投稿者「nishii222222222」のアーカイブ

奇祭【ひょうたんさま】の陰陽五行的意味

緋色の衣装に

腰に3升入りの
大ひょうたんを下げた
ひょうたん様が

神馬に乗った清者様や獅子舞ら  ←PUREさと鼓舞で
古武士の行列を擬した      ←トラウマを進化させる
一行を引き連れ
 
里に繰り出し

「よいしょ、よいしょ」と
のし歩きます。

$PTSD研究家翠雨の日記

県選択無形民俗文化財の

奇祭「ひょうたん祭り」が

5日

豊後大野市千歳町の
柴山八幡社の霜月祭で
行われました。

長さ130センチ
重さ計20キロの
大わらじを履いた
ひょうたん様が
「天下太平
五穀豊穣になる酒じゃ」と
お神酒を振る舞いました。

約800年前

戦で乱れた村を治めようと
始まったものだそうです。

      …

ひょうたんは
【空】の象徴

「よいしょ」って

「善いでしょ」かな?と
思いましたが

「宵」かも知れませんし

「酔いでしょ」かも
知れませんね。

アルコール依存症はいけませんが

象徴的に酔うことは
大事なことです。

$PTSD研究家翠雨の日記

現実と非現実の
あいだにあるものを
見なければなりませんからね。   ←【空華】

箸と橋が無意識では
混ざり合っているように
どうとも言いがたい
コンプレックスのような
感じかも知れませんが

ひょうたん様は
お酒を持っているので

この場合は

酔いしょ」の意味が
強いのかも
しれません。
続きを読む

母親が不倫し父親を焼き殺した子どものPTSD

香川県さぬき市の駐車場で

11月

乗用車が焼けて

焼死体で見つかった会社員(39)は

妻(27)と交際相手で専門学校生(21)が

「約1年前から不倫していたが
夫にばれたため殺し
焼身自殺に見せかけた」ことが

わかりました。

睡眠薬で眠らせ
バットでなぐり
車に火をつけました。

PTSDや解離という
用語は知らなくても

犯罪に使われる手口は
無意識のうちに
取り入れミックスされています。

まるで場当たり的に見えますが

これも
ユングのエレクトラ・コンプレックスにあります。
 
子どもが知れば
(報道されますから知るでしょう)

このコンプレックスを
引き受けさせられ

PTSDになります。

何の過失もないのに

一生かけて
禅問答のような謎解きに
人生を費やすことになります。

できなければ
自分の子どもが
同じ目に遭います。

未治療のPTSDは
罪深いのです。
続きを読む

自宅に拳銃10丁所持し逮捕されたPTSD解離警官

大阪府警
箕面署地域課巡査部長(48)が
逮捕されました。

拳銃や改造モデルガンなど
約10丁を持っていることを認め

「拳銃は父親の遺品。
モデルガンは自分で改造した」などと
供述しています。

無意識の原理は…

$PTSD研究家翠雨の日記

【一即多】ですから

置忘れがあれば
持ちすぎもあります。

食と食は
紙一重ですね。

】ですから。

$PTSD研究家翠雨の日記

子どもは親を
(弟子は師を)
追い越してゆく運命にありますが

父親の遺品を
違法に
改造したのは

父親を
乗り越え損ねたということです。

正々堂々の
真剣勝負でないから

自宅でコソコソ隠し持つのが
限界です。

解離人格の場合
要はヒステリーですから

持ってると使いたくなります。

危ないのです。
続きを読む

神戸大PTSD解離教授のセクハラ対応は停職3ヶ月のみ?

20代の女子学生に
抱きつくなどのセクハラ行為をしたとして

大学院経済学研究科の
40代男性教授が

4日付で

停職3カ月の懲戒処分に
なったそうです。

思わずやってしまった。  ←【解離】
深く反省している」と
話しているそうですが

学生の家族が
大学に通報
して
発覚したとのことですから

かなりの
ショックを受けていると
思われます。
 ―即座に教務課に駆け込むとかの
 余裕がなかったのです。
 信頼している人間から
 非常識なことされると
 普通こうなります。
 
3ヵ月後
大学で見かけるのは
危険
でしょう。

なんとかならないでしょうか。

学生相談室もないとしたら
相当問題でしょうね。

PTSDから
摂食障害や
アルコール依存を起こしたり

学業についてゆけなくなって
不登校にでもなったら
どうするつもりでしょうね。
続きを読む

『ナサケの女~国税局査察官~』ホームレスの象徴的意味

海女にキャバ嬢
さらにはウエディングドレスなど   ←ペルソナ
多彩なコスプレ姿を
お茶の間に届けてきた

米倉さんは

最終回
(9日午後9時)で

自ら

脱税パーティーを内偵するために
ホームレスに変装することに
決めたそうです。

$PTSD研究家翠雨の日記

「男になりたいという夢がかなった」と
満足げに

ドラマ初出演の杉村太蔵前衆院議員(31)と
記念撮影

不正をあばく視線は
【象徴的に】言えば

★空腹の
★ホームレス
でしょう。

  ―ハングリー精神があり
  どこにも所属しないひとです。

日本国籍があってもよいのです。
日本の常識に染まらないこころです。

海老蔵バッシングしてるようでは
完璧染まっています。
続きを読む

PTSD解離老母子裁判所に赤ペンキかけを繰り返す

東京都千代田区霞が関の裁判所合同庁舎の

正門付近の塀に

埼玉県所沢市の無職の女(70)
赤いペンキをかけたので

警備員がとりおさえて
警視庁丸の内署員に
引き渡しました。

亡夫の名誉のため」と題した
文書2枚を塀に貼り付け
その上から
赤いペンキをかけています。
 ―トラウマティックな想いが
  行動させるのです。
  
土地の所有権を巡る
民事訴訟の敗訴への抗議として

5月にも
母親と一緒に        ←かなり高齢叫び
同庁舎の塀にペンキをかけ
同法違反容疑で書類送検
不起訴処分となっています。

   …

境界線をめぐる問題ですね。

$PTSD研究家翠雨の日記

現実の土地の境界線と
自分と世界のあいだにある自我境界が

融合しています。

 ―これはこれ
 あれはあれと
 客観的に処理できないのです。

海老蔵と元暴走族の
ドロ酔いと同じです。
 ―赤ちゃんのときの
  満たされなかった母子関係の再来
 
土地はひらめき電球

普通は意識しませんが
自分の存在基盤で   ←そこに立っている拠り所
記憶ともつながっています。

問題は時空を超えているのです。

とうてい
正当化できない
間違った行為ですが
その人にとっては重要なことなので

治療しない限り
永遠に繰り返されます。

アウトローな
母子関係問題は
高齢になっても
解決されないかぎり
引きずるということを叫び

【象徴】しています。

裁判員裁判のあと
こんな問題も引き寄せたら
複雑で
わけがわからなくなりませんか?
続きを読む

NHK『篤姫』から『江』へPTSDの時代の【非暴力】の哲学

PTSD研究家翠雨の日記

「女の戦いは生きること

本日只今を生きること」

三界に家なしの女性は
存在がそもそも
哲学的宗教的なのですねドキドキ

江戸城無血開城に
天璋院篤姫の嘆願書が役に立ったのか否か

それは異論があるでしょう。
 ―私は篤姫のような
  無私で強いこころが
  素直につづられた想いは
  時代を動かすと信じていますが。

PTSD研究家翠雨の日記

唯一言えることは

現在
PTSDの時代に
テーマになっているという事実です。
 ―自分と全く無関係なドラマみても
 面白くないでしょう?

PTSDの闘いは
すでに始まっています。

目の前に素材はあるのに
見ようとしないだけで

海老蔵は
集団リンチにかけられていますドクロ

何が本当の【非暴力】なのか
★学び
★実践するときが

きているのです。
続きを読む

PTSD克服に重要な『裏窓』のブレない視点

カメラマンの主人公は

事故で足を骨折し    
    
 ―リ・ボーンですねひらめき電球
  リセットは
  たまごっちブームで
  負の意味が添加されちゃたから 
  リボーンって言えばいいかな?
  ピンクリボンなんかは
  集合的無意識のなかで異熟して
  駄洒落的に生まれたのかな?  

車椅子生活を余儀なくされる。

唯一の楽しみは
カメラの望遠レンズを使って 
 ―残った機能を最大限に活かすひらめき電球

裏窓から見る   ←社会の裏の日常

隣のアパートの
住人達の人間模様の
観察であった。

いつも口喧嘩が絶えなかった
中年夫婦の妻が突如として
姿を消しますが

夫の怪しい挙動を観察していたジェフは

数々の状況証拠から殺人事件と確信

恋人リザと共に調査に当たります。

事件を認めない
友人の刑事を納得させるため

  ―【否認】社会との闘い

確たる証拠を掴もうとする二人に危機が迫り……。

  ―PTSD克服には
   危機がつきものですね。

$PTSD研究家翠雨の日記

カメラマンのぶれない視座が
作品を貫いています。
 ―カメラをおっことした一瞬は
  空かな?

裏窓を懐かしいと想えるような人が
身内のパニック障害でお困りなら
PTSDを簡単に教えると
氷解するように
理解されますよニコニコ

こころのなかにあった
図星(象徴)が
意味を持って動き出すのです。
続きを読む

認知症の徘徊でお困りならコラージュを!

朝日新聞によれば

南大阪で
徘徊高齢者SOSネットワークが
始動したそうです。

家族だけの対応は限界ですね。

バス・タクシーの会社
新聞販売所
病院などが
連携し

ご老人の情報を共有し
迅速に見つけ出します。

とてもよいことですが

老人が
徘徊するのは
【自分探し】のためですから

 ―友達を探しに行ったり
  自分の家に帰ろうとしたりしています。
  記憶のなかの友達であり
  自分の本当の意味での
  【ホーム】です。

現在住んでいる家にいると
自分が見えなくなってしまうので

とりあえず外出するのです。

外界に
自分の心像にぴったりな場所が
あるはずないですから

永遠にさまようのです。

【行動化】と言います。
 ―内的に解決することを
 外界で解決しようと勘違いするから
 自分も他人も苦しめる。
 子どもの家出も自殺も同じ
 メカニズムです。

長期化すると
いつも連れ戻すご家族は
自己実現を邪魔する
悪人とみなされるかもしれませんよひらめき電球

連れ戻さないわけにはいかないので
それはそうとして
外出しなくてもすむような
策も講じましょうひらめき電球

$PTSD研究家翠雨の日記

昨日朝日新聞では
コラージュがいいと書いてましたよ。

このあたりは
列車飛び込み自殺も多い地区です。
 ―精神病院はたくさんありますが
 それは別な話ドクロです。

男は黙ってサッポロビール!   ←大分古い!
でしたか。

美学の破綻で
PTSDに罹っておられるのだと
思います。

コラージュでこころをほぐしてから
治療されたら

スムーズにいくと思いますよニコニコ
続きを読む

内田裕也の語る永遠の反逆児ジョン・レノンの文脈にある海老蔵

今年は

ジョン・レノン生誕70周年

親交のあった

永遠の反逆児
内田裕也
が語る。
 ―真の反逆児に
 真の反逆児が理解できる。

「彼は
格好だけで
政治的な発言をしていたんじゃない。

ブラックパンサーとのかかわりなど
深いところで
政治グループとつながっていた。

今生きてりゃ
本気の反逆児だろ」

 ―海老蔵も
  この文脈で捉えてほしいですねドキドキ

$PTSD研究家翠雨の日記

『イマジン』のように
癒しの【非暴力】を説き

『パワー・トゥー・ザ・ピープル』
『ワーキング・クラス・ヒーロー』
『女は世界の奴隷か!』のように

過激に社会に対峙する。

そして

『スタンド・バイ・ミー』と
本心を語るまえに

『ジェラス・ガイ』
『マザー』で

究極の弱さを
正直に表現することだ。  ←本当の強さ

ジョン・レノンは
総合的に捉えるなら

PTSD克服のバイブルとなるだろう。
続きを読む