悪事を公表して
自分を優位に置くことで
― 悪事と公表という
二段構え
ストレスを発散するのも
PTSDです。
食品の安全性が
脅かされているのに便乗して
―ゴキブリや人の歯や
病死の肉とか(これは中国)
不安を煽っていて
悪質ですね。
「哲学・宗教・倫理」カテゴリーアーカイブ
群馬大医師のPTSD解離デタラメ手術で18人死亡
銀行員(46)はPTSD解離横領2000万円
神奈川県
相模原市にある
みずほ銀行の
支店の
元課長代理が
80代の女性の
届出印を勝手に変更し
口座から
1200万円を
不正に引き出しました。
―他にも2000万円以上
引き出していた様子
PTSDを発症すると
あり得ないことをしますね。
「今度はドイツ新聞社放火」シャルリー・エブド事件PTSD解離負の連鎖
銃撃事件のあった
フランス週刊紙の
風刺画を転載した
ドイツ北部
ハンブルクの
新聞社
「ハンブルガー・モルゲンポスト」が
11日未明
放火されたそうです。
卑劣ですね。
このブログを読まれている方も
異変があれば
お知らせくださいね。
フランス連続テロ事件の容疑者もPTSD解離性多重人格
欧米各国は
テロ事件について
イスラム過激派に傾倒した
自国民を警戒してきたので
容疑者が
表面上は
普通の市民を装って
暮らす
「国産テロリスト」だった
今回の
フランス新聞社の襲撃から始まる
連続テロ事件に
震撼させられたようです
★PTSD
★解離
★多重人格性
重要キーワードを外すと
危険ですね。
110番通報の3割はPTSD解離行動
本日は
110番の日だそうです。
大阪府警では
昨年1年間の
110番通報は
122万2818件で
このうちの3割程度が
いたずらや無言電話だったそうです。
「悪質な場合は検挙している」とのことで
虚偽の事件通報23件は
軽犯罪法違反で
書類送検されたそうです。
こういう人に
スマホ持たせれば
ネットストーカーにも
なることもあるでしょう。
昔は万引きしたら
補導の対象でしたが
―捕まえて処罰を与えるというよりは
保護して
間違った方向へ行かないようにカウンセリング
今は
匿名でおかしなことをする子に
注目することが
PTSD予防教育の第一歩になるかも
しれません。
大人になっても
やめられない人なんかは
―依存症
目も当てられないから。
大韓航空で今度は歌手が大暴れのPTSD解離負の連鎖
紅白サザンのチャップリン(PTSD予防の人生)的風刺
朝日新聞によると
『ピースとハイライト』が
特にネット上で
反響を呼んでいるそうです。
直接言えば
しょっ引かれるかもしれない
このご時世ですが
桑田さんのチャーミングな意図は
まともな日本人には
伝わったようです。
―空気を読んで
上手に
『でしょ?』と
気づきを与えるのが芸能人
桑田さんは
チャップリンみたいだなと
思います。
―ヒトラーを痛烈批判した
『独裁者』
チャップリンの生い立ちもまた
大変でしたが
―1歳のときに両親が離婚
貧窮生活に陥ったあと
(しかも原因はチャップリンが
PTSD予防中に身につけた才能にある)
母親は精神に異常をきたし
(PTSD発症)
4歳違いの異父兄と貧民院や孤児学校を渡り歩き
生きるためにいろんな仕事をします。
(芸のこやしだが
コソ泥も…)
そんな頃
父親がアルコール依存症で死去します。
PTSD克服の過程で
―治してもらおうなんて
思っちゃいけない。
個性化したわけです。
桑田さんは
2010年から
闘病生活ですね。
―食道がんで
生存率が厳しいから
相当なPTSD発症リスク
キューブラー・ロス風の
こころのケアなんてない平成日本では
バンバン告知
死を思うと
―メメント・モリ
考え方が変わるのは
―伝えるべきことは伝えておこうと
思うようになる。
少しは理解できます。
飯山市議(63)PTSD解離ひき逃げで逮捕
長野県の
飯山市議が
―6期目
副議長もあり
現在は予算決算常任委員長
軽トラックで右折した際
横断中だった
パート従業員女性(41)をはねて
首などに
全治約1週間の軽傷を追わせ
逃走しました。
事故のショックで
解離してしまうのですね。
あまりにショックが大きいと
解離性健忘すら起こり
―表面的にはウソつき
社会的信用が失墜します。
やしきたかじん命日とPTSD解離騒動で「作家タブー」露見の遺産
『殉愛』という本が出版されましたが
―百田尚樹さん著
『永遠の0』や『海賊とよばれた男』など
出す本、出す本
すべてが売れるベストセラー作家
でっちあげぶりが
あまりに阿漕なあざとさ満載なので
―プライバシー侵害と名誉棄損
たかじんさんの
実子である長女さんが
提訴されています。
―出版差し止めと損害賠償請求
しかし
百田さんの実力が凄いので
どの週刊誌も
―最大のスキャンダルだし
多くの人が真相を知りたがっているハズ
自主規制中なのだそうです。
―朝日新聞を叩く資格はないかも。
売れれば
何をしても許されるという
昨今の風潮そのものですね。
―愚説だらけで中身のない
風見鶏便乗本
昨年は
STAP騒動にカタがつきましたから
―あるかないかは依然として不明ながら
今年は
殉愛騒動勃発かも。
―民事裁判の結果が
ものを言うようになるでしょう。
たかじんさんは
―鑑みれば
言いたい放題のイメージの割には
権威にたてつくような
辛辣な主張はなかったような。
恐ろしいまでの「作家タブー」の存在を
知らしめてくれました。
―たかじんさんでも
まきこまれ
どうしようもないことがある。