否認」カテゴリーアーカイブ

ビールはアルコールじゃない人々

お酒好きの女性に

「毎晩晩酌なさるの?」と
聞く女性。

「最近はねぇ。
やめてるの」

よく知る人たちは
『?!』

「ビールだけにしてるの」

『ギャフン目

依存症までいかなくても
充分
【否認】が見られます。

現在70歳

呑む女性は
年代的にも
年齢的にも
少ないから

(そうは見えないけど)
気にしてるのかな?
続きを読む

ビールはアルコールじゃない人々

お酒好きの女性に
「毎晩晩酌なさるの?」と
聞く女性。
「最近はねぇ。
やめてるの」
よく知る人たちは
『?!』
「ビールだけにしてるの」
『ギャフン目
依存症までいかなくても
充分
【否認】が見られます。
現在70歳
呑む女性は
年代的にも
年齢的にも
少ないから
(そうは見えないけど)
気にしてるのかな?

逮捕された麻酔科医が自己処方した医療用麻薬の入手経路不明

病院側は会見し

横浜市立大学
付属市民総合医療センターの
麻酔科医師(37)が
逮捕前に
薬物の影響で
入院していた可能性が高いことを
明らかにしていますが

病院の麻薬が持ち出された
可能性については

「帳簿上は問題なく
チェック体制の見直しが
必要かもしれない」と
しています。

「持ち出した」とは
言わず
「持ち出していない」とも
言わず…

$PTSD研究家翠雨の日記

麻薬は
無意識に処方される傾向が
ありますからねニコニコ

怖いことですが…
続きを読む

逮捕された麻酔科医が自己処方した医療用麻薬の入手経路不明

病院側は会見し
横浜市立大学
付属市民総合医療センターの
麻酔科医師(37)が
逮捕前に
薬物の影響で
入院していた可能性が高いことを
明らかにしていますが
病院の麻薬が持ち出された
可能性については
「帳簿上は問題なく
チェック体制の見直しが
必要かもしれない」と
しています。
「持ち出した」とは
言わず
「持ち出していない」とも
言わず…
$PTSD研究家翠雨の日記
麻薬は
無意識に処方される傾向が
ありますからねニコニコ
怖いことですが…

桑田圭祐さん「がんに正面からぶつかっていこう」

PTSD研究家翠雨の日記

正面からぶつかっていこう

ってことを
まずおっしゃってます。

いろいろ悔やんだり
くよくよしたりしたことも
あるとおっしゃってます。

それがあたりまえなんですね。

強く見えるひとでも
ひょうきんに見える人でも

がんの告知は
誰にとっても
とてつもない
ショックですよね。

お姉さんを
がんでなくされているなら
恐怖感はなおさらでしょう。

キューブラー・ロスは
1964年に

①否認
②怒り
③取りひき   ←お百度参りとか壷売りつけられるとか
④うつ状態   ←うつ病じゃないですよ。心因がありますから…
⑤受容

というチャートを発表しました。

がんに正面からぶつかる
というのは
受容するということですね。

桑田さんは
ますます詩人に哲学者に
なられるわけです。

神に才能を試されて
おられるようです。
続きを読む

桑田圭祐さん「がんに正面からぶつかっていこう」

PTSD研究家翠雨の日記
正面からぶつかっていこう
ってことを
まずおっしゃってます。
いろいろ悔やんだり
くよくよしたりしたことも
あるとおっしゃってます。
それがあたりまえなんですね。
強く見えるひとでも
ひょうきんに見える人でも
がんの告知は
誰にとっても
とてつもない
ショックですよね。
お姉さんを
がんでなくされているなら
恐怖感はなおさらでしょう。
キューブラー・ロスは
1964年に
①否認
②怒り
③取りひき   ←お百度参りとか壷売りつけられるとか
④うつ状態   ←うつ病じゃないですよ。心因がありますから…
⑤受容
というチャートを発表しました。
がんに正面からぶつかる
というのは
受容するということですね。
桑田さんは
ますます詩人に哲学者に
なられるわけです。
神に才能を試されて
おられるようです。

朝日新聞でPTSD象徴学習裏読みのすすめ

学生の頃は
毎日新聞とか地方紙を読んでました。

朝日新聞は
【自称インテリおばさんの読み物】って
小ばかにしてたから。

臨床心理学に乱入してきた
子育ての終わった主婦たちが
ろくに勉強もせずに
河合隼雄にぶら下がり
我が物顔で
偉そうにしているのに
辟易していたのです。

敵を知らねばと
読んでましたが

PTSD学習には
最悪なんですね。
 
でもここまで最悪だと
逆に裏読みしやすくなってますよ。

無意識の補償作用といって
隠したものがきれいに
浮かび上がってくるのです。

それを傾聴してくださいとの
裏メッセージが
今日の朝刊の広告ですかね。

耳をすます人たちが
数ページに渡っていますよ。

【傾聴】は臨床心理学の
基本中の基本です。

これがない医療が
うつ病や
自殺者を増やしているのです。

PTSD研究家翠雨の日記

PTSD研究家翠雨の日記

最悪な環境でも
あきらめずに

耳をすませば
聴こえてきますよ。
続きを読む

米女優リンジー・ローハン被告の依存症と心理療法

PTSD研究家翠雨の日記

泣き顔を見せてます。

2007年に
飲酒運転の罪で
保護観察と
アルコール依存症の治療コース
受けるよう命じられたのですが
きちんと受講せず

釈明の機会
無視しつづけました。

再度の命令で出廷したとき
身につけられた
飲酒をモニターする装置
反応を示し
逮捕となりました。

涙を流して許しを乞いましたが
度重なる命令無視に
判事は厳しい実刑判決を下し
判決を聞いたローハンは泣き崩れたそうです。

許しを乞う
無視し続ける
泣き崩れる

この能力は(人格は)      悪
対象を変えたら
意味が変容し          ↓
治癒に向かう底力になると  善
思います。

$PTSD研究家翠雨の日記

俳優や女優が
場違いな行動をして
舞台がデタラメになったのです。

逮捕により追い詰められた
監督(自我)のがんばりどころです。

職業柄
現実と非現実が
混乱したかな?

解離体質治療のため
女優になったのかな?

【心理劇(サイコドラマ)】っていう
心理療法
わりと人気あるんですよ。
続きを読む

こころの科学『治療に疑問を感じたら』誤診対策開始!

本日、朝刊の広告です。

PTSD研究家翠雨の日記

こころの科学152号の
特別企画ですが

見えないと思いますから
以下内容を
書き出しますと…

病気についての説明
診療の仕組みにかかわるもの
医師の態度に疑問を感じるとき
薬物療法
精神科とセカンドオピニオン
主治医以外の意見を求めたほうが
よいとき
           ほか

です。

精神医療の現場には
大きな改革が始まっています。

まだ
具体的にその恩恵を受けている人は
少ないと思いますが
 ― 先見の明のある方々が
  交渉していますが
  まだまだ話が通じないようです。

最後の最後まで抵抗する
医者に対する処置も
こうして
とられ始めていると
考えたらどうでしょう。

 ―そういう医者が少なからず
  いることを大前提に
  書かれた内容ですよね。

からだの科学も
腰痛の最新学です。
 ―なんとこれも
  ①国民病
  ②8割原因不明

心因も何割かあるでしょう。

臨床心理学忙しくなりそうですね。

ちゃんと復習して
備えてるかな?
続きを読む

こころの科学『治療に疑問を感じたら』誤診対策開始!

本日、朝刊の広告です。
PTSD研究家翠雨の日記
こころの科学152号の
特別企画ですが
見えないと思いますから
以下内容を
書き出しますと…
病気についての説明
診療の仕組みにかかわるもの
医師の態度に疑問を感じるとき
薬物療法
精神科とセカンドオピニオン
主治医以外の意見を求めたほうが
よいとき
           ほか
です。
精神医療の現場には
大きな改革が始まっています。
まだ
具体的にその恩恵を受けている人は
少ないと思いますが
 ― 先見の明のある方々が
  交渉していますが
  まだまだ話が通じないようです。
最後の最後まで抵抗する
医者に対する処置も
こうして
とられ始めていると
考えたらどうでしょう。
 ―そういう医者が少なからず
  いることを大前提に
  書かれた内容ですよね。
からだの科学も
腰痛の最新学です。
 ―なんとこれも
  ①国民病
  ②8割原因不明

心因も何割かあるでしょう。
臨床心理学忙しくなりそうですね。
ちゃんと復習して
備えてるかな?