臨床心理士・公認心理師」カテゴリーアーカイブ

桐生市小6自殺にみるいじめ問題の普遍性とスクールカウンセラー

父親(50)は
実名での取材に応じ

「私が学校に相談に行っても
解決策が示されなかった」と
涙ながらに話しています。

もう少し我慢してみようと
励ましましたが

理由もわからず
先の見えない理不尽な苦痛には
人間は弱いものです。

朝日新聞は
女児が「汚い」と言われていたと
報じています。

本人は汚くありません。

いじめっ子が自分のこころのなかの
受け入れがたい感覚を
汚いと感じ
自分のなかにそんなものがあるとは
思いたくないから
(辛すぎるから)
おとなしいクセのない子に
それを【投影】する

古典的ないじめのメカニズムに

いじめっ子は
足をすくわれているのです。
 ―自分でもなぜいじめるのか
 わかってないのです。
 注意するだけでは解決になりません。

スクールカウンセラーがいるなら
すぐにわかりそうなもの
 ―だって教科書の基本中の基本ですから

解決には時間がかかりますが

メカニズムの説明さえあれば
(知的理解)
防ぐことができた自殺です。
続きを読む

桐生市小6自殺にみるいじめ問題の普遍性とスクールカウンセラー

父親(50)は
実名での取材に応じ
「私が学校に相談に行っても
解決策が示されなかった」と
涙ながらに話しています。
もう少し我慢してみようと
励ましましたが
理由もわからず
先の見えない理不尽な苦痛には
人間は弱いものです。
朝日新聞は
女児が「汚い」と言われていたと
報じています。
本人は汚くありません。
いじめっ子が自分のこころのなかの
受け入れがたい感覚を
汚いと感じ
自分のなかにそんなものがあるとは
思いたくないから
(辛すぎるから)
おとなしいクセのない子に
それを【投影】する
古典的ないじめのメカニズムに
いじめっ子は
足をすくわれているのです。
 ―自分でもなぜいじめるのか
 わかってないのです。
 注意するだけでは解決になりません。
スクールカウンセラーがいるなら
すぐにわかりそうなもの
 ―だって教科書の基本中の基本ですから
解決には時間がかかりますが
メカニズムの説明さえあれば
(知的理解)
防ぐことができた自殺です。

いじめっ子に「バカ」「こころの病」と教諭が書く学級通信

大阪府箕面市の市立小学校で

2年生担任の男性教諭が

クラス内で
いじめをしたとする
男児に対し

学級通信で

「言葉は悪いが
バカなんじゃないかと思う」

「相当な
心の病を抱えているとしか
言いようがない」と
非難したことで

教諭と校長は
28日に
説明会を開いて
保護者らに謝罪する予定です。

昨日
いじめで自殺が起こった
小学校の校長は

苦渋の表情で
謝罪していました。

要するに
いじめというものについて

世間では
単純に批難するけれども

対応しないとダメだし
対応してもダメで
 
「どうしたらいいのか
わからない」という
不安や情けなさを
【否認】し続けているのが
一番の問題ではないでしょうか。

一方で
社会には
PTSDというこころの病が
蔓延しているわけですが

(事実は別として)
罹患したら最後のどうしようもない
病というイメージがあるから

子どもにも
そう言ってしまったのではないでしょうか。

もちろんそれは大間違いです。

しかし

PTSDは陰陽の問題なので
二元論を超える視点がないと

$PTSD研究家翠雨の日記

解けない難問なのです。

$PTSD研究家翠雨の日記

そのために派遣された
専門家は今いずこへ?
続きを読む

いじめっ子に「バカ」「こころの病」と教諭が書く学級通信

大阪府箕面市の市立小学校で
2年生担任の男性教諭が
クラス内で
いじめをしたとする
男児に対し
学級通信で
「言葉は悪いが
バカなんじゃないかと思う」
「相当な
心の病を抱えているとしか
言いようがない」と
非難したことで
教諭と校長は
28日に
説明会を開いて
保護者らに謝罪する予定です。
昨日
いじめで自殺が起こった
小学校の校長は
苦渋の表情で
謝罪していました。
要するに
いじめというものについて
世間では
単純に批難するけれども
対応しないとダメだし
対応してもダメで
 
「どうしたらいいのか
わからない」という
不安や情けなさを
【否認】し続けているのが
一番の問題ではないでしょうか。
一方で
社会には
PTSDというこころの病が
蔓延しているわけですが
(事実は別として)
罹患したら最後のどうしようもない
病というイメージがあるから
子どもにも
そう言ってしまったのではないでしょうか。
もちろんそれは大間違いです。
しかし
PTSDは陰陽の問題なので
二元論を超える視点がないと
$PTSD研究家翠雨の日記
解けない難問なのです。
$PTSD研究家翠雨の日記
そのために派遣された
専門家は今いずこへ?

チリ救出劇16人中2人が心理学者にクレーム

全員で33人ですが
本日の朝刊の段階では
17人の救出に
成功していて

16人の人の
お顔と紹介文が
朝日新聞には
ありました。

なんと叫び

27歳のカルロスさん
「もう心理学者のお世話には
なりたくない」
(母親に漏らしていた)

27歳のダニエルさん
「これ以上どんな気持ちかと
聞かないで」
(親類への手紙に心理学者への苦情)

はっきり言った人が
2人だということで
言わない人がいても
それはわかりません。

阪神淡路大震災では
もっと大きく批難されたそうです。

「帰れ!」とか…

私もこのころの
臨床心理士は大嫌いだった。
 ―だから資格を取らなかった。
  凄い異端扱いされたけど
  今はそれでよかったと思っている。

臨床心理士は
災害被害のトラウマがあって
及び腰になったのかな?

だから
私の存在に感情的になったり
即刻否定したりしたのかな?
(「殺す気か」とまで言われた)

でも少し変わってきたようだから
今は静観します。
続きを読む

チリ救出劇16人中2人が心理学者にクレーム

全員で33人ですが
本日の朝刊の段階では
17人の救出に
成功していて
16人の人の
お顔と紹介文が
朝日新聞には
ありました。
なんと叫び
27歳のカルロスさん
「もう心理学者のお世話には
なりたくない」
(母親に漏らしていた)
27歳のダニエルさん
「これ以上どんな気持ちかと
聞かないで」
(親類への手紙に心理学者への苦情)
はっきり言った人が
2人だということで
言わない人がいても
それはわかりません。
阪神淡路大震災では
もっと大きく批難されたそうです。
「帰れ!」とか…
私もこのころの
臨床心理士は大嫌いだった。
 ―だから資格を取らなかった。
  凄い異端扱いされたけど
  今はそれでよかったと思っている。
臨床心理士は
災害被害のトラウマがあって
及び腰になったのかな?
だから
私の存在に感情的になったり
即刻否定したりしたのかな?
(「殺す気か」とまで言われた)
でも少し変わってきたようだから
今は静観します。

神戸高2刺殺こころのケアは1分間でスクールカウンセラー不在

こんな事件があれば

かつての一時期は
吐き気がするほど
「スクールカウンセラーを
派遣しました」と
新聞に書かれていたものです。

朝日新聞
昨日夕刊によれば

全校集会で
校長指揮のもと
一分間の黙祷をささげ   
ショックを受けた生徒も
いるようなのに 

集会後
全員下校させてます。

神戸って
兵庫県でしょう!

スクールカウンセラーだけじゃなく
スーパーバイザーって
ポストまであるんでしょう!

全国のお手本なのでしょう!

難しいことは言ってません。
あるものは
惜しみながら使わねば…。

誰のために
何のために
スクールカウンセラーを設置したのですか?

単価が安いとか      
人員が少ないと言う前に
することがあるでしょう?

「そんなところで
ぎりぎりがんばってるのに
気の毒だよ」とか

「国は子どもたちを
見捨てる気か」と
いう民意があって

はじめて主張が通るのです。

今のままでは
予算の額を聞いて
反感を買うだけでしょう。

どこまで傲慢なのか…
続きを読む

神戸高2刺殺こころのケアは1分間でスクールカウンセラー不在

こんな事件があれば
かつての一時期は
吐き気がするほど
「スクールカウンセラーを
派遣しました」と
新聞に書かれていたものです。
朝日新聞
昨日夕刊によれば
全校集会で
校長指揮のもと
一分間の黙祷をささげ   
ショックを受けた生徒も
いるようなのに 

集会後
全員下校させてます。
神戸って
兵庫県でしょう!
スクールカウンセラーだけじゃなく
スーパーバイザーって
ポストまであるんでしょう!
全国のお手本なのでしょう!
難しいことは言ってません。
あるものは
惜しみながら使わねば…。
誰のために
何のために
スクールカウンセラーを設置したのですか?
単価が安いとか      
人員が少ないと言う前に
することがあるでしょう?
「そんなところで
ぎりぎりがんばってるのに
気の毒だよ」とか
「国は子どもたちを
見捨てる気か」と
いう民意があって
はじめて主張が通るのです。
今のままでは
予算の額を聞いて
反感を買うだけでしょう。
どこまで傲慢なのか…

臨床心理士が【臨床教育学】学びだす怪?

子どもたちの気持ちを
学びなおしたいと
大学院に通う先生が
増えてるそうです。

現場教員は
まあそうでしょうが

スクールカウンセラーや
児童相談所の職員まで…?!

要するに
新聞に書かないだけで
スクールカウンセラー制度は
事実上機能破綻しているということ
ですね。

児童相談所との
連携もうまくいかないし

兵庫県なんかだと
スクールカウンセラーの親玉
【スーパーバイザー】のポストまで
設置したというのにね。

ど真ん中あたりに
かつて臨床心理学を学んだ
元院生が
「心の病に気づ」いて
また学びなおしたって
書いてある叫び

臨床心理学って一体     
何ですか!メラメラ

また学会創設を考えてるみたいだけど
そんなんじゃ
臨床心理学の二の舞に   ←崖っぷちの否認ドクロ
なりますよ。

こんなの相手にしてたのかと想うと
情けない…
続きを読む

特捜【見立て否認】と臨床心理学の見立ての問題

特捜の横暴が
次々あきらかになり
恐ろしくなりますが

最近は
【見立て】って言葉が
浮かび上がってますね。

本日朝日新聞の朝刊
見出しは
【見立て否認】
【修正利かぬ体質】
でした。

   …

臨床心理学では
医学モデルである
【診断】をしません。
 ―教科書的お約束

今となっては
見直さないといけない部分が
あるのですが

権力者は
ちゃっかり
その盲点を利用してたようです。

いやいやながら
PTSDという言葉を使い始めて
どれだけ
私の話が人に伝わりやすくなったことか…汗

かたや権力者たちは
【発達障害】とか
【アスペルガー】とか言って
PTSDの人を煽ってたんですね。
 ―日本人は目新しいもので
  舶来品や権力のお墨付きのあるものが
  大好きドキドキ

ズルすぎる…

でも
ユング派が命脈である
【象徴】を無意味だと言い始め

「かぐや姫はわがままだ」との論文に
学会奨励賞与えたときに

私の頭の中で
すべてが氷解しました。

【見立て】がおかしいじゃないか!

権力者は
「かぐや姫はわがままである」との  ←摂食障害は発達障害
【見立て】に合わない考え方は     (本当はPTSD)
すべて否認しています。

苦しむ人々の犠牲の大きさを
思うとき
悠長なことを言うことは
許されないのですが

悪事は温存されることで
暴走し           ←パロディ化してますから…ドクロ
墓穴を掘るってことも
確かにあるようです。
続きを読む