ジブリ『思い出のマーニー』」カテゴリーアーカイブ

『思い出のマーニー』PTSDのトラウマは誰かがとってくれるのか?

「私の胸の奥にある
小さくて大きい
ひっかかるもの。
何なのかは自分でもわからない。
誰かがとってくれるの?
自分でとればいいの?」
 
yjimage[1]
杏奈のトラウマは
大きくて小さく
自力なのか他力なのかと
表現されています。
ざわざわしたものは
だんだんかたちをとりはじめ
IMG_0001
孤児トラウマが思いだされました。
IMG_0005
デジャ・ヴュー(既視感 Deja vu)は
無理に解釈してしまうのではなく
大事に温めたらいいですね。
t02200211_0800076810933194904
普遍につながる入江ですから。
imagemiki

『思い出のマーニー』PTSD治療と枠づけ法

「この世には
見えない
魔法の輪がある」
IMG_0002
この輪は象徴的です。
IMG_0001
お母さんも杏奈に
表現する場を与えました。
「枠づけ法」と言います。
075
自由にして保護された空間です。
表現の場を与えられることが
大事なことです。
 

被災者は幽霊をみてPTSD予防

を観ることは
生理反応であり
自然治癒力であることが
ようやく
認められ始めてきました。
 ―ユングのヴィジョン

『思い出のマーニー』は
普遍的な話です。

意識と無意識の間に
 
 ―波打ち際
現れる
大事な現象ですから
せん妄や幻覚扱いして
薬漬けにするなど
 ―心療内科
もってのほかです。


すべての症状を
 ―なんでもかんでもPTSDひらめき電球
ストレスから
考えてゆくことを
常識にしないとダメですね。


愚説よ去れバイバイ

関西TV『報道PTSD解離事件スクープSP』

正しくは
『報道スクープSP
激動!世紀の大事件Ⅲ』
8時からだそうです。
★横浜市大病院での
 患者取り違え手術事故
★宮崎勤事件
★三菱銀行猟銃立て籠もり事件
★9・11テロ事件
★中華航空墜落事故等
日本が震撼した
事件や事故ですから
PTSD発症リスクに
なるものばかりです。
悲惨だったり
つらい事実を含んでいても
忘れてはならないことですね。
この反省のうちに
人類として進化しようとする姿勢も
大事です。
 ―PTSDを学ぼうとしないのは
  愚の骨頂

『思い出のマーニー』にも
そういう場面がありました。

『風立ぬ』のこの人と
モチーフが被ってますね。
 ―心象を記録し続けることが
 大事なのでしょう。
 アニマの力かな。

PTSD否認の露骨な日本心理臨床学会第34回大会

来秋の学会発表について
案内が来ました。
兵庫教育大が主催校で
阪神淡路大震災から
20年間
学会として
こころのケアの研究に努めてきたので
その成果を披露する
よい機会であるというような
ことが書かれています。
確かに
大会副委員長は
日本EMDR学会理事長だし

箱庭療法学会も
特集を出したりしてはいます。
しかし
「災害や事故、事件で…」
「ストレス障害が」
「心のケア」とあるだけで
「PTSD」の文字がありません。

 ―大会委員長が前に書いたもの
 自己治癒力とは書いてしまったが
 レジリエンスにすり替えたから
  大丈夫と思ったか。
「震災時における
発達障害児のこころのケア」等という話題を
 ―こころのケア=PTSD予防 後天的問題
  発達障害         先天的問題
  災害や事故、事件、いじめ
  虐待、DV、体罰等で
  どちらになるのかが論点であることを
  覚られてはならない。
滑り込ませるためなのかも
しれないですね。
 ―発達障害について
  触れないわけにはいかない。
 さすがにメインに持ってくるのは
 はばかられるが汗
圧巻は
発表形式から
理論研究編が消えたことです。
 ―『古事記』『かぐや姫の物語』は
  ここで発表した。
これも
「PTSD」の定義なんかを
おさらいされては
困るからかなと
思いました。
 ―自己治癒力が作動するように
 傾聴やラポールを大事にすること
 無意識の解読が必要であること
 そこには日本文化的哲学があること
 ユング本人でも読み解けないこと
それで
どこで発表しようかな?と
考えて
新設された
シンポジウムにしました。
話題提供をする場所だそうです。



『思い出のマーニー』の
作品分析は適当にしながら
 ―30分しかないから削るが
  ポニョ以来の哲学は端的に紹介できる。
円相法をお勧めしようかなと
 ―事例つきで
考えています。
箱庭はパワフルだけど
来てもらわないとダメなので
簡便な方法も必要なのです。
ジブリが終焉に
ポンと出した答えだしね。

PTSD予防中のマララさんのイコンも一太極二陰陽

イコンですね。
海を背景に
非暴力による
平和の哲学を具現化させた
男女が配置され
一太極二陰陽の構図が
見られます。

波打ち際は

意識と無意識の境目を
象徴していると思います。
そのはざまで
人間は哲学するのでしょう。

『バリバラ特集ドラマ 悪夢』PTSDのトラウマ記憶は消してよいか

今夜9時放送だそうです。
障害者だけが集まる
架空のラウンジがあり
 ―実際に障害がある人たちが演じるから
  まさに架空
  現実と非現実に架かるのを
  架空と言う。
自称統合失調症の
 ― 診断もあるけど
ハウス加賀谷さんが
ラウンジの人々に
 ―脳性麻痺の女性とか
  盲ろうの男性とか
悩みを相談します。
悩みとは
「障害がなくなるが
記憶を失うという
果実を手渡されたが
食べるべきかどうか」
それぞれの立場から
いろいろな意見が出て
フツーとは何かということを
浮き彫りにさせるのが
目的のようです。
障害にも先天的なものと
PTSDによる心身症という
後天的なものがあります。
 ―難聴とヒステリーが微妙な関係にあるのを
  佐村河内さんは教えてくれた。
PTSDの原因は
トラウマ記憶にありますが
それを消してしまうと
問題がさらにこじれてしまい
さらに苦しむことになるのは
経験者なら
みな知っていることです。
果実を食べた人にも
参加させなければ
 ―さらには
 苦難のなかにあり後悔している人と
 (後悔する能力すら奪われている場合も)
 そこから正しい治療を受け
 治癒した人に分かれる。
 食べる前に戻り
 食べるかどうかが本質的な問題ではないと
 知った人もいるかな。
物語は完結しません。
ジブリを観れば


 ―『思い出のマーニー』

 ―『コクリコ坂から』
幻覚は
ユング流に言えば
ヴィジョンであり
自己治癒力が作動し始めている
サインなんですけどね。
 ―もちろんこれも入り口であり
  どう付き合うかが大問題

『鉄道員(ぽっぽや)』も『思い出のマーニー』PTSD予防物語

高倉健さん演じる主人公は
一人娘が亡くなった日も
妻が亡くなった日も
駅に立ちつづけるほど
鉄道員一筋の人生を送って来ましたが
定年退職の日を前に
不思議な少女に出会います。

現実的にばかり生きていると
抑圧したファンタジーが
現れるみたいですね。

寡黙で無骨な人ほど
そうなのかもしれません。
セルフがつくりだした
アニマと
しばしつきあうことが
認知症予防になるのではないかと
 ―老人期のPTSDですが
思います。

『千と千尋の神隠し』無気力(PTSD性アパシー)が癒えるとき

今夜放送の
番宣によれば

何事にも無気力だった
千尋が
生きる意欲を見出してゆく
ストーリーだそうです。

安奈と同じですね。
ファンタジーのなかに
入ってゆける
素直なこころが
 ―自己治癒力
治療の成否を決めます。

『思い出のマーニー』内観療法的なPTSD治癒の構造



『おむすびころりん』の
モチーフのように見えますが
 ―断食療法
杏奈の場合は
温かく
優しい
おじさんとおばさんの家で
ていねいにつくられた
御馳走を食べながら
 ―現代っ子の
  殆どにはこれがない。
内面を見つめるなかで


人の縁のなかに
自分も活かされていることを
教えられ
元気を取り戻してゆきます。
これは
吉本伊信の考案した
「内観療法」と似ていると
思いました。
吉本伊信も
断食の効果に驚愕しましたが
それを万人向けにできないかと
考え
 ―断食なんて誰もしないでしょ。
宿泊施設と
手作りの料理を提供しながら
数日間
ひたすら
過去を思い出させる
スタイルを編み出しました。
私は

絵を描いてもいいのではないかと
思います。