C.G,ユング」カテゴリーアーカイブ

『ラストサムライ』 ~集合的無意識と禅定

冒頭で
『古事記』が引用された後

武士が瞑想してる
シーンが流れ出します。

過去の記憶が
イメージとして
脳裏に浮かび

恐ろしい
トラが出てきたかと思うと
武士は目をカッ!と見開いて
禅定から目覚めます。

なんと端的に
瞑想の意味を
示しているのでしょうか?!

【父母未生以前の面目】とか
【脚下照顧】なんて
言いますが、

瞑想の目的は
集合的無意識の観察と
そこから
本当の意味で開放され
自由になることです。

個人的無意識(常識・宗教・煩悩)
家族的無意識(常識・宗教・煩悩)
武士としての無意識(常識・宗教・煩悩)
人間としての無意識(常識・宗教・煩悩)

ずっと降りて行きますと
地球のマグマのような
恐ろしくもパワフルな
エネルギーに遭遇し    ←トラ
それを見方につけて
元気になって
目覚めます。

こうして無になれば
武術も上達します。

人種が違っても
仲良くなれます。

つまりは非暴力の哲学に
繋がっているのです。
続きを読む

PTSD治療に進化も進歩も不要

世界自然遺産の
鹿児島県
屋久島に自生する
推定樹齢2千年の屋久杉が

PTSD研究家翠雨の日記

アンネ・フランクが
眺めていた木が

PTSD研究家翠雨の日記

倒れました。 ←これは数ヶ月前

「どこでもいい
人間の歴史から任意の千年、二千年を取り去っても
人間の本性に関する
私たちの知識は減りもせず
増えもしない。

…木の像が木を芽生えさせたように
作品だけが
時間経過のなかで
人間たちのあいだに
何かがたしかに生起したことの
証となってくれるのである」

着物を着てたのが
ジーンズをはくように
なっただけです。

しかし
環境がヒドイ…     ←危機意識(動物的カン)も問題だが…
PTSDを抱えて生きるには
平成日本はサイアクなのかも   ←デマがひどい…
しれません。

しかし
根っこ(存在のルーツである無意識)は
何もかわらないと
エレンベルガーが言っています。

まどわされず
シンプルな基本を
大事に
できることを続けましょう。
続きを読む

キャラ弁文化と集合的無意識

楽しいお弁当ですね。

PTSD研究家翠雨の日記

しかし
画家の安野光雄さんが
危惧しておられる。

お母さんがいなかったり
いても作ってもらえない子が
どう思っているかと。

おもちゃみたいなお弁当だと。

うーん。
人生の悲哀を感じますね。   ←西田哲学の出発点
いいとか悪いとか       ←陰陽
一概に言えないけど
傷つく子は多いでしょうね。  
給食や制服って
そういう意味もあるんでしたよね。

そう言えば
私は戦争や貧困を体験してませんが
中学校のとき
お弁当半分覆って食べてました。
すると周囲の人たちも
そんな感じになって
先生が神妙に笑ってましたよ。  ←なんとなくわかるんでしょう…

隠さねばならないような
お弁当食べてる子は
いませんでしたから

あれは無意識的に           ←国民的無意識
そうなったのでしょう。

親がそうしなさいと言うはずもなく   ←家族的無意識
(キャラ弁にははるかに及びませんが
 結構自信作のつもりだったハズ)

今でも
人前で自前のお弁当広げるとき
少し抵抗ありますよ。

いろんな人がいるから
自慢に見えたらいけないから
気にしたらいけないから

これだけ自分勝手に
いろいろ書く人間でも
そこは気にしてるものなんですね目
続きを読む

『ラストサムライ』 ~切腹にみられる2つのこころ

外国人の視線で切り取ると
何かと
わかりやすくなりますね。
切腹についても
気づきがありました。
自分で割腹した瞬間に
他人に首を切られます。
どちらか一方では
だめなんですね。
頭で考え
おなかで考えますからね。
自我とセルフ(真の自己)
でしょうか。
『十牛図』の
第八図
人牛倶忘の
無ですね。
坐禅でその境地になると
自我強化されますが
その根っこである2つを
断ってしまう発想でしょうね。
魂魄とも言いますしね。

『ラストサムライ』 ~集合的無意識と禅定

冒頭で
『古事記』が引用された後
武士が瞑想してる
シーンが流れ出します。
過去の記憶が
イメージとして
脳裏に浮かび
恐ろしい
トラが出てきたかと思うと
武士は目をカッ!と見開いて
禅定から目覚めます。
なんと端的に
瞑想の意味を
示しているのでしょうか?!
【父母未生以前の面目】とか
【脚下照顧】なんて
言いますが、
瞑想の目的は
集合的無意識の観察と
そこから
本当の意味で開放され
自由になることです。
個人的無意識(常識・宗教・煩悩)
家族的無意識(常識・宗教・煩悩)
武士としての無意識(常識・宗教・煩悩)
人間としての無意識(常識・宗教・煩悩)

ずっと降りて行きますと
地球のマグマのような
恐ろしくもパワフルな
エネルギーに遭遇し    ←トラ
それを見方につけて
元気になって
目覚めます。
こうして無になれば
武術も上達します。
人種が違っても
仲良くなれます。
つまりは非暴力の哲学に
繋がっているのです。

PTSD治療に進化も進歩も不要

世界自然遺産の
鹿児島県
屋久島に自生する
推定樹齢2千年の屋久杉が
PTSD研究家翠雨の日記
アンネ・フランクが
眺めていた木が
PTSD研究家翠雨の日記
倒れました。 ←これは数ヶ月前
「どこでもいい
人間の歴史から任意の千年、二千年を取り去っても
人間の本性に関する
私たちの知識は減りもせず
増えもしない。

…木の像が木を芽生えさせたように
作品だけが
時間経過のなかで
人間たちのあいだに
何かがたしかに生起したことの
証となってくれるのである」
着物を着てたのが
ジーンズをはくように
なっただけです。
しかし
環境がヒドイ…     ←危機意識(動物的カン)も問題だが…
PTSDを抱えて生きるには
平成日本はサイアクなのかも   ←デマがひどい…
しれません。
しかし
根っこ(存在のルーツである無意識)は
何もかわらないと
エレンベルガーが言っています。
まどわされず
シンプルな基本を
大事に
できることを続けましょう。

キャラ弁文化と集合的無意識

楽しいお弁当ですね。
PTSD研究家翠雨の日記
しかし
画家の安野光雄さんが
危惧しておられる。
お母さんがいなかったり
いても作ってもらえない子が
どう思っているかと。
おもちゃみたいなお弁当だと。
うーん。
人生の悲哀を感じますね。   ←西田哲学の出発点
いいとか悪いとか       ←陰陽
一概に言えないけど
傷つく子は多いでしょうね。  
給食や制服って
そういう意味もあるんでしたよね。
そう言えば
私は戦争や貧困を体験してませんが
中学校のとき
お弁当半分覆って食べてました。
すると周囲の人たちも
そんな感じになって
先生が神妙に笑ってましたよ。  ←なんとなくわかるんでしょう…
隠さねばならないような
お弁当食べてる子は
いませんでしたから
あれは無意識的に           ←国民的無意識
そうなったのでしょう。
親がそうしなさいと言うはずもなく   ←家族的無意識
(キャラ弁にははるかに及びませんが
 結構自信作のつもりだったハズ)
今でも
人前で自前のお弁当広げるとき
少し抵抗ありますよ。
いろんな人がいるから
自慢に見えたらいけないから
気にしたらいけないから
これだけ自分勝手に
いろいろ書く人間でも
そこは気にしてるものなんですね目

コーランとユング心理学のPTSD研究における類似性

他宗教に対する
誹謗・中傷は
いけませんね。

キリスト教にだって
過激な行動した歴史は
あるのですから…

コーランは読むものという
意味だそうです。

ムハンマドは
字が読めないのに
「読め!」と
大天使に言われ
おびえました。

ユングは
フラッシュバックの意味が
わからないなら
机の引き出しにある
ピストルで死んでしまえと
内的な声に
脅されました。

PTSDになれば
不可能を超えさせられます。

難しいからって
神話や
クライエントの言葉を
傾聴しようとせず

すぐに
【発達障害】や
【うつ病】
【人格障害】扱いするような

臨床心理士には
到底理解できない世界で
必死にがんばっているのです。
続きを読む

コーランとユング心理学のPTSD研究における類似性

他宗教に対する
誹謗・中傷は
いけませんね。
キリスト教にだって
過激な行動した歴史は
あるのですから…

コーランは読むものという
意味だそうです。
ムハンマドは
字が読めないのに
「読め!」と
大天使に言われ
おびえました。
ユングは
フラッシュバックの意味が
わからないなら
机の引き出しにある
ピストルで死んでしまえと
内的な声に
脅されました。
PTSDになれば
不可能を超えさせられます。
難しいからって
神話や
クライエントの言葉を
傾聴しようとせず
すぐに
【発達障害】や
【うつ病】
【人格障害】扱いするような
臨床心理士には
到底理解できない世界で
必死にがんばっているのです。

ガンプラ処分され自宅放火の30歳をユング派はどう考えるのか?

人気アニメ
『機動戦士ガンダム』の
プラモデルを

家族に処分されたと思い

自暴自棄になったそうです。

 ―解離ですね。

ガンプラは
★人生の相棒で       ←友達
★辛いことがあっても
明日はがんばろうと     ←ご神体みたいなものです
思えた
★こころと身体の一部だったと 

証言しています。

 ―アニメやプラモデルが
 象徴として
 生きていることの証ですね。
 ユング派は
 根拠もなく
 ユングが主張した象徴を
 否定しますが…        ←わけわからん!

昨年夏の事件ですが
昨日裁判が始まりました。

裁判所では善悪の判定でよいと
思いますが

こころの専門家は
なぜこの人はこんなことをしたのか
考える立場にあります。

精神分析やユング心理学
陰陽五行説ぬきに
眺めたら
【発達障害】か【人格障害】に
見えるのでしょうね。
続きを読む