強制わいせつなどの性犯罪と同様に
痴漢が増えています。
摘発者の中に
小学校長や警察官
自治体職員ら
「地位のある人」が
少なくないのが
最近の傾向ですね。
実名公表や
厳しい処分が待ち受けていても
解離したら
常識が飛んでしまうし
依存症ですから
再犯も目立ちます。
結構多い
「女性が喜んでいると思った」との
勘違いは
ストーカーの妄想と
同じ
認知の歪みでしょう。
「過保護な生育環境」も
指摘されています。
イージーに流れる性格が
条件づけられてしまった不幸も
あると思いますが
クレーン車で事故を起こした
人のように
親が止めても止めても
突っ走った人もいます。
後者が多いのではないかと
思います。
トラウマを否認して
止めても
火に油を注ぐような
ものなんでしょうね。
認知行動療法では
治らないのが
PTSDです。
痴漢増加「地位ある人がなぜ?」と産経新聞PTSD解離ストーカーと類似
コメントを残す