大阪府警枚方署に
覚せい剤事件で
拘置中だった女性(38)に
わいせつな行為をしたとして
警部補(49)が逮捕されました。
捜査の過程で
この警部補の直属の部下に当たる
巡査長(28)も
拘置中の別の女性(28)と
釈放後に交際していたことが判明
警察署内にも
解離が蔓延してます
続きを読む
大阪府警枚方署に
覚せい剤事件で
拘置中だった女性(38)に
わいせつな行為をしたとして
警部補(49)が逮捕されました。
捜査の過程で
この警部補の直属の部下に当たる
巡査長(28)も
拘置中の別の女性(28)と
釈放後に交際していたことが判明
警察署内にも
解離が蔓延してます
続きを読む
茨城県立土浦養護学校の
講師(31)が
7月
16歳の女子高校生
(中学校教諭だった頃の教え子)に
音楽のDVD1枚を渡して
児童買春した疑いが
持たれています。
養護学校には
残念ながら
PTSDがたくさん紛れ込んでいます。
そんな子どもたちは
先生がヘンなことすると
普通の子より
深く絶望します。
だから
養護学校の先生には
特に気をつけてほしいのです。
また保護された
高校生には
こころのケアが必要でしょう。
続きを読む
電車内で
女性のスカート内を
撮影しようとしたとして
神奈川県警厚木署は
県迷惑行為防止条例違反の
現行犯で
県農業技術センター
主任研究員(43)を
逮捕しました。
スカートが短かった
からだそうですが
理由になりませんね。
―そこに山があるから登る
登山家は素晴らしいですが…
携帯のカメラ機能を
なしにするか
PTSDの治療をするか
再犯を防ぐには
それしかないですね。
続きを読む
チャングムの友達は
王の側室になりましたが
放置されたままで
みなにバカにされています。
チャングムの友人が
月に向かって
深呼吸することを勧めます。
―月は陰
女性性の象徴です。
身体に月のパワーを
充満させようとの ←陰が極まると陽に反転
陰陽五行的な意味が
あるようです。
そんな
昔の女学生みたいな
おまじないをしているとき
なんと王が部屋にやってきたのですが
すれ違い…
泣いてますと
再びやってきた王が
「初めて会ったときも
泣いていたね」と言います。
現実と非現実を
象徴や祈りが結ぶことを ←平常底(西田哲学)&じゃんけん
表現していますね。
そして
どうしていいかわからず
泣いているときが
チャンスであることも
表現されています。
泣けばよいとか
そういうことではなく
スサノヲが大泣きしてから
大活躍したように
本当に無力なだけの自分になれたら
リセットできるのかもしれません。
案外難しいですよ。
どらえもんのノビタみたいに
ダメさを否認せず
全国の子供たちの前に
露呈するのは…
続きを読む
王の母が
病で苦しんでいます。
チャングムが
食生活を調べますと
偏食のため
その病になり
病気に苦しんでいても
偏食を治そうとしない性格が
判明しました。
もはやこれは
こころの病です。
ずるい女官達は
ご機嫌をとりながら
好物ばかり食べさせています。
【良薬口に苦し】と言いますが ←心理療法も苦痛はありますね
チャングムは
その常識を超えようとします。
女官達の作る豪勢な好物が
のどを通らないというのに
なんと
苦手なニンニクなどが配合された
(王妃は微量でも嗅ぎ分けます)
丸薬をおいしいと
喜んで食べ
元気になりました。
PTSD治療の秘策が
丸薬のつくりかたに
秘められていました。
―それは心理学的にも
大事なところです。
続きを読む
家の中には
使わないモノ
どこかからもらってきたモノなど
たくさんの「ガラクタ」が ←ユング派が箱庭にも応用してました。
あるので (結果【発達障害】になります)
使わないモノを捨てて
本当に必要なモノだけに
絞り込んでから
不要なモノの流入を断つことで
ストレスを取り除き
毎日を快適に過ごすための
考え方・ノウハウが「断捨離」
だそうです。
いい響きですね。
そして
【解離】が大流行の
今の日本人のこころに
すごく響くのだと思います。
本当は
すてていいのか
いけないのか
いるものなのか
いらないものなのか
根本から
こころの整理をするのが
必要なのですが
合理化の波ですね。
トラウマにつきあったり
PTSDの人に振り回されるよりは
薬を飲んでもらって
「あの人ビョーキだから」ですませる。
それがスマートな考え方なのでしょう。
恐ろしいことなんですがね。
続きを読む
尖閣諸島問題を理由に
学校に脅迫電話がかけられ
脅迫文も届けられています。
華僑の子どもたちには
何の関係もないことです。
学校に乱入し
大惨事を起こし
死刑になった
PTSD男性がいましたが
目に見えない脅迫は
同等の暴力であり
集団虐待です。
こころのケアが必要です。
続きを読む
大阪のコンビニで
8月に
124円のレトルトカレーを
万引きした40代女性は
54歳の店長に
警察に通報しないで欲しいと
頼み
12月まで毎月
2万円払うという
念書を書かされました。
書かされたものの
支払いがないので ←場当たり的が解離の特徴
店長はみつけて
脅迫したようです。
解離事件も
二人からむと
ちょっとへんちくりんさが
増しますね。
ファミリーマート広報部は
大慌てです
続きを読む
病院の建物内で
タバコを吸う人は
いなくなりましたが
みんな玄関前で吸うようになって
それは
張り紙などで禁止を訴えても
一向に減りませんでした。
それで
看護師さんたちが ←保母さん的にやらないとね!
5体のかかしを手作りし
勤務させました。
効果はバツグンだそうです。
禁煙するには
診察室やカウンセリングルームでの
専門的な治療ではなく
【象徴】ですか?
―古事記にも出てくるし
オズの魔法使いにも
出てきますね。
かかしくん
頼もしい
続きを読む
全国1万262の
医療機関を対象
医師不足の傾向を調査した結果
判明しました。
都市集中化など
地域別の問題もありますが
診療科別でみると
リハビリ科と救急科
産科に
医師不足が目立ちます。
不慮の事故では
身体機能の回復も
PTSD治療を支えます。
OD・リスカなど
自殺未遂時には
胃洗浄や縫合などの
身体的ケアのほかに
癒しや気づきのフセンになるような
何らかの処置が必要でしょう。
安心してお産すること
その前後の
関わりは
隠れPTSD女性の
治療への絶好のチャンスであり
増え続ける小児虐待予防の
貴重な場です。
そこではっきりした何かが
できなくても
そこで何かつかめたら
致命的で不幸な危機は
避けられます。
PTSDは無視されるように
社会構造的にできていますね。
しかし
あきらめてはいけません。
続きを読む