「おなかすいてるんだから
カウンセリングより
パンでしょ」
「借金苦なら
傾聴しても仕方ないよ。
整理してあげることでしょう」
PTSDの場合は
そういう支援は
砂漠に水を撒くようなものなんですね。
否認の病で
病識がなく
―あっても
「意志が弱いだけ」
くらい。
場当たり的に
自分を防衛しながら
―人のことは考える余裕なく
平気で利用する。
繰り返すだけです。
ある人なんかは
集団暴行を受けて
重傷を負ったわが子を見て
初めて
暴走族に入っていたことに
気づいたそうですが
そもそも
子育てをした記憶が
全くないみたいです。
―EMDRしても
ないものは出てきません。
確かに
向精神薬を飲んでいる親は
子どもがいじめられていても
気づきにくいみたいですね。
被災地でも
パチンコ依存症になったお母さんは
仕事のように出かけるから
子どもがぽつりとのこされていたりします。
―帰ってきたら
イライラを
拝聴させられるんでしょうね。
(傾聴と混同されている)
依存症は
たちまち機能不全家族になり
簡単に
PTSD負の連鎖します。
朝日新聞も
法律や医療機関で
症状の理解を深め
相談窓口に
専門家を配置すべきだと
書いていますが
こういう専門家でも
いいかな?
月別アーカイブ: 2013年12月
北朝鮮国防副委員長の夫を処刑された妻PTSD悪化に苦しむ
大阪のPTSD解離大学生(20)ベビーカー蹴って逮捕される
大阪府茨木市の路上で
生後4カ月の男児が乗っている
ベビーカーを蹴ったとして
逮捕されました。
「そんな場所には行っていない。
蹴ってもいない」と
容疑を否認していますが
茨木市内では
ほかにも
ベビーカーを押した女性が
棒で殴られるなどの
傷害事件が2件発生
防犯カメラの映像などから
関与していた可能性が高いとみられています。
解離行動は
一度で済むことは稀で
一度味をしめると
―すっきりする。
繰り返し
依存症的になり
あちこちでやらかしているものです。
黒子のバスケで
連続脅迫事件を起こした
容疑者は
作者に嫉妬したそうですが
この大学生は
赤ちゃんに嫉妬したのでしょう。
そういえば
カイヤさんも嫉妬で
殴られてましたね。
カイヤさんPTSD解離女に殴られ顔に青あざ
パーティで
男性の手に
キスしたら
―ご挨拶
その男性に好意を寄せている
女性に
殴られたそうです。
―「グーで」
解離人格は
嫉妬で火がついて
暴走します。
自分が法ですから
単なる挨拶であるとか
そういうのは
全く通用しないみたいですね。
どこから
パンチが飛んでくるかわからない
アブナイ世の中になりましたね。
中村獅童の母(73)突然死~東日本に増加中のPTSD不審死
心不全のため亡くなったそうです。
獅童さんは
「本当に突然のことであり
頭が真っ白な状態です」と
悲しみのコメントを
発表しました。
お父さまの死や
ご本人の離婚なども
―どうも解離行動で
愛想をつかされた。
ありますから
とくに
PTSD予防が
(こころのケア)が大事です。
関東にも
不審死や
―精神科にはありましたが
故三笠宮殿下の
娘さん2人が
同日緊急入院したりしたような
―貧血と胃腸炎で
症状はバラバラ
不思議な
体調不良が
増えているそうです。
解離事件も含めて
―原発作業員の焼死とか
全部PTSD問題でしょう。
もっと
PTSDのこと
考えましょう。
介護サービスでもPTSD解離搾取で老人いじめ
高齢者向け住宅が
増えてますが
堺市は
介護サービスの実態を
調査
―居室立ち入りは
介護保険法では認められないから
生活保護法適用
介護報酬の不正請求を
防止する試みを
始めました。
厚労省も
調査費を全額補助
―6600万円
支援する方向です。
掃除が不徹底だったり
シーツが汚れていたり
―直後に利用者が汚したと
言い訳
コールボタンが
届かないところにあったり
寝たきりなのに
お茶代とか
身寄りがなく
訪問する人もいないのに
フロントサービス料が
聴収されていたり
すでにいろいろ問題が
見つかっているようです。
「何も楽しいことがない」と
暗い顔をされていたりすることでも
わかるようです。
医療がこれなら
介護も
似たようなものでしょう。
性善説前提では
ダメな世の中です。
いじめは
PTSD発症リスクになります。
認知症みたいな人が
増える施設は
老人いじめがないか
調査しましょう。
兵庫県議員(37)PTSD解離セクハラ発言「女性は金で買える」
ギャンブルも薬物もPTSDの依存症だから過去を振り返る心理療法が有効
クローズアップ現代で
治らない「うつ」は
震災とか虐待の
―戦争じゃなくても
起ります。
トラウマがあるからで
―うつ病ではなくPTSD
自傷行為や
情緒不安定
摂食障害
不登校
学業不振まで
なんでも同じで
―みんなPTSD
EMDRで
治るなんて
―SSRIじゃないんです。
言いだしましたから
朝日新聞でも
パチンコ依存症を
取り上げています。
なんと
「否認の病」で
薬物療法も同じ仲間であり
病気のメカニズムを学び
自分過去を振り返るのが
有効な心理療法だと
書かれています。
変われば変わるものですね。
本人はよく
「地獄を見た」と言いますが
家族は
「地獄にいた」と
思っているそうです。
これは
PTSD負の連鎖ですね。
否認の病ですから
自覚がなかったり
病気や人のせいにして
未治療のまま
重症化する人が多いから
―雪だるま
啓蒙活動や
教育が大事だと思います。
迷惑を被りながら
難癖つけられて
困惑している
周囲の被害者が
一致団結したら
二次被害も防止できます。
大阪市は給食でPTSD予防教育
市教委は
全員給食を
実施することにしたそうです。
―まずは中1から
現在は
お弁当か
給食か選べますが
今の子は
他人の目を気にするので
一律が無難だし
橋下市長が
公約の時から
「栄養管理された食事が
学力や体力の向上に
つながる」と
言い続けていたのが
実現するわけです。
―がれき問題とかいろいろあったから
1つくらいよいことしないとね。
理想はいろいろあると思いますが
―家庭で管理するべきだとか
牛乳強制はおかしいとか
機能不全家族が増えている
現状を考えると
―食べさせてもらえなかったり
分けあって食べる習慣がなかったり
これでは
こころが育たない。
これだけでも
救われる子が
多いんじゃないかと
思います。
昔から
朝食を出す
公立学校がありました。
―中国なんかもそうみたいですね。
夜間高校は
夜食が出ますよね。
それが
広がった感じでしょうか。