学校法人成徳学園が運営する
神戸龍谷中学校
(神戸市中央区)の
50代男性講師が
臨海合宿の宿舎で
生徒を正座させている
写真を撮影し
「フェイスブック」に
掲載していました。
学校は
「ネットの怖さなどを教えている中で
大きな問題。
生徒らに謝罪し
第三者委員会を設けて
検証したい」としています。
学校からは処分されるし
親から
訴訟を起こされるかもしれないのが
解離してると
わからないんですね。
普通の人がやらない理由は
そこでは
倫理観からですが
もちろん
そんなものは
吹き飛んでいます。
「虐待・体罰・いじめ」カテゴリーアーカイブ
泣きやまないからと一歳児をストーブに座らせたPTSD解離父(46)逮捕
1歳の娘を
ストーブに座らせ
やけどを負わせた
熊本県の
無職の父親が
逮捕されました。
「泣くなと言っても
泣きやまなかったので
腹が立った」とのことで
DVやいじめが
解離で起こることを
―どう考えても解離でしょう。
これでもかこれでもかと
示す事例が出てきています。
30代の妻が
「夫から暴力を受けている」と
役所に相談して
発覚したという話にも
驚愕します。
子どもを連れて
避難するべき状況だと思うのですが
逃げ遅れているうちに
感覚がマヒしてしまうのでしょうね。
自我防衛は
有り難いシステムですが
使いすぎると
病理になります。
横田めぐみさんご両親講演活動休止でPTSD予防中
北朝鮮に拉致された
横田めぐみさんの
ご両親が
全国で続けてきた講演は
約1400回だそうです。
「長い年月
スケジュールがびっしりで
疲れが激しい。
これは体力的に危ない。
(拉致被害者が)
帰ってきた時に
寝込んでいたら
何にもならないので
今年いっぱいは
休ませていただくことにしました」
とのことです。
被害者は
疲れるんですよね。
園児放り投げのPTSD解離保育園職員(35)書類送検
保育園児を放り投げて
頭蓋骨骨折の重傷を負わせた
京都市
伏見区の
元保育園職員の女が
傷害容疑で
書類送検されました。
保護者には
「自分でつまずいて
転んだと思う」と
説明していましたが
「言うことを聞かないので
冷静さを失い
荒っぽく放り出してしまった。
申し訳ない」と
供述し出したそうです。
解離する人は
保育士になってはダメですね。
買春疑惑で公務執行妨害のPTSD解離警部補(44)逮捕
辻希美さんは虐待疑いで通報され佐世保バラバラ殺人事件は無視PTSDの視座なき児童相談所
ある夜
次男が寝ず
泣きだしたので
思わず大声で
叱ってしまったところ
児相の職員がやってきて
服を全部脱がせて
「身体を確認させてもらって
いいですか?」と聞かれ
驚いてしまったそうです。
佐世保の事件では
精神科医が
「人を殺しかねない」と言っても
突っぱねてますから
児相の判断基準は
謎ですね。
西宮市でもPTSD解離男(33)が妻の連れ子(12)虐待
妻の連れ子(14)に女性用下着を着せて撮影後自殺教唆したPTSD解離男(41)
母親が再婚した男から
自力で立てなくなるほどの暴行や
「息がくさいから
自分と話す時はマスクをしろ」
「24時間以内に
首でもつって死んでくれ」等の
精神的虐待を受けて
自殺した
西東京市の
中2男子生徒が
女性用下着を着せられた
画像が
見つかったそうです。
生き地獄だったのに
―あざも確認されたのに
「みんなを笑わせる
ムードメーカーだった」
「明るかった」とのことで
教職員も
スクールカウンセラーも
放置したようです。
本当に
発達障害にしか
関心がないみたいですね。
外部の風を吹き込むために
配置されていながら
無視されるのは
余計辛いですよね。
スクールカウンセラー制度は
廃止しましょう。
PTSD解離自殺&犯罪予防のための児童虐待防止法と児童相談所
東京都
西東京市で
中学生の男の子が
母親の再婚相手に
自力で歩けなくなるほどの
暴行を受けた挙句
「24時間以内に
首でもつって死んでくれ」と
自殺教唆された事件ですが
―恐怖と絶望で
放心状態ですから
洗脳されて
即行動したのでしょう。
児童虐待防止法では
教職員は
虐待を受けたと思われる
児童を発見した場合
児相などへの通告を
義務づけられているのに
職員会議では
男の子が
学校で明るかったので
「様子見」の結論が出て
放置されていたのだそうです。
―マーニーも
生田美玲さんも
放置児
児童虐待問題に詳しい
花園大の
津崎哲郎特任教授
(児童福祉論)は
「表面的な行動からは
家庭の実態は読めないから
虐待の可能性が少しでもあれば
すぐに児相に報告するなど
学校側は
緊張感を持って
子供に接すべきだ」と
話していますが
佐世保の高1バラバラ殺人事件では
精神科医が
「人を殺しかねない
(くらい虐待している)」と
―アスペルガー誤診による
薬漬けで
児相に訴えたのに
「病院からの丸投げは
受けるな」との
パワハラ上司の一言で
スルーされたのでしたね。
どちらの事件でも
スクールカウンセラーの怠慢が
ひた隠しにされています。
それで
今月半ばに
国会で取り扱われるはずだった
国家資格問題が
また頓挫したのかも。