箱庭療法」カテゴリーアーカイブ

箱庭療法って?

箱庭療法ってことで
時々書いてますが

こういうのです。

砂の箱に

こんな風にも置けるし

PTSD研究家翠雨の日記

こんな風にも置けます。
PTSD研究家翠雨の日記

置かない自由もあります。

つまり自由なんです。

そして同じものは1つもないですから

すべては自己表現です。

自己は
自己チューの自己ではなく
  ―これは【自我】や【意識】です。

仏教でいう【真の自己】
  ―ユングの自己実現の自己は
   これに近いです。

PTSD研究家翠雨の日記
  ―『十牛図』の第一図
   自分の牛が居なくなって不安げに
   探してます。
   牛=真の自己です。

自分がどうなりたいか
それには何が邪魔なのか
どうしたらいいのか

自分のこころに聴く方法です。
続きを読む

DV被害児のトラウマと箱庭療法

DVシェルターにやってくる子は
箱庭大好きです。
外部の方々は
「疲れてて
したくないんじゃないの?」って
言います。
私も最初そう思ってました。
【二次被害防止】のために
こちらからは何も聴くなするなと
重々言われてましたし…
でもこれって
【うつ病】の発想ですね。
本物のうつ病なら
何もしたくないし
何もできないです。
ただただしんどいって
感情反応があるだけ。
こちらも
無理させちゃいけません。
休養が必要です。
そして
精神科で投薬治療してもらわねば
ならない対象です。
でもDVシェルターの子どもたちは
時にはけんかになりそうなくらい
箱庭表現をしたがります。

 
なぜでしょう。
表現され
受容され
理解されることで
自己融解したいと
待ち構えている
トラウマ
(心的外傷)

あるからです。
「自分の世界創るって
気持ちいい!」って
言ってますよニコニコ

箱庭療法って?

箱庭療法ってことで
時々書いてますが
こういうのです。
砂の箱に
こんな風にも置けるし
PTSD研究家翠雨の日記
こんな風にも置けます。
PTSD研究家翠雨の日記
置かない自由もあります。
つまり自由なんです。
そして同じものは1つもないですから
すべては自己表現です。
自己は
自己チューの自己ではなく
  ―これは【自我】や【意識】です。
仏教でいう【真の自己】
  ―ユングの自己実現の自己は
   これに近いです。
PTSD研究家翠雨の日記
  ―『十牛図』の第一図
   自分の牛が居なくなって不安げに
   探してます。
   牛=真の自己です。
自分がどうなりたいか
それには何が邪魔なのか
どうしたらいいのか
自分のこころに聴く方法です。