実はPTSD」カテゴリーアーカイブ

『心理臨床学研究』最新号【自閉症】論文

第一論文が
海外の話ながら
こころのケア           ←PTSD!とは書けない苦しみに
                     満ちている
第二論文は
行動療法ではあるが(無意識は不問)
本文にはADHDと書くものの
タイトルには
(PTSDの)症状へのアプローチ   ←せめて症状は受け止めよう
                       との良心

第三論文は
物議をかもし出すようなものを避けて
第四論文に
自閉症児のプレイセラピーの可能性 ←先天性ですから…の
                          開き直り
 ―ある広汎性発達障害児の事例検討から―
PTSD研究家翠雨の日記
だんだん化けの皮をはがす…

印刷に時間かかるからね…

頭を壁にゴンゴン打ちつける子どもたち

相談現場での通称
【頭ゴンゴン】
  
頭を床や壁に打ちつけます。

頭を打ち付けたら
痛いです。

でも痛くない。

なぜなら
頭をたたくより
もっとつらいことが
その子どものこころに
起こっているから

それが緩和される。

心因があるのですから
これもPTSDです。

子どもの場合は
まだ大半は
お母さんの顔を見ながら
軽くゴンゴンします。

S.O.S
「しんどいよー」の
サインです。

普通のお母さんなら
どうしてそうするかちゃんとわかります。

甘やかさず
感情のコントロールを
教えます。

これを放置すると
大人になって
激しくガンガンになります。

あるいは他の自傷を
するようになります。
リスカ・OD・多量飲酒・薬物依存
…自殺ですね。

そうなれば
統合失調症か
軽く見積もって人格障害と
診断されるでしょう。

日本ではただの犯罪者かも
しれません。

PTSDだから
心因はきれいに保存されてるから
治るのにね。

最近は
子どもの【頭ゴンゴン】の
サインを見落とし

重症化ののち
破滅させる親や専門家が
増えています。

嘆かわしいことです。
続きを読む

頭を壁にゴンゴン打ちつける子どもたち

相談現場での通称
【頭ゴンゴン】
  
頭を床や壁に打ちつけます。
頭を打ち付けたら
痛いです。
でも痛くない。
なぜなら
頭をたたくより
もっとつらいことが
その子どものこころに
起こっているから
それが緩和される。
心因があるのですから
これもPTSDです。
子どもの場合は
まだ大半は
お母さんの顔を見ながら
軽くゴンゴンします。
S.O.S
「しんどいよー」の
サインです。
普通のお母さんなら
どうしてそうするかちゃんとわかります。
甘やかさず
感情のコントロールを
教えます。
これを放置すると
大人になって
激しくガンガンになります。
あるいは他の自傷を
するようになります。
リスカ・OD・多量飲酒・薬物依存
…自殺ですね。
そうなれば
統合失調症か
軽く見積もって人格障害と
診断されるでしょう。
日本ではただの犯罪者かも
しれません。
PTSDだから
心因はきれいに保存されてるから
治るのにね。
最近は
子どもの【頭ゴンゴン】の
サインを見落とし
重症化ののち
破滅させる親や専門家が
増えています。
嘆かわしいことです。

ナイナイ岡村さんの病を週刊誌はPTSDとみている

新聞の広告に

「ナイナイ岡村を壊した
3人の女性不信」って書いてあります。

その真偽はどうでも
いいですが
 ―2人だろうが3人だろうが
  男性であろうが
  そう重要ではない。
  
無期限休養の原因を

週刊誌はそう捉えていると
いうことですね。

そこが大事です。

それは正しいと思います。

人間不信などの
心因から
人間が壊れる
ことがあるのです。

自暴自棄になることもあるし
その結果事件を起こしたり
自殺したりします。

そうなるのが怖いから
閉じこもる人もいます。

そういうのを総称して
PTSDって言います。
続きを読む

ナイナイ岡村さんの病を週刊誌はPTSDとみている

新聞の広告に
「ナイナイ岡村を壊した
3人の女性不信」って書いてあります。
その真偽はどうでも
いいですが
 ―2人だろうが3人だろうが
  男性であろうが
  そう重要ではない。
  
無期限休養の原因を
週刊誌はそう捉えていると
いうことですね。
そこが大事です。
それは正しいと思います。
人間不信などの
心因から
人間が壊れる
ことがあるのです。
自暴自棄になることもあるし
その結果事件を起こしたり
自殺したりします。
そうなるのが怖いから
閉じこもる人もいます。
そういうのを総称して
PTSDって言います。

職業コンプレックスからのPTSD

【自慢】って
けっこう自己防衛になりますね。

ある人は
過剰防衛してました。
つまりすごい高慢ちき

冷静に考えれば
そこまでする必要はないし
むしろ自分の株を下げてるんですけどね。

親から引き継いだ職業に関する
コンプレックスが
そうさせていたのでした。

どんな職業でも
それなりにコンプレックスがあるわけで
こどもはみな
そこを哲学しながら
こころを鍛えていくものですが

その家の職業は特殊でした。

世の中になくてはならないもので
みながあまりしたがらないことで
裕福な暮らしもできました。

そのかわり
子どもにのしかかる哲学の重みは
半端ではなく

一族にはPTSDが多発しています。
 ―頭髪が全部抜ける
  知的障害からひきこもり
  更年期障害15年以上
  離婚の多さ
  50代の認知症
  パチンコ依存症
  買い物依存症
  …

「職業に貴賎はない」   ←この一言で治癒するなら簡単です
そんな頭ごなしのお説教など
通用しません。

親がどう言い聞かせようが
世間がどう言おうが
自分が納得できる答えをつかむまで
苦しみは続くのです。

防衛は麻薬みたいなものですね。

そう言えば
かの有名なおうちでも
二世代にわたる
このタイプのPTSDで
半ひきこもり中ですよね。
続きを読む

職業コンプレックスからのPTSD

【自慢】って
けっこう自己防衛になりますね。
ある人は
過剰防衛してました。
つまりすごい高慢ちき
冷静に考えれば
そこまでする必要はないし
むしろ自分の株を下げてるんですけどね。
親から引き継いだ職業に関する
コンプレックスが
そうさせていたのでした。
どんな職業でも
それなりにコンプレックスがあるわけで
こどもはみな
そこを哲学しながら
こころを鍛えていくものですが
その家の職業は特殊でした。
世の中になくてはならないもので
みながあまりしたがらないことで
裕福な暮らしもできました。
そのかわり
子どもにのしかかる哲学の重みは
半端ではなく
一族にはPTSDが多発しています。
 ―頭髪が全部抜ける
  知的障害からひきこもり
  更年期障害15年以上
  離婚の多さ
  50代の認知症
  パチンコ依存症
  買い物依存症
  …
「職業に貴賎はない」   ←この一言で治癒するなら簡単です
そんな頭ごなしのお説教など
通用しません。
親がどう言い聞かせようが
世間がどう言おうが
自分が納得できる答えをつかむまで
苦しみは続くのです。
防衛は麻薬みたいなものですね。
そう言えば
かの有名なおうちでも
二世代にわたる
このタイプのPTSDで
半ひきこもり中ですよね。

中退者とPTSD

PTSD研究家翠雨の日記

不登校やいじめより
中退者の問題が
クローズ・アップ
されてきています。

ニート予備軍だから
だそうです。

中退の理由はいろいろでしょうが

通いたい
学びたいという意思がありながら
退学を余儀なくされる
そういうケース増えていると
思います。

学力も高く           ←発達障害じゃないですよ
真面目なのに          ←人格障害じゃないですよ
授業についてゆけないのです。  ←PTSDでしょ?

『あれーっ。私語してるな』って
思ったら

相手がいない。

一人で幻とお話してるのです。

視力に問題がないから
入学したはずなのに
「見えない」からやめるって
言うのです。

実習は最難関で
時間内に課題を成し遂げようとすると
あせってパニックになります。   ←パニック障害ではないです

血をみて卒倒するのは
アリだとして
そこで
「もう無理です」と去って行きます。 ←トラウマ回避の場合は早いです

学校は不適応にはきついです。
余裕がありませんからね。

療養治療も困難な状況なので
通学しながらPTSD治療というのは
次の課題でしょう。

しかし
スクールカウンセラーとか
そういうためにあるのですから
一緒に考えていかねばなりません。
続きを読む

中退者とPTSD

PTSD研究家翠雨の日記
不登校やいじめより
中退者の問題が
クローズ・アップ
されてきています。
ニート予備軍だから
だそうです。
中退の理由はいろいろでしょうが
通いたい
学びたいという意思がありながら
退学を余儀なくされる
そういうケース増えていると
思います。
学力も高く           ←発達障害じゃないですよ
真面目なのに          ←人格障害じゃないですよ
授業についてゆけないのです。  ←PTSDでしょ?
『あれーっ。私語してるな』って
思ったら
相手がいない。
一人で幻とお話してるのです。
視力に問題がないから
入学したはずなのに
「見えない」からやめるって
言うのです。
実習は最難関で
時間内に課題を成し遂げようとすると
あせってパニックになります。   ←パニック障害ではないです
血をみて卒倒するのは
アリだとして
そこで
「もう無理です」と去って行きます。 ←トラウマ回避の場合は早いです
学校は不適応にはきついです。
余裕がありませんからね。
療養治療も困難な状況なので
通学しながらPTSD治療というのは
次の課題でしょう。
しかし
スクールカウンセラーとか
そういうためにあるのですから
一緒に考えていかねばなりません。

愛子内親王PTSD治療はどうすべきか

世論はいい加減なものかもしれませんが

時に
隠された真実を
無意識的に暴くことがあります。

皇太子ご夫妻が
おっしゃっておられないことを
おっしゃったと報道してはならないですが

大事な大事な愛子さまが
健やかに成長されるためには

日本の
カウンセラーに任せていては
いけないと思います。

あと
将来のため
この国を客観視するために
海外留学はアリだと思います。
続きを読む