知人の
無職男が
エスパーさん宅で
「22万円払え。
払えなければどうなるかわかっているだろうな」
などと
因縁をつけ
16万円を
脅し取ったようです。
因縁つけるのうまいですからね。
要注意です。
まさかこんなことするとは
思わないから
家に入れたんですよね。
豹変するのは
多重人格です。
月別アーカイブ: 2013年11月
元日ハム投手(29)PTSD解離強姦で逮捕
6月下旬
千葉の
路上で
女性を暴行した
プロ野球
北海道
日本ハムファイターズの
元投手
宮本賢容疑者(29)が
逮捕されました。
元スポーツ選手も
よく解離犯罪犯します。
しごきの後遺症や
放射能問題
複雑に絡み合っているのでしょう。
道徳教育
必要ですね。
新潟でPTSD解離性放火殺人事件2人死亡
雅子さまPTSD回復の特効薬は東京五輪と香山リカ
週刊誌が
公務復帰は間近だと
書いてます。
確かに
ご公務は増えてますが
ここまで言い切るのは
香山リカの言葉にありそうです。
「雅子さまの適応障害の一因としては
ご公務に
やりがいが感じられないということも
ありますが
五輪は
世界中が注目する
国際親善の場であり
雅子さまが夢見ていた
“皇室外交”が
叶えられる機会でもあります。
その
“夢の舞台”が
東京で開催されるわけですから
雅子さまにとっては
ご回復への
大きな意欲になることでしょう」
やはり
わがまま説をとっているようですが
―不敬罪にならないの?
山本太郎さんが問題なら
当然問題だと思うけど。
薬害説が濃厚ですよね。
―断薬中なのかもしれません。
光GENJI諸星和己(43)が結婚しない理由もPTSD問題
エディット・ピアフのPTSD克服人生
男女の愛を超えた
人類愛を
―ユング的に言うと
霊性が高い。
透明感のある
感性で歌うのが
―ピュアにしてゆくのが
治療
魅力の歌姫ですが
有名になるまで
貧困にあえぎ
自動車事故になども遭い
ひどいリュウマチに
苦しみ
麻薬中毒になり
恋人を
飛行機事故で亡くし
親族とは
確執があったそうです。
絵に描いたような
PTSD克服人生です。
PTSDのさまざまな症状や
世の中
人間関係
芸術と
どうつきあえばいいのか?
ここから
逆算して
考えれば
真実は明らかでは
ないかな?
ジャン・コクトーもPTSD死
歌姫
エディット・ピアフと
しょっちゅう
電話でおしゃべりしていた
詩人
ジャン・コクトーは
ピアフの死の直後に
亡くなったそうです。
ショックで
心臓発作を起こしたようです。
急性ストレス障害死
ですね。
―古事記の織女と一緒です。
新常識「大人のおむつ」原因は大人の発達障害(PTSD否認)
大人用が
乳幼児用より
よく売れているそうです
精神科入院して
拘束されたり
電気ショック受けたりすると
普通についてくるし
尿漏れや
便失禁の人も
わりといるし
―ヒステリー症状で
動けないこともある。
認知症誤診で
介護され出したら
―施設の都合もあるし
いろんな薬が出て
心身おかしくなって
おむつするようになりますね。
由々しき事態は
PTSD否認からです。
道徳教育はPTSDと箱庭で
教科に格上げするためには
教科書が必要だそうで
―つまらない発想ですね。
学習指導要綱にある
「自然や崇高なものとの
かかわり」
つまり
自然を愛し
人間の力を超えたものへの
畏敬の念を養うことを
目指すという項目に
大手出版社は
頭を悩ますそうです。
これは
臨床心理学が扱う内容の
核心なんですがね。
外にある宇宙と
内なる宇宙に
―ミクロコスモスとマクロコスモス
自然治癒力(自己治癒力)という
神みたいな
凄い存在があります。
つまらない科学的操作で
―向精神薬や
DSMや
認知行動療法
脳外科手術
それを壊さないように
指導することが
まず大事です。
―湯川秀樹も
好きだったらしい。
副読本には
こういうの載せるくらいにして
―昔から
精神衛生を保つ方法が
遊びとして存在したことを
知ってもらう。
あとは
実践したらいいと
思います。
各校に
機能してない
―精神科薬漬けや
いじめ問題隠ぺいにも
加担
スクールカウンセラーが
いるでしょ。
―認知行動療法ばかり
勉強してるようだから
研修うけないと
ダメだけど
ねこ鍋とドラキュラごっこでPTSD予防?
コメントに
ヒントを受けて
調べてみました。
★ドラキュラごっこ
子どもの
狭い場所に入りたがる
習性を
大人が
ユニークに表現したものです。
基本的には
箱とか
―宅配の段ボールとか
家具なんかの隙間とか
ですが
ギターケースに
入ってる子は
確かに
それっぽくて
可愛かったです
フロイト先生によれば
子宮回帰の
イメージで
落ち着くそうで
―子どもながらに
楽園追われて
辛いこともあるよね。
ピアジェ流に言うと
ごっこ遊びは
「見立て」遊び
―箱庭の基礎で
日本人は特に
得意
ただの箱が
コックピットにも
秘密基地にも
宇宙戦艦にも
なるのです。
子どもは
空間を与えられると
自己表現したくなるみたいです。
―自己治癒力があります。
★ねこ鍋
恐ろしい言葉のように
思いましたが
猫が土鍋に入り
丸くまとまった姿は
これまた可愛くて
癒されます。
猫は個人主義だと
思ってましたが
土鍋でくつろぐ仲間の上に
乗ったりして
3,4匹が
大盛りになったりします。
そばに別の土鍋を用意しても
知らん顔です。
出ていくときの
猫も面白く
背中を伸ばすポーズが似てるし
あくびが伝染しています。
猫も
ストレス障害を
抱えてるのでしょうかね。
箱庭療法について
洞察が深まりました。
そう言えば
猫には砂箱
用意するんでしたっけ?