月別アーカイブ: 2013年7月

『風立ちぬ』ユーミンのあの歌はゼロ戦PTSDの象徴か

http://www.youtube.com/watch?v=F1kSE8FVUpM&feature=player_detailpage
物悲しい感じは
していましたが
この映像で見ると
涙が止まりません。
精神科に行く子たちの
存在とも重なります。
 ―反省しないと
 繰り返します。
$翠雨PTSD心理学研究所
『コクリコ坂から』の
この歌みたいですね。
考えたら
日の丸
君が代以外にも
たくさん
象徴があります。
 ―否応なしに観せられ
 考えることを迫るもの
科学のプランには
思想との
コラボと
まっすぐ進むことが
大事だと
示しているように
思います。
$翠雨PTSD心理学研究所
どこまでも
空の思想
空の強調が
パワフルです。

PTSD原理『古事記』の次の神話としての『風立ちぬ』

神話とは
神さまを信じましょうという
話ではなく
その国や民族の精神が
どのようにできたかということを
書いたものです。
 ―お互いに読んで
 尊重し
 平和を築くためにあります。
古事記は
当時
世界の中心であった
中国の思想にノックアウトされつつも
必死で学んだ
 ―否定なら猿でもできる。
傷跡です。
 ―今は癒えて
 文化として昇華している。
『風立ちぬ』は
のちに
神話と化した
ゼロ戦の物語です。
文化が最初は暴力的に
現れたように
今は科学が牙を剥いています。
 ―人殺し医療
ズタズタになりながらも
一日一日を
とても大切に生きようとした主人公らを
思い出しながら
 ―純粋に美学を追求していた。
人類が科学を正しく使いこなせるように
なればよいと思います。
 ―ヒステリーを起こし
 すべてを否定するのは
 お子ちゃまです。
モンスター化した科学に
ふりまわされないような
哲学と
 ―猛獣使い
忍耐が必要でしょう。
今作は
約30年にわたる
二郎の半生を描いた
壮大な物語で
 ―ポニョやアリエッティは
 数日で問題解決
宮崎駿監督は
明らかに
ご自分を投影しています。
 ―改憲反対の文書にも
 そんなことを書いている。
投影と言われて
怒る人がいますが
 ―投影しつつ否認するから
  治らない。
投影させながら
治癒させるのが
芸術療法です。
幻想のなかでの
温故知新が
ジブリの手法かな。

『風立ちぬ』PTSD時代も「生きねば!」

$翠雨PTSD心理学研究所
ナウシカの時代から
温め続けられた
メッセージらしいです。
矛盾だらけの
現代ですが
「どうしろってんだ?」と
開き直るのは
みっともないし
人のせいにするのは
新型うつ病のような
お子ちゃまです。
みんな
矛盾を克服してきたことを
それが常識であることを
確認する必要がありますよね。
「これさえすれば
大丈夫」
「これであなたも
成功者の仲間入り!」
そういうのに飛びついては
裏切られ
飛びついては
裏切られ
ウソばっかりだと
嘆いている場合ではありません。
 ―学習効果なさすぎ
生きようと
自助努力しなきゃダメでしょう。

『風立ちぬ』PTSD克服には自助努力

二郎の夢の中に
航空機設計技師の大先輩
カプローニが
何度か出現し
「力を尽くしているかね」と
呼びかけますが
$翠雨PTSD心理学研究所
堀田善衞の
『空(くう)の
空(くう)なればこそ』という
書の中に
 ―生前最後のエッセイ集
『凡て汝の手に堪ることは
力をつくしてこれを為せ。』という
一文があり
 ―旧約聖書の伝道の書からの引用
宮崎監督は
「どんな仕事でも
たぶんその瞬間は
やってよかったとか
意味があったという
瞬間をもっている。
それを見つけなければいけないという
意味ではないか」と
語っています。
伝えるべき
大事な自助努力ですね。
 ―これがないと
 他力がやってこないですから。
そして
空の思想です。

『風立ちぬ』もPTSD原理「空」の思想

リアルに
幻想的に
時にマンガに
全体には美しい映画をつくろうと思う。
2011.1.10
宮崎 駿
$翠雨PTSD心理学研究所
美しくなくちゃ
楽しくなくちゃ
見てくれないから
とりあえず
そうするけど
形あるものと
形のないもの
日常と幻想
 ―バラバラと考えるのが
 二元論
そこにこそある
リアリティを
  ―太極
そこにある
魔法を
 ―本当は心理学
描いています。
認知行動療法しか知らない
心理学者が
夢にも見ない世界です。
$翠雨PTSD心理学研究所
ジブリは哲学です。

板橋区連続通り魔事件「親に心配して欲しかった」PTSD少年少女

路上で19日
小中学生2人が
男に相次いで
刃物で切り付けられたとされた通報は
児童と生徒による
作り話でした。
2人は
「親に心配してほしかった」と
話し
厳重注意されましたが
こういうPTSD予備軍の
サインを
大人は読み取らねばなりませんね。
放置したら
摂食障害になったり
落ち着きがなくなったり
それを病気扱いしたら
 ―そういう大人が急増中
本物の器質性精神病になるかも
しれません。
機能不全家族が
PTSDの温床です。

元ヤンとPTSD

「もしかして元ヤンキー?」と思ってしまう女性の特徴ランキング
スエットパンツ+サンダル=ヤンキー? 「ヤンキー」という言葉は日本では「ちょっとワル」「不良」といっ……….≪続きを読む≫

ヤンキーになるのは
PTSDだからです。
歌舞くのが特徴
 ―集合的無意識にある
 治癒方法を必死でつかむから。
昔は
思い切り暴れて
卒業する人が多かったのですが
今は
40代でもメンヘラ
 ―精神科に通うから
 長引く
お頭は
お子ちゃまのままだから
 ―ブログで
  上から目線の
  哲学語るのがこのタイプ
発達障害扱いされたりもします。
すぐキレるから
人格障害っぽいけど
これを言うと
とてもキレるのが
特徴です。

北京オリンピックシンクロ選手のPTSD性拒食症は抗うつ剤では治らなかった

幼いころに
事故に遭い
死ぬような思いをした
トラウマも
激しい
練習練習でしばらくは
押さえつけられていました。
しかし
限界があるんですね。
神経をすり減らすストレスから
食行動がおかしくなり
罪悪感から
気分の浮き沈みが起こります。
躁うつ病みたいですが
抗うつ剤は
効かなかったそうです。
当たり前ですね。
母親の知り合いの
精神科医を受診
★ありのままを認めること
★  ?
この2つで治ったそうです。
ありのままでいいんだよとか
あなたらしくというのは
アスペルガー排除で
もう通用しなくなりましたから
朝日新聞は
何となく
もう1つの存在をほのめかしています。
記者は聞かなかったそうです。
聞きたくなかったのでしょうね。
精神科で行う必要がないこと
ですからね。

撲殺の結果としての遺体を見て反省した呉16歳少女はPTSD負の連鎖断ち切った

すでにPTSDを発症しているので
犯行が可能だったのですが
 ―正気ではムリ
大事なのは
そこからでも
こころから反省し
 ―アジャセコンプレックスの解消
 もちろん外から薬かけて
 溶かすとかではない。
克服し
負の連鎖を断ち切ることです。
犯行時は
解離してデタラメしましたが
正気に還った時
 ―四六時中狂っているわけではない。
遺体を確認し
自首を決意しました。
古事記のスサノヲの父
イザナギは
遺体が怖くて
逃げました。
それで
子どものスサノヲが
暴れました。
解離行動した
落とし前はつけておかないと
ダメなんですよ。
大事なことです。

新型うつ病には、うつ病・適応障害・人格障害の診断と治療が有効とPTSD否認うつ病学会

新型うつ病は
「医学的知見の
明確な裏うちはない」ということで
対象外になりましたが
うつ病とか
適応障害とか
人格障害という
適切な診断名が適切で
精神療法が効果的なことが
多いんだそうです。
 ―北九州市で開催中の
 総会で
 総会会長の弁
アスペルガー気取りの
メンヘラブロガーは
「人格障害だったよ」と
書き出すのかな?
あれほど毛嫌いしてた
人格障害でも
流行なら受け入れるんでしょうね。
その延長で
いつか
大嫌いなPTSDに
落ち着く日が来るのでしょう。
それまでには
認知行動療法ブームも去り
治せる人も少し
増えていると思います。
もちろん
他力だけでは治らないから
ジブリをよく読んでね。
$翠雨PTSD心理学研究所
自然治癒力と
それを駆使して治す
古来からの方法が
あるのを否定しては
始まりません。