3月の桃の節句の準備も
始まっているようです。
これは
モウソウ竹を使った ←妄想だけ=象徴?
「かぐやびな」
はびこる竹の中にも ←集合的無意識
かぐや姫のような ←個性化・自己実現
輝かしい存在は
あります。
そして
お話のなかの
象徴としての
かぐやひめは一人ですが
世の中にはたくさんの
かぐや姫がいらっしゃいます。 ←一即多
罪を犯したから
月の世界から落っこちたとか
言われてますが
―堕天使イメージでしょうか
トラウマにより
いろんなことが
できなくなって
―食べられない人は多いですネ。
学校へ行けないとか
仕事ができないなどの
不適応症状
結果的に
悪い子だという
扱いになっていることが
多いだけです。
トラウマを癒せば
また輝きを取り戻すことが
できるのです。
発達障害の流行は去りました。
―朝日新聞の書評欄から
姿を消しました。
次は
学会における
かぐや姫に対する認識を
―今のところ「わがまま」あつかい
改めてもらえるようがんばろうと
思います
「『かぐや姫』」カテゴリーアーカイブ
阪神大震災こころの傷癒す追悼歌とかぐや姫イメージ
震災は
あまりの大惨事ですから
どうしても
火事や死者や
負傷者に
目を奪われます。
しかし
この追悼歌は
こころの傷を癒そうと
歌っています。
身体が不自由になった方の場合も
含めて
テーマは
こころの傷に移ってきたのでは
ないでしょうか。
準備された竹に
灯りがともり
幻想的です。
こころの傷を負った人は
みなかぐや姫である。
―翁は竹やぶで
ぼんやり光る竹を
見つけて
かぐや姫
(輝く姫)を ←華厳経的
保護し育てました。
世の中の人々に
そう気づかれるために
点灯されている。
そういう風に
感じました。
雅子さま【バッシング即救済】~【象徴】かぐや姫の作動
このブログは
【象徴】としての
かぐや姫に対する
勘違いを是正するために
始めたようなものです。
箱庭療法は
実にシンプルなものですが
見立てを間違うと
とんでもないことになります。
―象徴をどう扱うか
それが死活問題なのです。
かぐや姫を救え!
http://ameblo.jp/raingreen/entry-10454598561.html
こんな記事が
最初にたくさんあります。
―慣れない頃の記事は読みにくいので
無理なさいませんように。
書いていたということを
言いたかっただけですから…
かぐや姫は
お話ですが
現実に
かぐや姫がいらっしゃいます。
―架空ですね。
【空】にまつわる現象です。
空は陰陽です。
二元論を超えた原理です。
たくさんおられますが
一番有名なのは
雅子さまです。
自己実現しようとする
美しく強い女性なのに
いじめの対象になっていましたが
最近は
救済の対象に反転しましたよ。
いろんなことは
縁起しています。
あらゆることが
同時多発的に
―アメリカはネガティブに出ました。
正しい方向へ
動いています
続きを読む
雅子さま【バッシング即救済】~【象徴】かぐや姫の作動
このブログは
【象徴】としての
かぐや姫に対する
勘違いを是正するために
始めたようなものです。
箱庭療法は
実にシンプルなものですが
見立てを間違うと
とんでもないことになります。
―象徴をどう扱うか
それが死活問題なのです。
かぐや姫を救え!
http://ameblo.jp/raingreen/entry-10454598561.html
こんな記事が
最初にたくさんあります。
―慣れない頃の記事は読みにくいので
無理なさいませんように。
書いていたということを
言いたかっただけですから…
かぐや姫は
お話ですが
現実に
かぐや姫がいらっしゃいます。
―架空ですね。
【空】にまつわる現象です。
空は陰陽です。
二元論を超えた原理です。
たくさんおられますが
一番有名なのは
雅子さまです。
自己実現しようとする
美しく強い女性なのに
いじめの対象になっていましたが
最近は
救済の対象に反転しましたよ。
いろんなことは
縁起しています。
あらゆることが
同時多発的に
―アメリカはネガティブに出ました。
正しい方向へ
動いています
過食症を道徳の問題にすると泥沼化する
今日の講義で
学生さんが
一番反応したのは
この言葉でした。
実際には
「過食症が
道徳や倫理の問題として
扱われ
本人もそうだと思ってしまうと
泥沼化する」と
言ったのですが
ちょっと驚きつつも
『やっぱり?』という表情が
多くみられました。
こういうことは
まだまだ常識には
なってないのですね。
過食症になるには
それだけの理由があるわけで
なのに
その上に
そういう扱いしかされなかったら
自尊心がなくなっちゃいますよね。
故ダイアナ皇太子妃が
上手にスピーチができないのを気にして
受けたトレーニングの話を
しようとしていたのですが
過食症について
話し出すことになってしまいました。
―わかってよかったですが
過食症
潜在的には
相当多いみたいですね。
続きを読む
過食症を道徳の問題にすると泥沼化する
今日の講義で
学生さんが
一番反応したのは
この言葉でした。
実際には
「過食症が
道徳や倫理の問題として
扱われ
本人もそうだと思ってしまうと
泥沼化する」と
言ったのですが
ちょっと驚きつつも
『やっぱり?』という表情が
多くみられました。
こういうことは
まだまだ常識には
なってないのですね。
過食症になるには
それだけの理由があるわけで
なのに
その上に
そういう扱いしかされなかったら
自尊心がなくなっちゃいますよね。
故ダイアナ皇太子妃が
上手にスピーチができないのを気にして
受けたトレーニングの話を
しようとしていたのですが
過食症について
話し出すことになってしまいました。
―わかってよかったですが
過食症
潜在的には
相当多いみたいですね。
竹林から脱出するかぐや姫 ~感官と食道
食道は管で
物理的存在
ユングや
西田幾多郎や
ニーチェが問題にした
感官は
―こころと身体をつなぐ場所
文化的なものと
密接にかかわっている。
一緒に食べ物を分け合い
一日の出来事を
語りあい共有しながら
家庭の味という
文化とともに
家族的無意識が出来上がる。
戦争で
恐怖感とひもじさと
日の丸・君が代が
無意識的に条件付けられた ←天然行動療法
国家的集合的無意識がある。
管から
竹がんむりを取ったら
官になる。
かぐや姫のように
放置したらはびこる竹
(集合的無意識)から
わがままと言われながらも
脱出することが
大事だ。
かぐや姫に同一視を起した
クライエントの表現を
かぐや姫同様の
わがままとみなした
大学教授は
今年箱庭療法学会で
弟子に
「イメージの表現が行われない心理療法」を
発表させた。
そんなものあるか
往生際が悪い
続きを読む
竹林から脱出するかぐや姫 ~感官と食道
食道は管で
物理的存在
ユングや
西田幾多郎や
ニーチェが問題にした
感官は
―こころと身体をつなぐ場所
文化的なものと
密接にかかわっている。
一緒に食べ物を分け合い
一日の出来事を
語りあい共有しながら
家庭の味という
文化とともに
家族的無意識が出来上がる。
戦争で
恐怖感とひもじさと
日の丸・君が代が
無意識的に条件付けられた ←天然行動療法
国家的集合的無意識がある。
管から
竹がんむりを取ったら
官になる。
かぐや姫のように
放置したらはびこる竹
(集合的無意識)から
わがままと言われながらも
脱出することが
大事だ。
かぐや姫に同一視を起した
クライエントの表現を
かぐや姫同様の
わがままとみなした
大学教授は
今年箱庭療法学会で
弟子に
「イメージの表現が行われない心理療法」を
発表させた。
そんなものあるか
往生際が悪い
『竹取物語』ツバメの巣は西田哲学の【平常底】
ツバメの巣を作られたら
都会人は眉をひそめるかな…
おしゃれなカフェにできたら
宮沢賢治だって
それを放置できないだろう。
保健所が飛んでくるかもしれないし
お客さんの洋服を汚すかもしれないから…
糞害がありますからね。
でも昔の人は
縁起がよいと言います。
その家は繁栄するとか。
きれいはきたない
きたないはきれい
色即是空 空即是色
【陰陽】ですね。
どこにでもいるようなツバメですが
その生態はよくわかっていません。
『竹取物語』のツバメの象徴的意味は…
例えて言うなら
ツバメのようなありふれた日常的なもの ←【平常底】
取るに足らないものについて 理想と現実をつなぐもの
(気になることでよいでしょう) (陰陽)
きれいとかきたないとか
好きとか嫌いとか
損とか得とか
そういうもの(感情)を離れて
観察したら
自分にとって大事なコトが
分かり
自己実現できるということを
教えているのだと思います。
その後で
巣を置いておくか撤去するかは
現実的に判断したらよいのです。
続きを読む
竹取物語「燕の子安貝」の仏教的意味
中納言石上麻呂足への公案は
「燕の子安貝」
(つばくらめのこやすがい)
もともとは
崖や洞窟に営巣してたのが ←野生
いつの間にか
人に寄り添い
その庇護のもとに ←依存
繁殖するようになったそうです。
他の貴公子(当時のエリート)は
課題に真面目に取り組まず
適当にごまかしたり
うそついたりしようとしましたが
この人は
真面目に
(常識にはありえないことに) ←常識を超えようとした
取り組み
転落、腰を折ります。 ←骨がおれることをする
その養生中にかぐや姫から
和歌が送られ
その返事を書いた後亡くなりました。 ←魂の声が聴こえる
【百尺竿頭】
【如人千尺懸崖上樹】
ポニョ 崖の上の ←リセットの秘策
誰もが馬鹿にして
しようとしないようなことを
まじめにして
骨を折る
つまり
象徴的に死ぬ ←社会的にはひどい目に遭う
(常識を超える)瞬間に
かぐや姫
(誰のこころにもある光かがやく仏性)と
交信し
奇跡が起こるのだと思います。
華厳経の自己実現の物語です。
続きを読む