12月号は
医療小説最前線
朝日新聞の広告によれば
久坂部羊さん
『天罰あげる』は ←天罰下れ!
「パニック障害という診断に ←今週流行中!
納得できない愛子は
ドクターショッピングの末
理想の医師に出会った」
…
内容は知りませんが
なんかタイムリーな話ですね。
松平健さんの奥さんは
パニック障害でうつ状態で不眠症
そして
理解してくれる医者に
めぐりあえなかったのでしたね。
続きを読む
12月号は
医療小説最前線
朝日新聞の広告によれば
久坂部羊さん
『天罰あげる』は ←天罰下れ!
「パニック障害という診断に ←今週流行中!
納得できない愛子は
ドクターショッピングの末
理想の医師に出会った」
…
内容は知りませんが
なんかタイムリーな話ですね。
松平健さんの奥さんは
パニック障害でうつ状態で不眠症
そして
理解してくれる医者に
めぐりあえなかったのでしたね。
続きを読む
スタジオジブリ
宮崎駿監督による
「崖の上のポニョ」以来
2年ぶりの新作アニメ
「パン種とタマゴ姫」が
東京・三鷹の森ジブリ美術館で
初公開されました。
さて!と想ったけど
監督のケチ
同美術館の
映像展示室のみで上映される
宮崎監督原作・脚本の短編作品
(約12分)
だそうです。
―短くて象徴性が高い作品は
学会発表に使いやすくて
期待されるのです。
1時間でポニョと華厳経と
ケースの箱庭スライド流すのは
格闘技ですよ。
主人公は小さな「タマゴ姫」
ヨーロッパの森の奥にある
水車小屋でおばあさん「バーバヤーガ」に
召使いにされたタマゴ姫が ←虐待
生命をもった「パン種」と ←聖書
逃亡劇を繰り広げるストーリー ←逃亡しないとね
だそうです。
作品上映は来年3月14日まで
美術館の入場は
日時指定の予約制だそうです。
観た人がいたら
教えてね
続きを読む
スタジオジブリ
宮崎駿監督による
「崖の上のポニョ」以来
2年ぶりの新作アニメ
「パン種とタマゴ姫」が
東京・三鷹の森ジブリ美術館で
初公開されました。
さて!と想ったけど
監督のケチ
同美術館の
映像展示室のみで上映される
宮崎監督原作・脚本の短編作品
(約12分)
だそうです。
―短くて象徴性が高い作品は
学会発表に使いやすくて
期待されるのです。
1時間でポニョと華厳経と
ケースの箱庭スライド流すのは
格闘技ですよ。
主人公は小さな「タマゴ姫」
ヨーロッパの森の奥にある
水車小屋でおばあさん「バーバヤーガ」に
召使いにされたタマゴ姫が ←虐待
生命をもった「パン種」と ←聖書
逃亡劇を繰り広げるストーリー ←逃亡しないとね
だそうです。
作品上映は来年3月14日まで
美術館の入場は
日時指定の予約制だそうです。
観た人がいたら
教えてね
来年の
結婚を発表した
王子(28)は
婚約者のケイト・ミドルトンさん(28)に
97年に
パリで交通事故死した
母親の故ダイアナ元妃が
かつて身に着けた
サファイアとダイヤモンドの
婚約指輪を
贈ったそうです。
ダイアナ妃は
現代のおとぎ話のヒロインでしたが
両親の離婚に始まる
幼少期の寂しさを
抑圧したままの結婚は ←シンデレラになれなかった…
破綻しました。
―各種依存症にもなりました。
しかし
スピーチ・セラピストに勧められた
回想法で
みるみる自信を回復
うつむき加減だった視線は
いつの間にか上を向き
(アフリカの地雷野まで)
堂々とした女性に変貌
恋をして
皇室を飛び出しました。
その【自己実現】には
もういくつかの過程が残っていたのです。
母の無念は
王子が受け継げばよいですね。
―韓国ドラマ
『大長今 チャングムの誓い』を
王子に贈ります。
世代間連鎖ではなく
世代間進化になればいいですね
続きを読む
来年の
結婚を発表した
王子(28)は
婚約者のケイト・ミドルトンさん(28)に
97年に
パリで交通事故死した
母親の故ダイアナ元妃が
かつて身に着けた
サファイアとダイヤモンドの
婚約指輪を
贈ったそうです。
ダイアナ妃は
現代のおとぎ話のヒロインでしたが
両親の離婚に始まる
幼少期の寂しさを
抑圧したままの結婚は ←シンデレラになれなかった…
破綻しました。
―各種依存症にもなりました。
しかし
スピーチ・セラピストに勧められた
回想法で
みるみる自信を回復
うつむき加減だった視線は
いつの間にか上を向き
(アフリカの地雷野まで)
堂々とした女性に変貌
恋をして
皇室を飛び出しました。
その【自己実現】には
もういくつかの過程が残っていたのです。
母の無念は
王子が受け継げばよいですね。
―韓国ドラマ
『大長今 チャングムの誓い』を
王子に贈ります。
世代間連鎖ではなく
世代間進化になればいいですね
作者の
佐野洋子さんが
お亡くなりになりました。
いばりんぼの猫くんですね。
いつの世でも
飼い主が嫌いです。
―自分のこころを操作するもの。
トラウマですね。
生き物の形をとりますが…
野良猫になって
自由を謳歌しはじめたら
モテました。
そこで初めて
愛を知り
二度と
生まれ変わらなくなった
という話ですね。
作者の終戦は
小1かな?
外地で迎えてますが
ねこの最初の飼い主は王さまで
ねこは戦争に同行してます。
戦争は
作者のトラウマになってるのでしょう。
トラウマがあると
繰り返すんですね。
無意識の反復強迫です。
「死なんて怖くない」って
強がってますが
それは
自然な感情を【解離】している
からでしょう。
―解離したら
何でもできます。
愛を知って
痛みがわかるようになれば
生まれ変わらなくて済んだのでしょね。
仏教でも
【輪廻転生】とかいいますが
理想は
輪廻からの解脱です。
もう永遠に生まれ変わらなくなることです。
それを涅槃寂静といいます。
無意識に操作されない
安らぎの世界です。
続きを読む
作者の
佐野洋子さんが
お亡くなりになりました。
いばりんぼの猫くんですね。
いつの世でも
飼い主が嫌いです。
―自分のこころを操作するもの。
トラウマですね。
生き物の形をとりますが…
野良猫になって
自由を謳歌しはじめたら
モテました。
そこで初めて
愛を知り
二度と
生まれ変わらなくなった
という話ですね。
作者の終戦は
小1かな?
外地で迎えてますが
ねこの最初の飼い主は王さまで
ねこは戦争に同行してます。
戦争は
作者のトラウマになってるのでしょう。
トラウマがあると
繰り返すんですね。
無意識の反復強迫です。
「死なんて怖くない」って
強がってますが
それは
自然な感情を【解離】している
からでしょう。
―解離したら
何でもできます。
愛を知って
痛みがわかるようになれば
生まれ変わらなくて済んだのでしょね。
仏教でも
【輪廻転生】とかいいますが
理想は
輪廻からの解脱です。
もう永遠に生まれ変わらなくなることです。
それを涅槃寂静といいます。
無意識に操作されない
安らぎの世界です。
愛知県・岡崎市にある
産婦人科、吉村医院
自然分娩を希望して全国から集まった
妊婦たちは
土に親しみ
巻き割りや
スクワットなんかしてたりして
妊婦に見えないくらい明るいです。
そのことは以前に
紹介しましたので
今日はPTSDの視点から
見てみたいと思います。
吉村院長は
出産を命がけの行為とも
語ります。
昔はたくさんの人が
命を落としたわけで
出産への不安に向き合っているのですよね。
加えて
初めての出産で経験した
医療行為が
辛いトラウマになってしまった人もいます。
「知らないうちに陣痛促進剤を打たれて
分娩台に乗った瞬間に吸引されて
お腹を押されて……
生まれた瞬間
自分が大事で
子どもを可愛いと思えなかったんです」
―肩肘はらずに
こう語れたら
共感や支援も受け易いですよね。
そう語らせる場所みたいです。
夫が失踪したまま
出産を迎える女性もいます。
当然何割かは
複雑な事情を抱えた方が
いらっしゃるわけですが
つい忘れてしまいます。
それを思い出すことができたら
育児環境が
少しやわらかなものになるように
思います。
出産にまつわる
トラウマティックな問題も
クローズアップされていて
なんかいい作品だなぁと思います。
続きを読む
愛知県・岡崎市にある
産婦人科、吉村医院
自然分娩を希望して全国から集まった
妊婦たちは
土に親しみ
巻き割りや
スクワットなんかしてたりして
妊婦に見えないくらい明るいです。
そのことは以前に
紹介しましたので
今日はPTSDの視点から
見てみたいと思います。
吉村院長は
出産を命がけの行為とも
語ります。
昔はたくさんの人が
命を落としたわけで
出産への不安に向き合っているのですよね。
加えて
初めての出産で経験した
医療行為が
辛いトラウマになってしまった人もいます。
「知らないうちに陣痛促進剤を打たれて
分娩台に乗った瞬間に吸引されて
お腹を押されて……
生まれた瞬間
自分が大事で
子どもを可愛いと思えなかったんです」
―肩肘はらずに
こう語れたら
共感や支援も受け易いですよね。
そう語らせる場所みたいです。
夫が失踪したまま
出産を迎える女性もいます。
当然何割かは
複雑な事情を抱えた方が
いらっしゃるわけですが
つい忘れてしまいます。
それを思い出すことができたら
育児環境が
少しやわらかなものになるように
思います。
出産にまつわる
トラウマティックな問題も
クローズアップされていて
なんかいい作品だなぁと思います。