PTSD理論否定の『嫌われる勇気』

クリックすると新しいウィンドウで開きます
フロイトの精神分析も
PTSD理論も
トラウマを前提とした理論ですが

この本は
「トラウマは存在しない」
「そんなの
何の因果もない人生の嘘だ」という立場で
人気があるそうです。
何でもトラウマのせいにして
努力を放棄し
開き直って
特権階級のようにふるまったりするのは
(援助され特別扱いされて当然だとばかりに)
困りますが
トラウマもないのに
人の顔色ばかり気にするようにはならないと思うので
嫌われる勇気がないのは
トラウマを放置しているからだと思います。
「解離」についても
「人は過去の原因
(たとえばトラウマなど)によって
突き動かされるのではなく
いまの目的によって動いている。
一例を挙げるなら
『ついカッとして怒鳴った』のではなく
『怒鳴り声をあげるために
怒りの感情をつくり出した』と考える。
怒りの目的は大声で相手を威嚇して
屈服させることなのだと」とのことですが
その無意識的防衛機制を多用し
PTSDの病理として定着させてしまった人が
問題をこじらせて
こういう本を手に取っているのだから
(あるいは何でもトラウマのせいにする
知り合いを説得したい援助者か)
やはりあるものはあると認めた上で
対応するしかないように思います。
アドラーも
虚弱体質や幼い頃の兄弟の死や
苦手な算数を克服した経験等から
フロイトに学んだ上で
独自の劣等感克服理論を
見出したと思うんですけどね。
 
 

 

PTSD理論否定の『嫌われる勇気』」への2件のフィードバック

  1. メディスンマン

    SECRET: 0
    PASS:
    危うく騙されて、食いつぶされて、海中の怪物のリヴァイアサンに飲み込まれて、咀嚼され…………………嗚呼~オソロシヤ、オソロシヤ~~~~~~~

    返信
  2. メディスンマン

    SECRET: 0
    PASS:
    誤りは、その中に真理を含むがゆえにそれだけ、危険である。………人間、馬鹿であればあるほどいよいよ横柄になり、人生について無知であればあるほど、ますます鈍感になる。………成功するには、自信と無知………など、人生を軽々と送るには、馬鹿であることと、言った風の………Sプリントである。………

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です