http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1/?copy
どうなるか
誰にもわからないことですが
 ―否認したり
 大丈夫と言ったり
 することがいけないのは
 明らかですが

世界中のヒトビトが
不安を共有するなか
 ―確かに
 少し軽くなるのです。
 無関心は二次被害です。
本当の識者が
英知を結集し
できることはなんでも
やらねばならないと
思います。
結果も大事ですが
すべきことをしたかどうか
これが後で
一番効いて来ると
思います。
フクシマの子どもたちのための署名135000でこころのケア
					コメントを残す