JR阪和線とは
関西空港に繋がる
田舎路線ですが
なぜか飛び込み自殺が
多い路線です。
朝、学生さんが一人
一時間ほど遅刻してきました。
駅で交付された延滞証明を提出し
遅刻扱いはされませんでしたが
それでよしという問題ではありませんよね。
私の乗った
帰りの電車では
少し待たされたのですが
対応に変化がみられました。
暖かな優しそうな女性の声の
アナウンスで
「環状線(阪和線に続く路線)内の線路に
お客様が立ち入られた影響で
発車が少々遅れております。
お急ぎのところ…」
というものでした。
線路に座り込む人が多いという
情報は得ていましたが
(線路渡りという死亡遊戯の
流行もあります
)
職員さんの口から聴いたのは
初めてです。
本当のことを知らせる方向に
変わってきたのでしょうか。
緩衝材もしっかり入ってます。
職員さんたちは
多発する飛込みや座り込み事故に
傷つきながら
PTSD学習されてきたのでしょうね。