動物は
個体発生から
歩き始め
動物的カンも
発達してますが
人間の子は
1歳にならないと
歩けません。
1歳過ぎても
親が
保護してやらねば
死んでしまう
こころもとない
存在です
しかし
そこで
きちんと
ケアされて
人間のこころが育つのです。
この親の不注意と
反省のなさは
致命的ですね。
こういう神経だと
子どものPTSDなんかも
発達障害と
間違うわけです。
「虐待・体罰・いじめ」カテゴリーアーカイブ
ニコニコ動画で活躍のPTSD解離音楽家(31)ファンの高校生にわいせつで逮捕
「18歳未満との性行為は
やばいと思ったが
性欲を抑えられなかった」
解離行動ですね。
ファン心理を悪用された
被害者は
「弄ばれて許せない」
PTSD予防してくれるところは
ないと思うので
せめて
怒りを抑えないように
忘れないように
したらよいと思います。
発散場所は
選ぶ必要がありますがね。
精神科に送られる可能性も
―冗談などではなく
ありますから。
PTSD解離小学校教諭(31)児童ポルノ販売のアルバイトで200万円
大阪の小学校教諭です。
男の子の身体に興味があり
同性愛者向けの
掲示板で
販売したそうです。
教え子たちには
PTSD予防が必要なんですがね。
PTSD解離性連続猫惨殺事件で25匹が犠牲に
広島の呉ですが
まだ犯人がつかまりません。
公園や民家の敷地で
発見されていますが
たいてい
野良猫のようです。
凶悪犯罪につながることがあるので
―サインですからね。
探してよ
誰か止めてと
どこかで想いながら
隠れる病
市教委は
登下校の見守り活動を
強化するよう
呼びかけているそうです。
バトントワリング元王者(35)も少女にPTSD解離わいせつで起訴される
1997・1998には
世界選手権の団体で
優勝し
関東のチームを指導
協会の理事などを
務めていました。
解離指導者が多くて
今の子どもは
大変です。
心身に不調が起きた子には
よく話を聴かないと
始まりません。
そこで手を打てば
こじらせずに済みますが
医者や
スクールカウンセラーに
任せていたら
―勝手に妄想するから
アブナイです。
廃人化します。
「理性がとんで」生徒にわいせつした神戸市立高校PTSD解離教師懲戒免職
30代の
運動部顧問だそうですが
執拗に繰り返していますから
依存症です。
「一方的に
好意をよせていた。
理性がとんで
欲求に負けてしまった」
フロイト風に
解離をご説明です。
分かっていても
ダメなんですね。
生徒は
3回目に
やっと担任に相談することが
できました。
こころのケアが必要でしょう。
子どもを蹴って骨折させたPTSD解離元Jリーガー(33)逮捕
サッカーコーチをしていましたが
合宿中に
中学生に暴行
―本人は指導のつもり
全治3ヶ月の重症を負わせました。
蹴るものを
間違えてますね。
鍛えた脚は
凶器になります。
PL学園夏の甲子園PTSD解離性暴行事件で不出場
日本学生野球協会は
審査室会議を開き
部員の部内暴力があった
PL学園
(大阪)を
2月24日から8月23日まで
6カ月間の
対外試合禁止処分にしたので
自動的に
甲子園不出場が決定しました。
野球一筋で来た
部員や家族には
PTSD予防が必要でしょうね。
―自分のせいじゃないし
理不尽な怒りやショックは
発症リスク大です。
そして
こういう悲劇を避けるためには
学校に
PTSD予防教育が
必要なんじゃないかな?
叱っても
だめでしょ。
―余計解離するしね。
遠野なぎこさん虐待PTSDで摂食障害破滅型
摂食障害や
2ヶ月でスピード離婚
(芸能界記録保持者)
―その前に7股疑惑とかあって
今回このタイトルとは
恋愛観が相当オカシイ
がん宣告恐怖
―不摂生が原因と言われたらしい。
自業自得の負の連鎖
病気のデパートみたいな方ですが
根っこは
母親による心理的虐待だそうです。
「お前は醜い」と
言われ続け
鏡を見ることさえ怖かったのですが
女優になっています。
克服したように見えますが
―PTSDは精神論で治すと
(火事場のバカちから)
よけいおかしくなります
薬抜く人も要注意です。
15歳の時の
仕事で
性的ショックを受け
3年間休業
―訓練されていても
子どもにこういう仕事を
させてはいけないでしょう。
普通の子役でも
おかしくなるのですから。
あの沢尻エリカでも
倒しますからね。
醜聞恐怖が
この人を
いつのまにか
醜聞女優に仕立てあげました。
―させられ体験ですね。
児童虐待やめましょう。
PTSD予防が必要だが3割だけの介護虐待でっちあげ認知症の温床
虐待する家族の
6割は孤立していて
協力者や
相談する人が
いないことが
朝日新聞の調査でわかりました。
そういうことを言っても
仕方がないと思って
黙っていたり
聴いているうちに
しんどくなってきて
話させないようにする
風潮が
あるからでしょう。
いじめ問題と
根っこは同じです。
人の話を聞くと言うことは
簡単そうで
むつかしいので
専門家による
カウンセリングが必要というのが
教科書的な話なのですが
今は
「診断」
―医者の役割
誤診するから見張る必要があるけど。
「リファー」
「コーディネート」しか
―福祉職の仕事
しないのが
臨床心理士で
こんなのいくら増やしても
しかたないから
最前線から外されているのが
現状なのでしょう。
できたらできたで
「子どもでもできる」と
言われてしまうのでしょうがね。
身体が動けない状態での
虐待も
またPTSD発症リスクが高いですよね。
認知症みたいには
なるでしょうね。