JR東海は
徘徊中に列車にはねられ
死亡した91歳男性の
遺族に対して
359万円の支払いを命じた
名古屋高裁判決を
不服として
―請求の半額
最高裁に上告しました。
PTSD予防や治療をしないと
こういう裁判がついてくるかも
しれません。
「でっちあげ【認知症】」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
80歳でも女性監禁500万円強奪のPTSD解離男
神戸の自宅で
監禁していた女性(63)に
―2か月目
「500万円出せ。
殺すぞ」などと脅迫
奈良県の
金融機関に連れて行き
女性名義の口座から
自分名義の口座に入金させましたが
「500万円もの大金は見たこともない」と
容疑を否認しているそうです。
なんかいろいろ
涌いてきますね。
ドーナツ店にはPTSD80歳男性が車で突っ込む
大阪狭山市の
ミスタードーナツに
車で突っ込み
「ブレーキとアクセルを間違えた」そうです。
認知のゆがみですが
認知症ではありません。
警察に突っ込んだ人もいたし
こういうタイプも
増えています。
PTSD解離性徘徊老人(86)探しに来た息子の内妻(62)にひかれ死亡
84歳男性がPTSD解離ひき逃げで被害者は重傷
東京・台東区で
乗用車を運転中に
男性をひき逃げし
頭の骨を骨折させた
84歳の男が
逮捕され
「歩行者が
乗用車にぶつかってきた」と
言っているそうです。
認知のゆがみがありますが
認知症ではありません。
『治さなくてもよい認知症』(PTSD)
日本評論社の新刊で
「薬」より「生活の張り合いを」
だそうです。
少しずつ変わってきてますね。
薬は使わない方がマシなのです。
理想は治癒ですが
南山堂医学大辞典には
治癒という言葉がありません。
医学では
治せない
治さないが常識のようです。
福島県相撲連盟事務局長(57)が認知症の父親(92)をPTSD解離殺人
「認知症で180人行方不明のまま」PTSD解離性遁走だったりして
認知症で徘徊中のPTSD解離列車事故で妻に359万円賠償命令
愛知の男性(91)が
列車にはねられ死亡
介護をしていた
85歳の妻に
民法上の監督義務責任が
認められました。
認知症治療研究の頓挫が
―うつ病や発達障害など
PTSD全般ですが
悲劇を生んでいます。