1866年生まれの僧です。
肉も魚も食べなかったみたいですね。
魚とりの名人にも
不殺生を誓わせたりして
平成二本じゃ
KYって言われるかもしれないけど
気持ちはよくわかる。
―私はベジタリアンではないけど
罪の意識がある。
1866年生まれの僧です。
肉も魚も食べなかったみたいですね。
魚とりの名人にも
不殺生を誓わせたりして
平成二本じゃ
KYって言われるかもしれないけど
気持ちはよくわかる。
―私はベジタリアンではないけど
罪の意識がある。
地下に閉じ込められた
作業員33人の生存が
事故発生から
17日後に
判明した際
全員が72時間の絶食状態で
極限まで
追い込まれていたことが
わかりました。
仕方なく
結果としてそうなったのですが
(自己実現する人は
みんなそうです)
絶食や
極限状態って
夜明け前なんですよね。
ハンガーストライキは
人を動かしますから
運命も動かします。
もちろん危険と隣り合わせだから
安易に勧められませんが
聖者のなかには
自分からそこに身を置いた人も多いし
PTSDを克服した思想家は
みなそうです。
―図書館の偉人コーナーは
その事例の宝庫です。
陰極まれば陽に転じる
これを証明する
大きな流れに
あらたに33人が加わりました。
世界は奇跡の確認に
湧いたのでしょう。
『岩窟王』を
思い出しました。
続きを読む
地下に閉じ込められた
作業員33人の生存が
事故発生から
17日後に
判明した際
全員が72時間の絶食状態で
極限まで
追い込まれていたことが
わかりました。
仕方なく
結果としてそうなったのですが
(自己実現する人は
みんなそうです)
絶食や
極限状態って
夜明け前なんですよね。
ハンガーストライキは
人を動かしますから
運命も動かします。
もちろん危険と隣り合わせだから
安易に勧められませんが
聖者のなかには
自分からそこに身を置いた人も多いし
PTSDを克服した思想家は
みなそうです。
―図書館の偉人コーナーは
その事例の宝庫です。
陰極まれば陽に転じる
これを証明する
大きな流れに
あらたに33人が加わりました。
世界は奇跡の確認に
湧いたのでしょう。
『岩窟王』を
思い出しました。
人を
自分と同じ仲間としてとらえ
何とか救出しようとする
その姿勢がまぶしいです。
しかもやり方が
科学的で
ダイナミックで
それでいて
人のこころを
深く配慮してて…
一番関心したのは
8時間の絶食です。
単に
引き上げたらいいわけじゃなくて
最後の最後に
大きなストレスがかかることを
当たり前のように
計算してるんですから。
―PTSDと食には密接な関係が
あります。
だから古来絶食療法があるし
拒食症が存在するのです。
そして
助けられる人も
エアロビクスをしながら
体調を整え
絶食を受け入れ
できることはすべて
素直に応じながら
譲り合いの精神も
保っているのです。
神を信じる敬虔な国の人々…
なんか
日本の医療って
狂ってますね。
続きを読む
人を
自分と同じ仲間としてとらえ
何とか救出しようとする
その姿勢がまぶしいです。
しかもやり方が
科学的で
ダイナミックで
それでいて
人のこころを
深く配慮してて…
一番関心したのは
8時間の絶食です。
単に
引き上げたらいいわけじゃなくて
最後の最後に
大きなストレスがかかることを
当たり前のように
計算してるんですから。
―PTSDと食には密接な関係が
あります。
だから古来絶食療法があるし
拒食症が存在するのです。
そして
助けられる人も
エアロビクスをしながら
体調を整え
絶食を受け入れ
できることはすべて
素直に応じながら
譲り合いの精神も
保っているのです。
神を信じる敬虔な国の人々…
なんか
日本の医療って
狂ってますね。
木村次郎右衛門さんです。
京都府京丹後市の自宅で暮らし
「責任の重さみたいなのを痛感している。
一日でも長く元気でありたい」と
感想を述べられました。
日課は1~2時間かけて
新聞を読むことで
国会や相撲の中継をみるのが趣味
今夏は猛暑のせいか
食事以外の時間は
エアコンの効いた
自室のベッドで
横になっていることが多いが
家族と一緒に
3食欠かすことなく
食べて元気だそうです。
「朝起きて一番に考えるのは
朝食のこと」というほど
食べることが好き
中でも
「ジャガイモが一番好き」だが
好き嫌いをいわず何でも食べ
食べ過ぎないことが長生きの秘訣と ←ここが肝心 否認
語り
―新聞記者は
(大衆の言って欲しい)
【何でも食べる】という点を強調
これはそのうち
「肉食OK」と変質して伝わります。
座右の銘は
「苦にするな嵐のあとに日和あり」
くよくよせずに忘れることが一番で
感謝する気持ちを
いつも持つよう心がけているそうです。
続きを読む
木村次郎右衛門さんです。
京都府京丹後市の自宅で暮らし
「責任の重さみたいなのを痛感している。
一日でも長く元気でありたい」と
感想を述べられました。
日課は1~2時間かけて
新聞を読むことで
国会や相撲の中継をみるのが趣味
今夏は猛暑のせいか
食事以外の時間は
エアコンの効いた
自室のベッドで
横になっていることが多いが
家族と一緒に
3食欠かすことなく
食べて元気だそうです。
「朝起きて一番に考えるのは
朝食のこと」というほど
食べることが好き
中でも
「ジャガイモが一番好き」だが
好き嫌いをいわず何でも食べ
食べ過ぎないことが長生きの秘訣と ←ここが肝心 否認
語り
―新聞記者は
(大衆の言って欲しい)
【何でも食べる】という点を強調
これはそのうち
「肉食OK」と変質して伝わります。
座右の銘は
「苦にするな嵐のあとに日和あり」
くよくよせずに忘れることが一番で
感謝する気持ちを
いつも持つよう心がけているそうです。
27日
埼玉の山中で遭難していた
30歳の男性が発見され
2週間
7個のあめ玉と沢の水だけで
生き延びたと
報じられました。
人間の身体的な限界は
意図的に実験できません
(過去にはありますが)ので
こういう事例を
大切にし
そこから
学びたいと思っています。
今回まず感じたのは…
一般に食べないということに
過剰反応しすぎです。 ←歴史的身体の飢餓の記憶
(ネグレクトの親に
拡大解釈されると厄介ですが)
PTSDからくる
拒食にこの常識を持ち込むと
予後が悪くなります。
なぜ食べないのか
その意味を大事にしなければ
身体の方がおへそを曲げてしまい
治るものも治りません。
昔から
にっちもさっちもいかない
問題にぶつかったひとは
断食してるのです。
これが【否認】されてますよ。
―その歴史的科学に向き合うのが
怖いからでしょう。
もう1つおもしろいなぁと
思ったのは
水と糖分は
心身をよみがえらせてくれますが
ちょっとしたストレスを感じた人が
甘いものに依存し
(少しの摂取はいいと思います)
混乱した人は
水中毒になるという現象です。
―1年くらい前まで
妙な水飲みブームありましたね。
あれどこ行きましたか?
集団ヒステリーみたいでしたが…
ストレスを感じると
普遍的無意識
(歴史的身体)にある
智恵(記憶)のセンサーが
作動しはじめるのだけれども ←自己治癒力
それが書かれた全集が
いきなり「読め!」と ←コーラン(読むもの)
意識に浮かんでしまうのかなと思います。
無意識の意図を
オーダー・メイドに
翻訳するのが
本来のこころのケアです。
(シャーマンが原形)
PTSDは
心身霊の問題です。
臨床心理士の学習内容では
たちうちできないのです。
箱庭療法してても
同時に認知行動療法してて
クライエントの魂が
混乱しています。
続きを読む
27日
埼玉の山中で遭難していた
30歳の男性が発見され
2週間
7個のあめ玉と沢の水だけで
生き延びたと
報じられました。
人間の身体的な限界は
意図的に実験できません
(過去にはありますが)ので
こういう事例を
大切にし
そこから
学びたいと思っています。
今回まず感じたのは…
一般に食べないということに
過剰反応しすぎです。 ←歴史的身体の飢餓の記憶
(ネグレクトの親に
拡大解釈されると厄介ですが)
PTSDからくる
拒食にこの常識を持ち込むと
予後が悪くなります。
なぜ食べないのか
その意味を大事にしなければ
身体の方がおへそを曲げてしまい
治るものも治りません。
昔から
にっちもさっちもいかない
問題にぶつかったひとは
断食してるのです。
これが【否認】されてますよ。
―その歴史的科学に向き合うのが
怖いからでしょう。
もう1つおもしろいなぁと
思ったのは
水と糖分は
心身をよみがえらせてくれますが
ちょっとしたストレスを感じた人が
甘いものに依存し
(少しの摂取はいいと思います)
混乱した人は
水中毒になるという現象です。
―1年くらい前まで
妙な水飲みブームありましたね。
あれどこ行きましたか?
集団ヒステリーみたいでしたが…
ストレスを感じると
普遍的無意識
(歴史的身体)にある
智恵(記憶)のセンサーが
作動しはじめるのだけれども ←自己治癒力
それが書かれた全集が
いきなり「読め!」と ←コーラン(読むもの)
意識に浮かんでしまうのかなと思います。
無意識の意図を
オーダー・メイドに
翻訳するのが
本来のこころのケアです。
(シャーマンが原形)
PTSDは
心身霊の問題です。
臨床心理士の学習内容では
たちうちできないのです。
箱庭療法してても
同時に認知行動療法してて
クライエントの魂が
混乱しています。