PTSDの魔境に迷い込んだ
ヒロインは
湯婆婆に
名前を奪われ
―千尋を千に
自分でも
書き慣れてる自分の名前の
漢字を間違えました。
―学習障害には意味があるのに
発達障害論は
フロイトを否定してるから
安直になる。
萩の「火」を「犬」と書いた。
明日ママでも
入所児は
あだ名で呼ばれてましたが
親が見つかると
本名が明かされました。
占い師の人も
こんなこと言ってます。
―たまたま見つけただけで
知り合いではありません。
「ポニョ以前のジブリ」カテゴリーアーカイブ
『千と千尋の神隠し』千尋を千にされるPTSD危機
ブタになった両親に驚愕すると
―実際には
解離行動し出した両親
自分の頭で判断せず
本能のままに動くから
家畜のように見える。
古事記の
神々の世界に投げ込まれます。
―無意識界
湯婆婆は
ネガティブグレートマザー
(太母)で
―双子の銭婆とセットで
(ポジティブグレートマザー)
呑みこむ母性と
養育する母性
千尋という名前を
「千」にしてしまいます。
千尋というのは
尋の千倍ですから
広く深い意味を持つのですが
それをまさに
ちょん切ってしまう
恐ろしさです。
永遠に生きたら
―集合的無意識のなかに
自己治癒力や智恵があるから
健康を保てる。
健やかに生きて行けるのに
そこから切り離されてしまいます。
八卦図の
― 大死一番乾坤新たなりの
リセット法
枝分かれして
永遠に広がっていく
未来を断絶してしまう
恐ろしさです。
『かぐや姫の物語』でも
「千繰り命が蘇る♪」という
わらべ歌が出てきます。
トラウマを負い
意識がもうろうとして
無意識界の
湯婆婆にいじめられても
この歌を思い出せば
魔術が解けます。
『千と千尋の神隠し』PTSD克服するには「正しく怖がること」
カオナシがお約束の詐欺事件容疑者初の顔出しPTSD解離行動
カオナシが
被害者に依頼されて
「恥ずかしいから…」嫌だけど
背に腹は代えられず
仮面を取りました。
―解離行動
息子さんの不始末を
助けてあげるとか
お金を振り込んであげるとか
嘘ついて
相手を呑みこむのが仕事です。
あちこちで
大暴走して
大金を呑みこみ続けてますが
写真公開されたら
悪事の数々が裁かれる日も
近いでしょう。
小保方さんみたいに
全責任なすりつけられたり
―チームだから
最悪の場合は
不幸な結末になる場合もあるから
このミスは命取りでした。
解離はしない方がいいですね。
少年院は『千と千尋の神隠し』で未治療重症PTSD児だらけ
堺で
16歳の専門学校生が
川に突き落とされ
死亡した事件ですが
土木作業員(17)ら
―傷害致死罪で起訴
3人は
川に突き落とす前にも
ロウソクのろうを垂らして
やけどさせたり
エアガンを撃ち怪我をさせたり
しており
裁判官は
「非常に悪質で
被害者の精神や肉体に
大きな苦痛を与えた」として
―PTSD発症の素
中等少年院送致とする
決定をしました。
―土木作業員は検察官送致が既に決定
発達障害ブームの陰で
ドラキュラ伝説が広まっています。
―ドラキュラに咬まれたら
ドラキュラになる
PTSD負の連鎖
しかし
セレブニートの柏の通り魔も
少年院や精神科でお世話になった
成れの果てです。
両親にネグレクトされ
魔境に放り込まれたまま
出てこれなくなった子たちが
たくさんいるのです。
『千と千尋の神隠し』PTSD否認臨床心理士会脱会のハク
『千と千尋の神隠し』虐待PTSD児「坊」の自律
『千と千尋の神隠し』古事記の世界で癒されるPTSDトラウマの謎
八百万の神々の世界に
迷い込み
いろいろな
怪物と格闘しているうちに
― 十牛図の牛
こころが
まっすぐ
元気になり
― 無心
川に靴を落とした時に
ふと
―意識と無意識に橋渡し
(ラポール)
小さい時に
川に落ちたことを思い出します。
―トラウマ記憶
何も覚えていないと思っていたけど
それがどんな川で
どんな名前で
どんなふうに落ちて
どうなったのか
その時の記憶が蘇った時
―感覚的なもの
ハクに
「助けられたんだ
(だから生きている)」と
気付きます。
―生かされていることへの気づき
現実には
ハクの本当の名前
ニギハヤミコハク主みたいな
― 二ギハヤヒノミコトとか
ニニギノミコトとかいますね。
古事記の神話の世界にある
自己治癒力に触れたとき
自然にすべてが氷解し
―トラウマは
なぞなぞのようなもの
こころにあるわだかまりが
解決するのだと思います。
まずは
千尋のように
働くことが
その世界に入り込む
コツで
宗教の「行」とか
心理療法のさまざまな技法は
その方便だと
思います。
体験しないと
後半はわからないのですが
そういうことがあると
教えてくれているのだと思います。
『千と千尋の神隠し』ハクのこころのケア(PTSD予防)支援法
ショックで
立てなくなった
―ヒステリー反応
失立
千尋に
ハクは
★深呼吸させ
★暗示をかけ
★こころを鎮めるように言い
★不安でも
とにかくここを抜け出し
―危険な場所にいてはダメ
★つらくても
やるべきことをやるしかないと
言い聞かせます。
具体的には
ハクしか頼りになる人がいないから
しがみついていたいけど
勇気を振り絞って
窯じいのところにゆくことです。
断られるのは当たり前だが
それでも頼み続けろという
アドバイスは
とても現実に即していると
思います。
あきらめてはダメですからね。
千尋が
豚にされた
両親を救うために
―確かに人間は貪欲になりました。
子どもに連鎖していると
思います。
これらをするところは
―無欲になって対応
仏教的であり
PTSD克服がうまくいく
秘訣でもあると思います。