物語」カテゴリーアーカイブ

失恋恐怖で『ロミオとジュリエット』児童虐待PTSDの無策から『明日ママ』

『恋に落ちた
シェイクスピア』によれば
劇作家のシェイクスピアは
婚約者のいる
商家の令嬢と
恋に落ち
次第に
悲恋劇
『ロミオとジュリエット』を
形作っていったそうです。
ちゃんと実体験して
創作していますし
事実と劇は
大分違います。
令嬢の親御さんは
そんなことはなかったとか
名誉棄損だとか
主張するかもしれません。

児童虐待PTSDが放置された
どうしようもない現実の
 ―専門家がウソばかりついて
 遊んでるし。
悲劇の華として咲いたからこそ
感動される
 ―再放送観てる人が多いにしては
 (CMなくて観やすい)
 視聴率は高いと思います。
 下がったと喧伝するくらいしか
 打つ手なしみたいね。 
『明日ママ』じゃないかと
思います。

『エリジウム』生き残りに必要なPTSD学習

『風立ちぬ』を見に行ったときに
広告されてました。
たいていは
『早く始まらないかなぁ~』という
内容ですが
これは目を引きました。
東大の演劇部の学生たちが
なぜか
この映画より先に
この内容を上演していたから
ビックリしたのかもしれません。
 ―東京にいる優秀な若者には
 切実な話かも

チェルノブイリみたいな
廃墟とか
医療で何でも治る
夢の宇宙ステーションと
貧困や病にあえぐ
地上との対比も
露骨です。
『明日ママ』みたいに
現実と違うと言う人は
 ―医療はそんなに可能性がないし
 地上もそんな極端にならない。
いないと思います。
今一番の問題のエッセンスを
濃縮したような
作品で迫力があります。
エッセンスだから
カブレたり
拗らせたりしたらだめだけど

崖っぷちから
どう乗り越えていくのか
アメリカ的な答えが
 ―こう書いちゃうと興ざめか…。
示されているのでしょう。

『ユリゴコロ』はPTSD解離心

「殺人者が
私の家族にいるかも
しれない―」
ストーカーみたいに
殺人に取りつかれた人間の
ノートが見つかります。
PTSD解離人格が
犯罪を犯すことも
増えてますから
こういうことも
現実には
増えているでしょう。
不安だし
怖いと思いますが
きちんと対応することで
まだ起こっていない不幸は
防止できるのです。




八つ墓村事件にも
前兆があります。

芦田愛菜型(ポスト)PTSD覚えてほしい

昨夜から
日本テレビで放送が始まった
ドラマは
「児童養護施設」が舞台で
芦田愛菜は
ポストと呼ばれています。
 ―赤ちゃんポストに預けられた子
赤ちゃんポスト
「こうのとりのゆりかご」を運営する
熊本市の
慈恵病院は
子どもたちへの謝罪や
放送の中止などを求めるそうです。
「ポストと呼んで
バカにしましょう」という意図なら
ダメですが
赤ちゃんポストに預けられた子が
児童養護施設で生活することになることや
 ―世の中にはそういう子がいることを
 知ることは大事
PTSD予防が必要な子であること
昔は可愛かった
芦田愛菜さんの暗い表情など
 ―そういう子を
 発達障害児扱いしないで
 話を聴いてあげること
社会が学ぶことは
たくさんあると思います。

PTSDと闘う『Dr.DMAT』

今日から始まる
新番組だそうです。
DMATは
災害や事故の現場で
活動する
災害派遣医療チームです。
ある総合病院の男性医師は
救急搬送された妹を
自分の判断ミスで
植物状態にしてしまったショック

救急患者を避けていましたが
院長に
DMAT入りを命じられます。
まずは
多重追突事故の現場で
 ―増えてますよね。
阿鼻叫喚の惨状を前に
足がすくみ
逃げ腰になりながら
 ―トラウマとの闘い
救助の
優先順位などの
決断を迫られます。
いのちに順番をつけるのですから
完ぺきな答えはなく
常に罪悪感や後悔に苛まれる
しかしやらねばならない
二元論では
ストレスでおかしくなりそうな
現場です。
 ―哲学が必要
しかし
ユングなんかがそうだったように
自分の傷を開くことで
深い行動ができたりするんですよね。
どこまで
そのPTSD治療原理に迫っているか
興味深くはあります。
うつ病から始まる
トンデモ流行がありましたが
時代は
そこまで成長しているのでしょう。


君たち
これからどうするの?
まずは
戦争じゃなくても
PTSDになることから
学習しようねニコニコ

やなせたかしさん最終回もPTSD原理一太極二陰陽

亡くなる5日前の
10月8日
これまでに書いた
詩をもとに
 ―『手のひらを太陽に♪』とか
  人生を統合した
  マンダラ
作ったお話と絵で
突然消えた少女に
青年が
「帰っておいでよ」と
呼びかけると
粉雪が舞い降りてきて
青年が涙する
お話です。
 ―『コナ』
最後に
「おわり」と
書いてあったそうです。
この世とあの世
少女と青年が
雪と涙
(冷たく温かい)
 ―陰陽
呼応した
架空のお話が
美しいですね。
 ― 現実と非現実に架かるのが
  架空
  一太極二陰陽
雪は
氷の親戚だから
昇華でもあります。
 ―PTSD克服に奨励される
 心的防衛機制
 解離や抑圧はダメ
クライエントさんの
箱庭表現にも
わりとみられるモチーフです。
治るということは
死ぬほど変化するという
ことですからね。

サザエさん一家も今日はPTSD予防会議したらしい

6時半からの番組で
 ―2時間半スペシャルだから
 まだやってるかも
波平さんが
忘年会で
泥酔いして帰ってきたので
 
 ―昨日は
 事故を起こしたニュースもありました。
みんなが
自分だって
忘れたいことがあると
言いだし
家族で
御馳走を囲み
それぞれ披露することに
なったようです。
カツオは
恥ずかしい話を
赤面しながら
一年を振り返ります。
大騒ぎして
忘れるのではなく
振り返り
聞いてもらって
良い思い出に変えるものだねと
サザエさんが
まとめます。
「過去を忘れて前向きに」型
忘年会は
過去の遺物になりました。
精神科医はまだ
レトロ路線らしいけど。

PTSD解離時代で冗談じゃない『オリンピックの身代金』

今夜9時からの
放送だそうですが
舞台は
1964年のオリンピックです。
現実の方の
2度目の
東京オリンピックの
お♡も♡て♡な♡し準備は
姑息に進行中ですが
 ―水面下で
 (無意識)
  完全ブロックされてます。
懸念されるのは
人身事故による交通マヒや
ストーカー通り魔による
現場封鎖や
脅迫文書でしょうね。
防止するのに
一番有効なワクチンは
PTSDを学ぶことです。

『ハクション大魔王』とPTSD治療の秘密

今夜
実写で放映だそうです。
クシャミをすると
壺の中から呼び出され
相手が
もう一度クシャミをするまで
壺には帰れないのですが
 ―トラウマ呼び出して
 治療しますよね。
呼び出した者
(ご主人様)の
願い事をかなえなければならないのに
魔王の魔法は
まったく役立たずで
 ―SSRIは役立たず!
なにをやっても失敗ばかり。
 ―学会も病院も
  学校現場もめちゃくちゃ
 根本から狂っている。
更に
あくびをすれば
おてんばな
魔王の娘アクビも
ツボから飛び出して
ご主人様の言うことも聞かずに
イタズラ放題。
 ―解離人格がよれば
 無法状態
 まとまる話も奇天烈に!
ドジな魔王とやんちゃなアクビが
街中で大騒動を巻き起こす。
 ― PTSDの人の多重人格性と
  観ても
  いいかも
  解離行動は迷惑千万ですが
  やらされてるんですね。
  (作為体験)
最終回で
大々魔王
(魔王の父親)の命令で
「つぼの掟」により
100年間魔法の壷に
封印される事になったのは
かつてあった
心理療法が
封印されているのとも
通じます。
 ―向精神薬の新薬発売に
  合わせてか
  PTSD否認しだし
  認知行動療法とか
 治らないものばかり
 一斉に勉強し出した。
阻止しようとして
さまざまな仕掛けをするものの
壷からの
睡眠音波と
目からビームフラッシュ
月の光などで
くしゃみとあくびをして
魔王とアクビは壷に戻ってしまい
魔法の壷は空になったというのは
『かぐや姫』と
  ―23日に公開!
精神科のおもちゃのくだらなさが
 ―電気ショックとか
  脳波でわかるとか
  血液でわかるとか
  うそばっかり
ミックスされて
おもしろい風刺ですね。
今の医療は
漫画なんですよ。
愚弄されたければ
受診しましょう。

高倉健さん任侠演じ続けてPTSD予防教育

文化勲章を
受章されたわけですが
200本以上ある
出演映画の
「ほとんどが
前科者をやりました」
義理と人情を秤にかけつつ
我慢の末に
殴りこむのは
PTSDで解離するのとは
 ―すぐキレる。
違う路線ですね。
現実に
暴力はいけませんが
 ―安直に
 真似するのは
 解離人格
「役の人物の生き様から
社会を知り
世界を観る」のが
 ―ここも
 解離人格が理解できないところで
 事件の話ばかり書いて
 喜ぶなとか言う。
PTSD予防教育的でしたね。
人間の業は
哲学的宗教的ですから
架空でしか
学べないのです。