韓国で公開されましたが
―歴史認識問題を巡って
日韓の外交的な緊張が続くし
「ゼロ戦」を設計した
堀越二郎が主人公ですし
感情的な反応が
懸念されていました。
波風立たなかったようで
一安心です。
宮崎監督は
韓国のファンに
「いろいろな言葉に邪魔されないで
今度の映画も見てほしい」と
訴えていたそうですが
書籍にしろ
作品にしろ
こころが健康でなければ
読みこなせないということ
ではないでしょうか。
戦争を
肯定していると
バッシングしたり
![]()
喫煙シーンが目立つと
バッシングしたりする
人たちは
一部分を
拡大して
批判しているのだから
認知の歪みと
言えますね。
『風立ちぬ』PTSDで認知の歪みがあると感動できない。
コメントを残す