母親は
事件の後
車で
東京の自宅を出ていましたが
横浜市内で
自ら
警察に通報し
逮捕されました。
障害があることに悩み
「赤ちゃんを殺して
自分も死のうと思った」そうです。
他に2人の子どもがいるようですが
大きな荷物を
―トラウマ
背負わせてしまいました。
―負の連鎖
母親は
事件の後
車で
東京の自宅を出ていましたが
横浜市内で
自ら
警察に通報し
逮捕されました。
障害があることに悩み
「赤ちゃんを殺して
自分も死のうと思った」そうです。
他に2人の子どもがいるようですが
大きな荷物を
―トラウマ
背負わせてしまいました。
―負の連鎖
SECRET: 0
PASS:
子どもをあまり産まない理由に、女性の高学歴化とかありましたが、子育て家庭の社会的孤立や経済的理由、育児不安、育児負担感などがありました。
女性があまりにも自己実現をめざしすぎる社会も(ジジババに頼ろうとしても今は仕事してる人多い)反面では女性の特権である子どもを産み育てるという面は疎外されている感じがします。
子育て中は将来を見通した経済的不安や(仕事しなきゃという重圧)と育児不安(頼って帰る実家がない)、ちゃんと育てて行けるだろうか…という不安といつも隣り合わせの時間を過ごしていたことを思い出します。
SECRET: 0
PASS:
>RINKOさん
不安の低い人は学生結婚しながらでも産んで自己実現してますしね。
孤立し不安や重圧を背負っている女性に優しい社会であればよいのですが。
SECRET: 0
PASS:
>翠雨PTSD予防&治療心理学研究所さん
学生結婚で子育てを両立しながら、自己実現していく人の内面の安定性というのか、そのルーツを、その違いを(両者の決定的に違う面は?とか)やはり心理学を学んでいるものとして追求したくなります。原因論的に考えるのか目的論的に考えるのか、とか。
そして、それは翠雨さんの中で特定の誰かの事のことを指しているのか、など。
SECRET: 0
PASS:
>RINKOさん
原因・目的両方ありそうですが、前者が大きいような。実際にそういう人を数人みたので思い出しました。
SECRET: 0
PASS:
最近いろんな方のブログを見て勉強しています♪せっかくなので読者になりますね♪また訪問します♪ありがとうございました★