イメージ表現の実際」カテゴリーアーカイブ

ロウ石で道に落書き

驚かせてすみませんショック!
朝日新聞が
蝋石を
取り扱ってて
思い出しました。
PTSD研究家翠雨の日記
昔のこどもは
道に絵を描いてたんですね。
PTSD研究家翠雨の日記今の子
戦後貧しい時代には
遊びの必需品で
 ―貧しくても
  食べることと同じくらい
  遊ぶことが大事
  (外的栄養と内的栄養)
加工で生計を立てている人も
結構いたそうです。
★自由に描けるし
案外
★誰かが見てたんじゃないですか?
ちょっとした
子どもの兆候に
気づく大人もいたように
想像します。
無口な子も
表現の自由が確保され
他の子も
『あー、こういう感じの世界
もってる子なんだぁ」と感じ  
 
 ―DVシェルターの箱庭で
  よく起こる
  非言語的関係改善ひらめき電球
いじめて反応みるうちに 
 ―可愛いから髪の毛引っ張って泣かすとか
妙なことになるリスクも
減ってたのではないでしょうか?
道で暴走する子どももねひらめき電球

【臨床美術】が手がけるPTSD予防

朝日新聞が

ある会社の
アートサロンの講座を
紹介している。

脳科学の立場から
こころの健康を高めて
病を防ぐ効果が
期待できる

「臨床美術」の仕組みを
利用しているそうです。

PTSD予防にもよいと
思われます。

$PTSD研究家翠雨の日記

日本臨床美術協会は

臨床美術を通じて

高齢者やそのご家族
子供たちをはじめ
広く感性豊かで

健やかな社会を創出することを
目的として設立された
特定非営利活動法人です。

リンゴを描くにしても
輪郭から描いたり
中心から描いたり
絵の具と水の割合を変えてみたり

毎回違う描きかたをし

最後の講評では

思いがけなくできた
色のにじみ具合
などの
味わいを

肯定的に
評価しあったりします。

自由に描くのがよいですが
こころが萎縮しているときは
自由に描くことが困難だったりしますから

敢えて
「この前は~だったから
 今度は~で描いてみましょう」と
指示があることは
よいかもしれません。

非言語的な
アプローチで
癒しの作業が行われているようです。
続きを読む

愛子さまの書道の臨床心理学的意味

$PTSD研究家翠雨の日記

★お題目は
何と書いてもよいわけですが
父母を選んだところに
1つの意味があります。

 ―不登校の原因は
  この家庭に生まれたことに
  あります。
  この家庭の責任とか
  そういう二元論的な意味では
  ありません。

★下方の空白がまず気になります。

 集合的無意識の問題です。
 父母の責任ではなく
 父母もその影響を受けて
 苦しんでいるのです。
 そこを不問にしている現状が
 表現されています。
  ―単なる薬物療法と指示的カウンセリング
   ですから。

★浮かび上がったような父と
 葛藤の母

 日本人のPTSDは
 母親の問題が大きく出ます。
 (アジャセコンプレックス)
 母親が悪いのではないです。

 私には父の字がパンダに観えますニコニコ

★母親の感じる葛藤の抑圧と
 所属する集合体に頼れない
 寄る辺のなさ
 
 母親は自力でがんばっています。

書はなかなか
怖いものです。
続きを読む

愛子さまの書道の臨床心理学的意味

$PTSD研究家翠雨の日記
★お題目は
何と書いてもよいわけですが
父母を選んだところに
1つの意味があります。
 ―不登校の原因は
  この家庭に生まれたことに
  あります。
  この家庭の責任とか
  そういう二元論的な意味では
  ありません。
★下方の空白がまず気になります。
 集合的無意識の問題です。
 父母の責任ではなく
 父母もその影響を受けて
 苦しんでいるのです。
 そこを不問にしている現状が
 表現されています。
  ―単なる薬物療法と指示的カウンセリング
   ですから。
★浮かび上がったような父と
 葛藤の母
 日本人のPTSDは
 母親の問題が大きく出ます。
 (アジャセコンプレックス)
 母親が悪いのではないです。
 私には父の字がパンダに観えますニコニコ
★母親の感じる葛藤の抑圧と
 所属する集合体に頼れない
 寄る辺のなさ
 
 母親は自力でがんばっています。
書はなかなか
怖いものです。

地球防衛家のヒトビトより【永遠のカッコマン】増殖中

そう言えば

夕刊は
【非暴力】風刺ですね。

  ―勘違い系非暴力の風刺というか…

$PTSD研究家翠雨の日記

自分の車に
電気のプラグを貼り付けて

「どうだ!
電気自動車に見えるだろ」と
威張ってます。

世の中甘くみてますね。

でも

ビルの一室に
クリニックの看板あげたら
(中で悪魔的なことが
 行われていても)

クリニックに見えますから

ちょっと
笑えませんねえっ
続きを読む

地球防衛家のヒトビトより【永遠のカッコマン】増殖中

そう言えば
夕刊は
【非暴力】風刺ですね。
  ―勘違い系非暴力の風刺というか…
$PTSD研究家翠雨の日記
自分の車に
電気のプラグを貼り付けて
「どうだ!
電気自動車に見えるだろ」と
威張ってます。
世の中甘くみてますね。
でも
ビルの一室に
クリニックの看板あげたら
(中で悪魔的なことが
 行われていても)
クリニックに見えますから
ちょっと
笑えませんねえっ

身近にいる弱気なPTSD回避人格ののちゃん流

本日の朝日新聞また
大きく
PTSDシフトしてますからね。

言語化しにくい
お詫びは
イメージ象徴表現にしてあるのです。

$PTSD研究家翠雨の日記

伝説の部長さん

会議で

雲行きが怪しくなると

突然消え

消えきれず
背後で見ている。

無反省に繰り返しているのを
社員はみな
知っていますニコニコ
続きを読む

PTSDの時代に追い詰められた精神科医の心情象徴【氷上の急停止】

うつ病は多いし

薬物療法している自分は
自殺防止対策に貢献していると
豪語して憚らなかった
精神科医

今月に入り

「カウンセリングはそんなにいいか?」

      ダウン

「うちもカウンセリングやってるよ。
いいよ」
『15分1万円
 認知行動療法だけど』

      ダウン

「実は、忙しくってさ。
 あんまりやってないんだ。
 ネットでさがせば?」
      ダウン

似たような心身クリニックの
お友達と呑んだ記事をUP
 
「敵は外にいるよね」

      ダウン

本日はクラッカー

得意のアイススケートの
T字ストップの写真UP

きれいに決まれば
うれしくなるそうです。

氷上の         ←凍りついたこころ
急激なストップ
(T字ストップ)は   ←袋小路
何を象徴していますか?

これまでの
勘違いを
勘違いと認めるには

心的防衛がまだ
欠かせませんね。

患者さんには
麻薬をつかって
心的防衛させてきたのですよね。

アルコール依存の方が
ましなので
移行した人も多いと思いますよ。

T字ストップを決め
うれしくなりながら

現実を受容してください。

確かに
これは行動療法です合格

系統的脱感作ですね合格
続きを読む

身近にいる弱気なPTSD回避人格ののちゃん流

本日の朝日新聞また
大きく
PTSDシフトしてますからね。
言語化しにくい
お詫びは
イメージ象徴表現にしてあるのです。
$PTSD研究家翠雨の日記
伝説の部長さん
会議で
雲行きが怪しくなると
突然消え
消えきれず
背後で見ている。
無反省に繰り返しているのを
社員はみな
知っていますニコニコ

PTSDの時代に追い詰められた精神科医の心情象徴【氷上の急停止】

うつ病は多いし
薬物療法している自分は
自殺防止対策に貢献していると
豪語して憚らなかった
精神科医
今月に入り
「カウンセリングはそんなにいいか?」
      ダウン
「うちもカウンセリングやってるよ。
いいよ」
『15分1万円
 認知行動療法だけど』
      ダウン
「実は、忙しくってさ。
 あんまりやってないんだ。
 ネットでさがせば?」
      ダウン
似たような心身クリニックの
お友達と呑んだ記事をUP
 
「敵は外にいるよね」
      ダウン
本日はクラッカー
得意のアイススケートの
T字ストップの写真UP
きれいに決まれば
うれしくなるそうです。
氷上の         ←凍りついたこころ
急激なストップ
(T字ストップ)は   ←袋小路
何を象徴していますか?
これまでの
勘違いを
勘違いと認めるには
心的防衛がまだ
欠かせませんね。
患者さんには
麻薬をつかって
心的防衛させてきたのですよね。
アルコール依存の方が
ましなので
移行した人も多いと思いますよ。
T字ストップを決め
うれしくなりながら
現実を受容してください。
確かに
これは行動療法です合格
系統的脱感作ですね合格