『風の谷のナウシカ』アフリカの砂漠の民とPTSD哲学

ナウシカの
不思議な乗り物は
プロペラ機を
連想させます。
サン=テグジュペリは
戦争PTSDで
 ―戦争が終わっているのに
 わざと危険なところに
 志願して出向く。
『夜間飛行』で
プロペラ機で
フランスからアフリカ大陸に
渡るという
危険な時代の話を書いています。
トルメキア軍は
不時着しましたが
サン=テグジュペリも
『星の王子様』で
そういう話を描き

実際
飛行中に命を落としました。
『風の谷のナウシカ』の最初は
サハラ砂漠を連想させますし
谷は
グレートリフトバレーかなと
 ―大地溝帯
思いました。
ジブリは
サハラの熱風の意味でしたね。
 ―初期の作品には
 背景にある哲学や
 その後の作品群のモチーフが
 詰まっているように思います。
砂漠の民には
智恵があり
 ―トアレグ族やブッシュマン(サン族)
非暴力哲学です。
 ―ブッシュマンは
 最初北にいたのに
 迫害されて
 今は南部に居住

何気に描かれた
建物の1つ1つを見ても
いろいろ思い出します。
懐かしい~ドキドキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です