芥川龍之介『蜘蛛の糸』 ~PTSD集団療法の難しさ

PTSD研究家翠雨の日記
奈良県立医大の教授が
蜘蛛の糸を1万本束ねた
バイオリンの弦をつくることに
成功しました。
芸術的で夢のある
科学者ですねドキドキ
PTSD研究家翠雨の日記
ガット(羊の腸)弦より
やわらかい音になりますが
やはり強度は
3分の2
長くて均一な糸が欲しいので
蜘蛛さんが糸を切らないように
さらなる工夫をするそうです。
PTSD研究家翠雨の日記
蜘蛛の糸って
思いのほか強く
思いのほか弱いのですね。
PTSD克服し始めると
人が後についてきますよね。
治療の秘儀は
独占しちゃいけませんからね。
でもその糸は繊細だから
そこで大騒ぎしちゃ
切れてしまうのですネ。
 ―謙虚に静かに学ぶものです。
  土足でズカズカはいけません。
  自慢や上から目線も禁止です。
ドストエフスキーの
『カラマーゾフの兄弟』でも
ひどい解離性同一性障害の女性が
『一本のねぎ』という
似たようなお話を語ってます。
そういう境地にいるから
ソラ(何も見ない)で
治療の難しさを
語れるのです。
 ―作者はドストエフスキーだから
 彼が知っていたということか…?
つらいときこそ
科学と芸術と夢が
融合した世界で
優雅さを失わないように
しなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です