『かぐや姫の物語』ミニチュアがPTSD研究所にやってきた


原作にはない
童女もいます。
使われるとしたら
真ん中のでしょうね。
あとは
昔の人として
普通に使われると
思います。
象徴的に使うから
リカちゃんハウスのような感じには
なりにくいのです。
 ―記号
5つ並べて
再演するなら
治療抵抗かな。

『かぐや姫の物語』ミニチュアがPTSD研究所にやってきた」への2件のフィードバック

  1. まきりんこ

    SECRET: 0
    PASS:
    例えば、ごっこ遊びをするとして、そのまま形式的に(とでもいうのか)使うとしたら象徴的ではない、ということですよね??
    いま、ふり遊びでも、それはどっちなのかということが、なぜか自分の中で気になることです。

    返信
  2. 翠雨PTSD心理学研究所

    SECRET: 0
    PASS:
    >まきりんこさん
    普通の子どもがごっこ遊びをするのは、模倣しながら家庭や社会の仕組みを学んでいるわけで大切な学習ですね。
    あとは傷つきに応じて象徴的な表現の占める割合が大きくなるのだと思います。
    普通の子は形式的でもいいけど、PTSDの人の場合は治療抵抗なんだろうと思います。あるいはPTSD否認の治療者の前では表現しても無駄だから、治療者が喜びそうなアニメの話なんかを持ち出してご機嫌取るのだと思います。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です