか
アスペルガーなのか
人格障害なのか
無意識の意図を
聴いてあげないとだめですね。
PTSD解離時代は
捜査も傾聴です。
なんか次々
すごいのが出ますね。
月別アーカイブ: 2012年10月
広島11歳長女撲殺のPTSD解離母(28) 些細なことでキレる性格の扱い
「いつものように
ささいなことで
かっとなって
暴行を加えた」
何に腹を立てたのかと
聞かれると
「よく覚えていない」
そういうことが
日常茶飯事だった
ようです。
猛獣と同居してるようなものですね。
―いや動物に失礼か
未治療重症PTSDの
実態です。
個性や性格では
片付けられません。
こういう人たちから
子どもを守ることを
考えねばならないのです。
大阪地下鉄のパチンコ広告車両がPTSD解離性ギャンブル自殺を煽る
ギャンブル依存症の人たちの
支援団体などが
借金苦から
自殺する人も多く
深刻な社会問題なんだから
広告は
害が大きいと
訴えているのですが
新規契約をやめるのが
精いっぱいらしいです。
広告料年間2500万円のため
ですね。
人間のこころより
お金です。
こんなのばっかりです。
システムが解離してますね。
―人間が解離してるからですが。
カルチノイドもPTSDも検診は無効 がん検診よりお犬さまらしい
進行が遅いはずの
カルチノイドで
死亡した人の話で
もちきりですね。
病院信仰のヒトビトは
「もっと検診をこまめに受けよう!」 ☚バカじゃないの?
フツーは
検診って?
がんもどきって?と
考え直すでしょう?
そういえば
子どもも
健診で
―字が違うけど
発達障害でっち上げられるんですよね。
―それは発達障害もどきです。
最近
あるバカ医者に
『この人がんかも?』と
思ったのですが
言いませんでした。
独特の体臭がしたんですね。
私は断食してるから
そういうのが
なんとなくわかるようになってきたけど
―甲田光雄先生は完璧わかった。
変人扱いとか嫌ですからね。
でも
こういうのがあるそうですよ。
お犬さまに
見てもらうそうです。
新興宗教じゃなくて
病院でやってるみたいですね。
自分の身体に
この犬飼えば
PTSDも治ると思います。
安倍さんも飼ったらいいかもね。
安倍晋三まだ治ってなかったPTSD性大腸炎 新薬の副作用ストレスも
大阪のさわ病院PTSD解離看護師が79歳患者さんを布団巻きにして窒息死させる
大阪府豊中市の
医療法人北斗会
「さわ病院」で
入院中の男性(79)が
全身を布団でくるまれ
うつぶせで
窒息死しているのが見つかり
男性看護師(33)が
「大声を上げたので
医師の指示で
薬を飲ませたが治まらず ☚薬が効かない認知症?
同室の患者の迷惑にならないよう
声を抑えるために布団でくるんだ」と
話したので
病院は
不適切な行為だったとして
男性看護師を解雇
警察が
死亡との因果関係などを
調べています。
よい病院だと聞いています。
ついさっき
偶然
YOU TUBEで
見てましたが
綺麗な病院です。
男性は
認知症で
ほとんど寝たきりだけど
時々叫ぶので
―叫びたいことが
あったのでしょう。
男性看護師は
以前にも
声を抑える目的で
うつぶせにしていたようです。
傾聴がむつかしいようですね。
PTSDを否認すると
こういうタイプの事件が増えて
看護人のなり手も
なくなるかもしれません。
スカート内スマホ盗撮流行注意! 京都のPTSD解離警官(25)も逮捕
東大院生(25)も帰省中電車で高校生にPTSD解離性痴漢で逮捕
大阪の柏原市の実家に
帰省し
宝塚に行くため
JR関西線に乗っていたときに
解離しちゃったみたいです。
そういうことをしたら
どうなるかの判断だけが
一瞬吹き飛んで
夢遊病のようなことをしてしまう
ビョーキで
発達障害とか
うつ病とかでは
ないんです。
元官僚の名門大学職員が
ストーカー行為を注意され
殺人事件を起こすのですから
学生もこのくらいは
するでしょう。
PTSD予防したら
こうはならないですがね。
シュワルツェネッガー 自伝出版とPTSD解離性浮気性
昨年
離婚騒ぎがあり
息子さんは
ツィッターで
複雑な気持ちを吐露
―PTSD予防しないと
連鎖するのです。
全世界から
傾聴されました。
―教会でもカウンセリングルームにも
ないからね。
精神科行くと
麻薬依存症になるし
しかし
それは
依存症のごく一部だったそうです。
自伝を書いてるうちに
―ゴーストライターなら
話にならないけど
思い出したのかな?
解離人格は
場当たり的に生きてるから
書いて
総合的に眺め
―客観性を取り戻す
それを受容する作業が
―ここで
フツーは
「不倫も文化だ。文楽を観ろ!」
「アウトロー精神のどこが悪い?!」と
開き直ったり
「誰だって叩けばほこりがでる」と
(あんたは叩かなくてもほこりだらけ!)
極論に持っていったりして ☚合理化
醜い防衛をする。
大事ですね。
時間が経つほど
坂道が急になって
受容できなくなるんですよね。