ののちゃん」カテゴリーアーカイブ

ののちゃんが教える【不安昇華法】

$PTSD研究家翠雨の日記解離人格吉川さん波
PTSDを克服するのは
無意識の防衛機制と
サヨナラすることです。
 ―「お世話になりました。
  おかげで生きています。
  でももうお別れです」   ←かぐや姫みたい
しかし
無意識のうちに
(認知行動療法を受けてなくても)
防衛機制が
【条件づけ】られています。
なかなかとれないものの1つに
【合理化】があります。
 イソップの狐さんみたいな
 負け惜しみ        ←知らぬは本人ばかりなり
 日本では【野狐禅】
 哲学や宗教を都合よく読みます。
3コマ目の
くちびるキスマークで細工しないで」ですね。
 ―どこが悪いのか
  その場で指摘しながら
  有無を言わせず
  練習させます。
1コマ目
図星のこと言われて
不安になってますね。
 ―ここで開き直ると
  ダメなんです。
  強がるのは
  実は凄く弱いからですねひらめき電球
吉川さん
素直そうだから   ←克服の秘訣
治るといいねニコニコ
 

ののちゃんが教える【相対性】

$PTSD研究家翠雨の日記ホントにわかってるか?
主観と客観の
バランスが
大事ですネ。
PTSDの魔境は
極端に出ます。

 ―バランスのよい
 PTSDの人いますか?
 ありえませんニコニコ
★客観としての
集合の目を
 ―あかちゃんならお母さんの目
 子どもなら家族の目
 児童ならクラスメイトの目
 
気にしすぎて
萎縮し
自分の無力さにやられてしまいます。
その反転で
【解離】してDASH!
★主観がすべてと
開き直ると
虎になります。
 ―吠える!吠える!
 自信がない分
 吠える!
空
中心にした
仏教思想に
例外はありません。
$PTSD研究家翠雨の日記
すべては
仏の掌の上で
起ることです。
 ―解離性健忘が減ってくると
 このシステムが
 ちょっと見えてくるみたいですねニコニコ

ののちゃんが教えるギリギリ合格巫女型憑依人格

$PTSD研究家翠雨の日記
1コマ目が
憑依した人格
2コマ目は
元の素朴な人格
このギャップが
【解離】です。
しかし
解離がいつも悪とは
限らないのです。
それで
川さんなんです合格
 ―川も無意識のこころの流れひらめき電球
「採用ライン
ギリギリ」って
書いてるでしょ。
今はとりあえず
合格だけど
いつ壊れるか危ない
綱渡りです。
巫女にしても
 ―ネパールのクマリは
 後で精神的不調になりやすい。
ミュージシャンにしても
 ―「東京事変」のドラマーによる
 PTSD事変ありましたね。
エリカさまも
ギリギリセーフですかあせる
職業的な【解離】人格は
命がけです。
 

ののちゃんが教えるPTSD流話の脱線

$PTSD研究家翠雨の日記
素直な話の流れは
「センセイお願いできますか?」
ですよね。
抑圧のあるところは
よく脱線します。
不自然さ
目安ですね。
『ヒロオカ先生には
診てほしくない』って
言えないんです。
みなさんは
医者を選びましょうね。
選ばないって
選択もありますよニコニコ

ののちゃんが教えるPTSD解離人格【基本けんか腰】

$PTSD研究家翠雨の日記
おばあさんも
解離人格なんですね。
孫に弱い
やさしいおばあちゃんのときも
あれば
ののちゃんやお母さんの
【解離】に
振り回されることも
あります。
しかし
今日は
ちょっと
強烈な人格になってますね叫び
★誰が来ようが
★何のようであろうが
関係ない感じですね。
 ―要するに現実が見えていない。
 そんなこと指摘しようものなら
 ヨッパライと同じで
 「解離してねぇよぉ~むかっ」と
 毒づくでしょうが…あせる
PTSDの人の
基本人格の1つ
【攻撃性】
 ―自己治癒力の1つですが
  単剤では
  自分も周囲も
  疲弊させます。
ネットなら
【するための批判】コメント   ←無視しましょう!
おばあさんの場合は
放置しておけば
明日には
消えてると思いますが
長引くことが多いですネ。
 ―攻撃性が消えても
 躁うつ病ではないですよひらめき電球

ののちゃんが教えるPTSD克服法「1に実行2に実行」

$PTSD研究家翠雨の日記
世の中の人は
 ―兄弟ではなく
 親子が
 他人の始まりです。
いい加減ですからね。
いくら真剣にあれこれ言っても
なかなか
聞く耳をもってくれません。
 ―無条件に聞く耳をもつ親は
 逆に
 かわいさあまってのことで   ←都合のいい子ひらめき電球
 話なんかロクに聞いてません。
 聞く前から
 「そうそう
  (なんていい子なの!)」
やるしかないのです。
それで
①危ないと思ったら
ようやく心配してくれて
②成果が出れば
興味をもってくれます。
 ―ブログでも
 『あれ?この人
  どうやってこんなに
  変わりはったんやろ?』って  ←陽
  方のを読みますよね。
  反面教師ってのも      ←陰
  読みますがね。
結果を出すしかないのです。
道元も
【発菩提心】
 ―自己実現しようとの
 こころを起こせ!
それだけでよいのだと
言っていますニコニコ

ののちゃんが教えるPTSDの地獄耳

$PTSD研究家翠雨の日記
これだけのことを
一度には
できませんね。
◎だから
 普通はこういうことはしません。
×できるとか
できないとか
そういう問題を超えさせるのが
【解離】です。
実際は
【上の空】
 ―楽しくもないし
 おいしくもない。 
そして
気になることだけが
よーく聴こえる
のです。
★おいしいものや
楽しいものは
(当然なので)スルー
 ―こころの栄養が欠乏してますから
 砂漠に水です。
★自分が愛されているかどうか
大事にされているかどうかには
超敏感
必死で疑惑をみつけようとする
センサーが発達していますからひらめき電球
今日のののちゃん怖いです。
漫画にした理由がよくわかりました。
ある意味で
ギリギリの表現ですね。

「PTSD」「解離」は聞いたことがありますが、何か?

$PTSD研究家翠雨の日記
簡易認知症診断スケールに
この手の設問があります。
その先を質問する問題が
必要ですネ。
 ―認知症じゃなくて
 PTSDを調べたいですから。
 おばあさんには
 指示に従いたくない
 【抵抗】があるのでしょう。
 でも【否認】して
 言えない。
 本心を言うよりは
 認知症と思われた方がマシなのです。
 私だったら嫌です。
「PTSD」や「解離」って
言葉を知っている人は
ここのところ急に増えました。
「そんな話ばかりするな」
(不安を刺激されるとの
 自己都合)という人も
いなくなりました。
しかし
それだけの人が
多いですね。
次へのハードルは
高いか?低いか?
潜在的な民意を
作者が風刺したのでしょうニコニコ

怪我をよくするPTSD解離人格克服トレーニング?!

$PTSD研究家翠雨の日記
じーっとしてるか
動きすぎるか
どっちかが多いですネ。
 ―適当がむつかしいのです。
 トラウマを間にした
 陰陽の病ですからひらめき電球
生傷が絶えないレヴェルになると
高さのある場所は
要注意です。
「どこで
何が起こるか
わからない」
そのつもりで
生活する必要があります。
じーっとしてる人には
禁句ですがね。