ジブリ『かぐや姫の物語』」カテゴリーアーカイブ

『かぐや姫の物語』も多崎つくるPTSD陰陽五行説

http://mainichi.jp/shimen/news/m20131125dde012200002000c.html
高畑勲監督は
原作は
日本人なら誰もが知る
「竹取物語」だけど
その古典を
「面白いと思ったことはない。
『竹取物語』は
伝承に失敗した」と
バッサリ斬ります。
翠雨PTSD予防&治療研究所
確かに
こういう人たちまでが
世間的
表面的
恣意的な解釈をし
 ―かぐや姫は「わがまま」
 摂食障害女児に
 かぐや姫をみますが
 切実な告白を
 「嘘くさい」と断罪
 傾聴せず
 結局
 病院中での
 「食べろ食べろ」攻撃で
 問題解決させます。
 そりゃ
 洗脳したら
 治りますよ。
学問や
臨床現場をゆがめています。
 ―自己実現モデルであるという
 視座がないから
 象徴が使えない
 発達障害が増えているとの
 愚説がはびこる。
嘆かわしいことです。
かぐや姫を誤解するということは
その人の学説も
臨床能力も
おかしいということを
意味します。
監督は
半世紀かけて
かぐや姫の真実に迫ったそうですが
 ―映画監督は
 哲学者ですね。
気付いたことの1つとして
「一番大切なのは
月と地球の関係だ」
「月は清浄で
悩みもない。
光はあるかもしれないが
色もなければ
生物も住んでいない。
しかし
地球には色彩があり
植物も
動物もいっぱいいる。
それを月の世界で知ったら
かぐや姫は絶対
地球に行きたくなるでしょう」
$翠雨PTSD予防&治療研究所
色彩がないと
多崎つくって
 ―合併症や負の連鎖で
 問題が増殖しながら
 悪化する。
色彩のある世界に
行きたいと
思うようになるようです。
 ―色彩を持たない
 (色を失った)
 多崎つくるは
 カラフルな(陰陽五行説的)名前の
 昔の友人を訪ねます。
翠雨PTSD予防&治療研究所
翠雨PTSD予防&治療研究所
いのちの問題には
 ―PTSD
1つの普遍的な
一貫した
原理があります。
$翠雨PTSD予防&治療研究所
文化人類学的問題でも
あります。

『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』PTSD原理陰陽五行説

ここで
http://www.youtube.com/watch?v=nm8VAyOGaOE&feature=player_detailpage
当事者が
語っていますが
$翠雨PTSD予防&治療研究所
やはり
これは
ニコイチです。
$翠雨PTSD予防&治療研究所
 ― 一太極二陰陽的
  日本の文化
宮崎監督が
引退宣言したのも
かぐや姫的です。
 ―アニマ
第七ジブリを造らせて
 ― 7は火
   女性的
脱皮しようと
しているのです。
 ―引退宣言は
 本当であり
 本当でない。
空に憧れた
$翠雨PTSD予防&治療研究所
二郎と
地球に憧れた
かぐや姫
$翠雨PTSD予防&治療研究所
行き来するからこそ
 ―現実と非現実
 架かるのが
 架空
人間なのです。

『かぐや姫の物語』PTSD解離性遁走

$翠雨PTSD予防&治療研究所
人間しんどい時は
 ―死ぬようなショックは
 PTSD発症リスク大
後先考えず
逃走します。
それが
あまりにキツイ場合
記憶も失います。
韓ドラの
『冬のソナタ』も
恋愛ショックから
記憶喪失になり
アメリカに蒸発しました。
解離性遁走と言います。

ジブリ『かぐや姫の物語』もPTSD克服物語

翠雨PTSD予防&治療研究所
公開されたばかりだから
主題歌くらいから。
 ―予告CMですでに公開
翠雨PTSD予防&治療研究所
♪今のすべては
過去のすべて
必ずまた遭える
懐かしい場所で
♪今のすべては
未来の記憶
必ず覚えてる
命の記憶で
$翠雨PTSD予防&治療研究所♪いのちの記憶
ネタバレも何も
ユング心理学的常識
集合的無意識前提の
物語です。
過去に
トラブルがあり
 ―トラウマは
 やりなおしのエネルギーを
 秘めている。
出会い直しが
行われたのです。
過去の問題を
生き直しているわけで
それが未来の平安にも
つながるのです。
$翠雨PTSD予防&治療研究所
多崎つくるの
恋愛がうまくいかないのも
過去に原因があったからで
大学時代の友人を
訪ねる巡礼の
 
 ―イスラムとかじゃなくて
 自分のセルフを訪ねる。
旅に出ました。
かぐや姫は
SF的に
 ―日本最古の個性化のモデルだから
  スケールが凄い!
   
地球と月を
往復したのですニコニコ