ハリー・ポッター」カテゴリーアーカイブ

『ハリー・ポッターと死の秘法』PTSD克服過程における使命感への移行


ハリー・ポッターは
生き残った男の子
としての
人生を歩んでいます。
最初は
自分の出自もわからず
養父母宅でいじめられていましたね。
そういう子は
生きる上で
普通の子にはない力を  ←象徴としての魔法
身につけるようになるものです。
その際に
こころの内外で     ←連動してますからひらめき電球
おそろしいことにたくさん
遭遇します。
こころの闇が
存在を消そうとしているからです。   ←死にたくなります
屈しないハリーに
闇の力が尋ねてますね。
「なぜ死なないんだ?」
「やることがあるからだ」
使命感に支えられて
がんばれるのでしょう。
 ―ぼんやりとしかわからないけど
 とにかくやり遂げねば!という直観です。
自分のことだけだったら
早期にくじけてしまうでしょう。
うまくいく人は
PTSD克服の過程で     ←始まったばかりの人は
                 まだいいのですよ!
必ずハリーのように移行するものです。

『ハリーポッターと謎のプリンス』PTSD蔓延の影にも闇の魔王

本日8時からの
放映です。

魔法学校の6年生になった
ハリーは

人間界をも
支配しようとする
闇の魔王の弱点を
暴こうと奔走します。
 ―単なる学閥争いが
  市民を巻き込んだのが
  PTSD蔓延問題です。

PTSD蔓延にも
闇の魔王がいます。
 ―ちょっと勢力減退しちゃって
  「みなさんと一緒に」なんて
  しおらしくなりました。

普通に人間の格好してますし
地位が高かったり
名誉があったりしますが

こころは悪魔です。

多分PTSDを
治しそこなったのでしょうね。

ドラキュラにかまれて 
ドラキュラになってしまいました。

知恵の光や
十字架が象徴する
死と再生の意思を
かざせば
退散する性質をもっています。
続きを読む

『ハリーポッターと謎のプリンス』PTSD蔓延の影にも闇の魔王

本日8時からの
放映です。
魔法学校の6年生になった
ハリーは
人間界をも
支配しようとする
闇の魔王の弱点を
暴こうと奔走します。
 ―単なる学閥争いが
  市民を巻き込んだのが
  PTSD蔓延問題です。
PTSD蔓延にも
闇の魔王がいます。
 ―ちょっと勢力減退しちゃって
  「みなさんと一緒に」なんて
  しおらしくなりました。
普通に人間の格好してますし
地位が高かったり
名誉があったりしますが
こころは悪魔です。
多分PTSDを
治しそこなったのでしょうね。
ドラキュラにかまれて 
ドラキュラになってしまいました。
知恵の光や
十字架が象徴する
死と再生の意思を
かざせば
退散する性質をもっています。