朝日新聞朝刊の【教える】で
見つけました。
ある小学校の児童数は約600人
そして毎日40人ほどが
保健室にやってくるそうです。
子どもだから
転んで怪我をしたりも
もちろん多いでしょう。
名前・性別・発生時間
場所・傷病名・患部
処置方法
保健室の先生は
毎日パソコンに入力して
校長に提出しています。
定年までこの作業を続けるのは
無理じゃないかという
不安があります。
きちんと話を傾聴し
やさしく手当てをして
記録を残す。
これは我々の仕事と同じですが
ものすごく魂を消耗させる作業なんです。
泣いてる子に接する時と
それを思い出し記録する時では
意識が違いますからね。
時間旅行してるみたいなものです。
―タイムトラベラーや浦島太郎は
老化が早いでしょう?
加えて
わからずやの親や同僚や同業者から
子どもや自分を守らなければ
なりませんからね。
―記事はモンスターペアレント対策に
追われての疲労についてでした。
しかし
命を削りながら記録を残すこと
それが近い将来
医療をよくすることに直結していると
考えています。
月別アーカイブ: 2010年7月
スイス南部アルプス山脈脱線事故でなら認める【解離】
23日
スイス南部のアルプス山脈をめぐる
観光列車「氷河特急」の客車6両のうち
後ろの3両が脱線し
日本人の64歳の女性が死亡したほか
日本人28人を含む40人がけがをしたもので
このうち2人の日本人が重体となっています。
日頃は
虐待やDV事件や
解離犯罪を
善悪で切り捨てるのみの
【解離】否認者も
外国で起こった事故だと
案外観察力がUPします。
「なんかねぇ。インタビューに応える人
ひとごとみたいだったよ」
もう少し共感性があってもいいのでは?
って
感じたんでしょ。
海外で起こったテロ事件で
PTSDを説明したら
案外理解が早いかもね。
そしたら
日本にもテロ事件あったことなんか
思い出すかもしれない。
身近で具体的なのがわかりやすいとは
限らないんでしたね。
愛子内親王PTSD治療はどうすべきか
世論はいい加減なものかもしれませんが
時に
隠された真実を
無意識的に暴くことがあります。
皇太子ご夫妻が
おっしゃっておられないことを
おっしゃったと報道してはならないですが
大事な大事な愛子さまが
健やかに成長されるためには
日本の
カウンセラーに任せていては
いけないと思います。
あと
将来のため
この国を客観視するために
海外留学はアリだと思います。
続きを読む
大縄とびをしながら社会適応を学ぶ
にぎやかな遊びですね。
縄なんて
昔はありふれたもの
だったのでしょう。
しかし
結界にもなるし
変容の象徴の蛇さんを
見立てたものにも
なります。
ちょっと宗教的です。
慣れてないと
入るのは勇気が要りますね。
―迷わず入れるつわものも
いますが…
タイミングも大事です。
これは
いろんな集合に
適応するのと似ているような
気がします。
みんなと同じように
飛ぶのは
結構楽しいですね。
一体感を感じます。
しかし
大勢で遊ぶ場合
控えている人がいますから
ある程度飛んだら
縄の外にでなければならないですね。
このときもタイミングが
ありますね。
偶然発生した遊びでしょうが
日本人が集団に適応するときに
大事な機微を
遊びを通して
教えてくれているような気がします。
そういう無意識的表現
この国には多いです
続きを読む
転倒による生傷が絶えない重症PTSD
普通の人は
加齢に伴って
転倒に気をつけるようになる。
履物を選び
衰えたバランス感覚に見合う
歩き方走り方を
工夫している。
しかし
それでも転ぶことはある。
そんなとき
普通の高齢者には
記憶がしっかりある。
『あっ!危ない。転ぶ!』と
気づいてから
スローモーションで
「あ、痛っ!」と言うまでの
記憶がある。
そのせいか
とっさにだが
無意識的に
なるべく致命的なけがにならないように
自分をかばう。
しかし
重症PTSDになると
気づいたら
『こけてた』という感じで
記憶がすっと抜けている
人がいる。
頭や顔をかばおうという
配慮はゼロ。
簡単な転倒で
前歯を失う人さえいる。
そして
そんなことを繰り返す自分のことを
少しも妙だとは
思わない。
―普通は怖くなるだろう。
周囲が「大丈夫か?」と
心配するのみ。
【解離】が相当効いている。
続きを読む
1歳2カ月娘を木箱に入れ窒息死させた両親の【解離】
母親(21)と内縁の夫(37)が
逮捕されました。
木箱は
内縁の夫の手作りのもので
「夜泣きがうるさかった」と容疑を認めています。
外傷はなく
食事は与えられて
いました。
警察は
2人が窒息する恐れがあることを
認識していなかったのかなど
詳しく調べています。
「そういう認識がないなんて
ありえない」
ではなく
「そういうこともあるかもしれない」と
考えてもらえるようになったのは
PTSDについて
相当理解が進んだ証でしょう。
認識がないとしたら
【解離】ですね。
板金工として働き
木箱を手作りできる人が
親として
子どもに食事を与えられる
能力のある人が
狭い木箱に閉じ込めて
死ぬ可能性を考えない
心が傷つく可能性を考えない
そんなはずはないから
【解離】です。
それ以外に
説明はつきません。
続きを読む
本日のJR遅延
女性3人殺傷事件から15年の悲哀反応
15年経っても
悲しいものは悲しいのです。
被害者を悼む儀式は
遺族や友人のために
必要です。
この人に
「こころが弱い」とか言ったりして
絶望させては
なりません。
愛子内親王PTSD治療はどうすべきか
世論はいい加減なものかもしれませんが
時に
隠された真実を
無意識的に暴くことがあります。
皇太子ご夫妻が
おっしゃっておられないことを
おっしゃったと報道してはならないですが
大事な大事な愛子さまが
健やかに成長されるためには
日本の
カウンセラーに任せていては
いけないと思います。
あと
将来のため
この国を客観視するために
海外留学はアリだと思います。
大縄とびをしながら社会適応を学ぶ
にぎやかな遊びですね。
縄なんて
昔はありふれたもの
だったのでしょう。
しかし
結界にもなるし
変容の象徴の蛇さんを
見立てたものにも
なります。
ちょっと宗教的です。
慣れてないと
入るのは勇気が要りますね。
―迷わず入れるつわものも
いますが…
タイミングも大事です。
これは
いろんな集合に
適応するのと似ているような
気がします。
みんなと同じように
飛ぶのは
結構楽しいですね。
一体感を感じます。
しかし
大勢で遊ぶ場合
控えている人がいますから
ある程度飛んだら
縄の外にでなければならないですね。
このときもタイミングが
ありますね。
偶然発生した遊びでしょうが
日本人が集団に適応するときに
大事な機微を
遊びを通して
教えてくれているような気がします。
そういう無意識的表現
この国には多いです