月別アーカイブ: 2013年12月

フクシマ老人ホームでも最後までPTSD解離虐待

朝日新聞に
避難せず
残ったお年寄りのことが
書かれています。
難病で苦しむ老人にも
手厚い医療を徹底
 ―胃瘻に心臓マッサージ
 目いっぱいの投薬・点滴
「うちの職員は
最期の一呼吸まで手を抜かない」
「精一杯やる。
だから
亡くなった時に
後悔の涙は出ない」
その時々に
「あのまま逝かせてほしかった」という
お年寄りに
生きる実感を持ってもらえる
ケア
模索中なのだそうです。

生き地獄の
香典医療ですね。
フクシマに
こころのケアも
 ―PTSD予防
緩和医療もないと
よくわかりました。
最期まで
「ガンバレ!ガンバレ!」
ラポールも共感も受容もない
部活のしごきみたいで
 ―自殺者が出てます。
地獄ですね。
解放されたら
安らかなお顔になるでしょう。
 ―土左衛門状態で
 棺桶に入れるのも
 化粧も大変だそうですが
 あまりあるよい表情の
 完成
 

ノルマPTSDと闘う郵便局員

街角で
寒風にさらされながら
年賀状売っておられますが
ギフト商品にも
ノルマがあり
バレンタインデーは
男性局員同士が
プレゼント交換とか…あせる
実態は
「ギフト商品の
最大の顧客は
郵便局員なんです」
とのことです。
「班」があって
連帯責任を問われるから
自爆営業するなんて
民営化しても
軍隊みたいですね。
広報部は
「罰則はないし」
「上司に強要されたという
明らかな証拠がない限り
自分で買うことが
自爆営業かどうかは
判別できない」
PTSD裁判の判例
悪用してますね。
徹底してます。

郵便物の配達放棄なんてのは
抑圧された
局員たちの願望表現を
代表して行っているのかも
しれないなと思いました。

岡壇さんによる「PTSD解離自殺防止の5つの鍵」

壇蜜みたいですが
壇は「まゆみ」と読むそうです。
和歌山の
医科大の講師をされてますが
自殺率の低い
 ―高い地域の研究ばかりで
 手つかず
徳島の旧海部町の
 ―今は
 海陽町
人間関係を
調べました。
全国で8位ですが
島にある自治体を除くと
 ―この自治体が
 興味深いですね。
島の中の自治体
①いろんな人がいてもよい、いろんな人がいた方がよい。
 ―結果的に
 解離人格が出ない。
②人物本位主義を貫く。
 ―学歴とか肩書きより
 問題解決能力重視
 「精神科医」「臨床心理士」でないと
 なんて
 ちゃんちゃらおかしいわけです。
 
③どうせ自分なんてと考えない。
④「病」は市に出せ。
 ―これで自治体がストレス抱えてる?
⑤ゆるやかにつながる。
 ―サロンがあるが
 立ち話程度
 田舎にありがちな深入りは吉凶混合
 でも
 姿が見えないと心配し
 見に行く。
71歳の精神科医は
女性患者は
誰かに付き添われてくることが
殆どで
3人付き添いがいた人もいると
証言します。
医者に
「先生、副作用大丈夫?」
「え、そんなに飲むの?」
患者に
「わかった?」
「やめとく?」
寝たきりになって悪化したら
「大丈夫言うたやん!」
精神科はお勧めしませんが
他地域でも
そういう風に受診したら
どうかと思います。
薬屋さんは
島から撤退しますね。

『臨床心理学』最新号は「ラポート」でPTSD回帰?

「特集
対人援助職の必須知識
関係づくりの方法を知る」
病院でも
発達障害の人にでも
「関係づくり」は
基本です。
それを
ただ
診断して
クスリでコントロールしてたのが
根本的な間違いです。
だんだん
本来の臨床心理学に還っていく
つもりなのでしょう。
ラポートの形成」は
公務員試験にも出るような
基本でした。
雑誌『精神療法』最新号も
受容」がテーマで
 ―受容と共感
巻頭言は
「もっと言葉を
そしてもっと教養を」
PTSDに関する教養が
大切です。
執筆者に

こういう
私に突っ込まれそうな人がないのは
嗤えますニコニコ

『かぐや姫の物語』PTSD原理『古事記』と同じモチーフ

わりと最初の方で

家が出てきたら

おじいさんとおばあさんが
左右から
出てきます。
イザナミとイザナギが出会った時
柱を立てて
回りました。
陰陽五行説の原理通りにしないと
蛭子が生まれ
生きられませんでした。
 ―無視すると
 お話にならないくらい
 大事なこと
陰陽で
陽が与え
陰が受け取るという
原則でもあります。
 ―現実と一緒です。
♪まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ
 
回ってお日さんつれてこい
お日さんは
アマテラスであり
お火さんで
かぐや姫かもしれないですね。
 ―火山の神と
 書いた人もあった。
 5気の1つ「火」

集合的無意識の
いのちの記憶にある
大事な共通の原理です。
 ―古事記もかぐや姫も
 アリエッティもポニョも一緒
水車でお日さん連れて来るなんて
常識では解けない命題ですが
 ―ナンセンスなら
 こんなに何度も出てこない。
「水剋火」で
水の方が強いですから
涙でつまらないエゴなど
吹き飛んでしまうのかも
しれないですね。
かぐや姫は
エゴで動かず
使命を思い出し
使命を果たします。
宿命みたいなものですから
 ―トラウマを宿している。
PTSD治療原理です。
感情のままに
解離して
好き勝手するのと
反対の方向です。

『かぐや姫の物語』PTSD治療のおまじない

前記事の
たち別れ
いなばの山の
峰に生ふる
まつとし聞かば 
今帰り来む
ですが
飼っていた猫が
行方不明になった時
おばあさんなどは
この歌を
短冊に書いて
猫の皿を伏せて
その下に置いておくのだそうです。
気になるうたは
 ―子どもの頃好きだった
 物語も
 箱庭に置くものも
無意識が
我々が気づくように
置いてくれた
おまじないみたいなものです。
じっくり味わい
意味を考えると
よいと思います。
清めの塩と同じで
科学的じゃないけど
 ―こころの科学はあるかも
おまじないなしに
PTSDは治りません。
妙に否定すると
薬漬けになります。

『かぐや姫の物語』PTSD治療は謎解き

♪まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ
まわって お日さん 連れてこい
鳥 虫 けもの 草 木 花
春 夏 秋 冬 呼んでこい
めぐれ めぐれ めぐれよ 遥かなときよ
めぐって 心を 連れてゆけ
鳥 虫 けもの 草 木 花
人の情けを はぐくみて
まつとしきかば 今かへりこむ

歌が
1つの重要なモチーフになっています。
子どもたちは元気よく
かぐや姫は物憂げに
かぐや姫の記憶の人は
涙を流しながら
歌います。
 ―こころの琴線に触れるうた
 
 なぜか知っていて
 なぜかこころを動かされるのは
 象徴
この不思議を解く
ミステリーみたいな
布置がありますが
心理療法でも
『?』という
言葉にならない
感覚をだんだん明らかにしてゆきます。
それが象徴なのでしょう。
最後のフレーズの
「待つとし聞かば」は
「松」にかかりますが
松は太極の象徴です。
 ― 一太極二陰陽
  能舞台の背景にも
心理療法では
「待つ」ことも大事です。
 ―自力を尽くしたら
 他力を待ちます。
「たち別れ
 いなばの山の
 峰に生ふる
 まつとし聞かば
 今帰り来む」の一部でもあり
 ―別れたものがまた出会う
  めぐり
陰陽五行説的布置が
このたびも
濃厚です。
因幡と言えば
白兎は
 ―古事記
神々による人殺し医療と
癒しの治療を受けたのでしたね。
 ―PTSD治療のことが
 書いてある部分
翁と媼も
陰陽的に描かれ
 ―登場シーンは
 まるでイザナギとイザナミ
古事記的
PTSD教育的なスタイルに
仕上がっていますよ。

山口八つ墓村事件PTSD解離放火殺人容疑者(64)起訴

7月に
5人が連続して殺害され
2件が放火された事件で
容疑者が起訴されました。


 ―悪口言われてキレました。

向精神薬飲んでて
「何人殺しても
大丈夫」と
うそぶいてましたが
裁判員裁判で
裁かれます。
向精神薬を処方した人も
共犯で裁いてほしいですね。
選ばれた方は
ご参考に!

自立支援施設もPTSD児の解離行動に振り回される

子どもの
自立支援の対象は


こういうのが多いことに
なっているのでしょうが
「優等生だったのに
父親が働けなくなり
生活困窮
進学の夢を失って
リストカット…」が
発症の契機になっています。
不登校になり
リストカットと
お友だちになり
自立支援施設に入所しますが
不安でたまらないのを
どう伝えてよいかわからず
「今からリスカする」
「薬飲んでやる」と
スタッフに
試し行動します。
未治療だと
大人になっても
こういう人いますね。
アスペルガーも
ADHDもなくなったのだから
発達障害でっちあげには
もう無理があるのに
「大人の~」ってねニコニコ

更年期で病院に行ったら夫婦揃ってPTSD解離自殺

朝日新聞で
36歳男性が
写真展を開いたと
紹介してますが
15年前に自殺した
父母へ語り掛ける
手紙のような
体裁です。
これ自体は
こころのケアとして
 ―PTSD負の連鎖防止
よいことですが
 ―父母へ思いを語り
 今の生活を報告し
 多くの人に傾聴してもらう。
死因からも
我々は学ぶべきでしょう。
母親は更年期障害から
不眠になり
うつ病のようになりました。
 ―PTSDで抗うつ剤を飲めば
 うつ病らしくなります。
男性が相談相手になっていましたが
病状が安定したのを見計らって
出発した旅行中に
近くのマンションから飛び降り自殺
10日後に
父親も自殺しました。


更年期も
表面的な症状であって
心因や
ストレスが
抑圧されてるみたいですよ。
薬を飲むと
アブナイし
連鎖するのは
PTSDです。