投稿者「nishii222222222」のアーカイブ

チリ落盤事故の救出カプセルの傷あととPTSD

こころの【傷あと】と言ってますね。
悪夢を見るんですね。

目覚めたら消えると言ってますが
悪夢を誰かに聴いてもらってほしいですね。

チリ政府は
救出に使ったカプセルを
世界に公開するようです。

無数の傷は
こころの【傷あと】の象徴ですね。

向精神薬のカプセルじゃなくて
このカプセルの意味を知る事が
今、世界に求められています。
続きを読む

桑田佳祐歌い始める

8月2日に
食道がんの手術を受けた
サザンオールスターズの
桑田圭祐(54)さんが

アルバムのレコーディングを
再開したようです。

戻るべきところに
戻ってこれて
喜びと感謝の気持ちが  ←自分も癒される
こみ上げてきたようです。

$PTSD研究家翠雨の日記

心身の
リハビリが始まりました。
続きを読む

京都府警下鴨署巡査部長と下着泥棒はPTSD解離で同一人物になる

39歳の男性巡査部長です。

自宅マンションにある  ←何も考えていない証
住民用の洗濯場から
女性用下着を盗んだ疑いで
右京署に任意で事情聴取された後
失跡しています。

ひどい解離ですね。
PTSDとしては
相当重症です。

何があったのでしょう?
 ―なんかあったのです。
続きを読む

老人ホームもPTSD対策しないと殺人事件が起こる

午前6時45分ごろ

愛知県岡崎市福岡町の
特別養護老人ホーム
「なのはな苑」で

入所者の臼井とみさん(93)が
頭部から血を流して
ベッドに横たわっているのを
職員が見つけました。

頭部を陥没骨折しており
搬送先の病院で死亡しています。

 ―凄い攻撃性です。
  
同室で認知症があり
短期入所を繰り返していた
77歳男性が
現行犯逮捕されました。

ホームの管理に問題がなかったか
調べるそうですが

入所前の心身のチェックが
重要です。
続きを読む

「覚せい剤のクマ」弁護士が暴力団組員と逮捕される?!

久万容疑者は70歳の弁護士

ホームページでは
「覚せい剤の久万」

大阪市浪速区の路上で
職務質問を受けていた
暴力団組員の男(38)と一緒に
男が運転する車で
信号無視をしながら
5キロ逃走

弁護士さんがいけませんね。

しかし
PTSD解離犯罪
ここまで進化しますか…

普遍的無意識って
生きてますね。

実感があります。
続きを読む

50代PTSD女性の粉ミルク依存症

いろんな依存症がある。

アルコールや薬物
ギャンブルなら
【ビョーキ】と認識され易いが   ←病気と分けてある。
                  治るのに直さない性格

異物を食べる人もいて

そこには必ず
理由がある。

書き易いところでは

50代の女性
粉ミルク依存症

しかもだんだん濃度が高くなり
哺乳瓶が欲しいなと
思い出す。

尿漏れもあるが
年齢のせいにし
(出産経験など器質的問題はない)

口は達者
(内容にはみな閉口叫び

  ―ある意味
   退行してて
   口達者なら
   精神分析の対象なのですが…

太りだして周囲が気づき
ストップがかかりました。
 
    …

母親コンプレックスがあるんです。
  (複雑なものの否認)

いつも死んだ母ちゃんの話をし
母ちゃんのように振舞う。
自分は母ちゃんの死んだ年までしか
生きられない。

「だから好き勝手しててもいいの」

母ちゃんは離婚して
苦労して自分を育ててくれた偉人   ←神さまとして祭り上げる

しかし
職業にまつわる秘密や      ←ひた隠しの反動で人を見下す
朝ごはんが
売れ残りのラーメンスープだったこと  ←シェフのお料理に
                          格上げすることも

リューマチなどの
病気との関係への気づきとともに
寂しさも否認している。      ←これが一番の問題

玄米菜食の人なんかには
即観応し
感情的攻撃をする。

周囲は
収拾がつかなくなって
最初はアタフタ…
 
しかし
母ちゃんの話にふってあげると
たちまち解離し
夢見る夢子ちゃんになって
やさしくなるのを発見       ←学習効果
(変貌が怖いけど)        ←否認の条件づけ

子どもにテレビを見せたり
ゲームをさせておくのと同じ理屈で  ←人間のこころはシンプル

みんなは困ったらそのスイッチ
入れる。

かくして
PTSDは放置される。

忙しく複雑な世の中では
PTSDが増えるのです。    
続きを読む

牧師先生は『崖の上のポニョ』がお嫌い

学会発表で
牧師先生のコメントをもらったこともある。
 ―分析関係では爺ちゃんにあたる。
  お互いに名乗らないけど
  暗黙の了解

やんちゃなうわさの立つ孫との初対面
 ―コメンター決まらなくて
  抄録たらいまわしのうえ
  冊子の印刷が遅れた。
  これ、ちょっと自慢ニコニコ

爺ちゃんは相当
警戒していた。

DVシェルターでの箱庭の意味
子どもたちの思考の深さと
こころの強さの輝き

それを学ぼうとしない
ユング派への私の怒り

すべて理解し
共感された。

フロアーの方々も
それを共感した。

  …

1つ残念なこと…

「ポニョのことは
言わんと(主張しなさい)…」

なぜかは
長らくお読みの方はわかるだろう。

そうでない方も
ポニョのファイルにあるのを
適当に2.3読めば
理解できる。
 ―みんな読もうと思わないでね。
  うれしいけどドキドキ

1週間前の学会で
みんなが
ポニョの凄さと
ポニョみたいにがんばる子どもに
感動してくれたから

記録として
一応書いておこうニコニコ
続きを読む

『ツリーハウス』角田光代と『借りぐらしのアリエッティ』

【すべての家庭の床下には
戦争の記憶が眠っている】

そう書いてあります。

アリエッティみたいですね。

床下は
ユングの
普遍的無意識の【象徴】ですからね。
 ―ユングは夢の中で
  これを発見しました。

ゲストハウスさながらの
大家族の足元には
大陸帰りの物語

眠っていました。   ←無意識

【日の丸】【君が代】は
日本人の
普遍的無意識にある象徴です。
 ―えもいわれぬ感覚に襲われるでしょう。
  無条件に…
  アフリカ人がみたら
  ただのデザインや曲で
  愛着も拒否感もないです。

祖父の死で虚脱してしまった  ←PTSD
気丈な祖母ヤエを伴った
満州行が

封印された過去への旅の幕開けと
なります。

戦争、引揚げ、戦後を生き抜いた

トラウマに寄り添うのでしょうね。
 ―一般に
  女性はちょっと躁的防衛しながら
  活き活きと話すようですが
  男性は話さないそうですね。
  
それに向き合うことが
本人のみならず
家族のそれぞれのこころの成長にも
つながる作業であることが
示されているのでしょう。

PTSDの啓蒙書みたいな
本ですネ。
続きを読む

雲隠れの沢尻エリカはPTSDか

07年の「別に」発言騒動での
涙の謝罪と

その後の「間違いだった」発言

日本の芸能界全体への
バッシング

CM会見のドタキャン
(高熱のため)

音信不通騒動のなか

都内のクラブで
泥酔した姿が
目撃されていて

母親は入院中と
フォローしていますが
少し無理がありますね。

24歳で
しかもこの立場で泥酔は
依存っぽいですね。

場当たり的な行動は
解離っぽいですし

残念ながら
PTSDを疑われてもしかたが
ないです。

DVシェルターでは
『1リットルの涙』放映に
子どもたちが涙を流していました。

もったいないですね。

自家用車が消えているそうです。

事故が心配です。
続きを読む